最終更新日:2024/6/13

メイビスデザイン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連
  • 受託開発

基本情報

本社
熊本県
資本金
3,000万円
売上高
10.15億円(2022年度実績)
従業員
91名(パートナー含む)

「創意、熱意、誠意を。」~半導体を使用したさまざまなソリューションを~

【熊本・札幌・横浜】希望勤務地で働くことができます!会社説明会受付中!! (2024/02/13更新)

私たちとともに成長・挑戦してくれるメンバーを募集しています!

新卒で入社した先輩もエンジニアのプロとしてバリバリ活躍中です!
会社説明会への応募が、今後のあなたの成長の第一歩です。

・半導体が気になる人
・仕事を通して圧倒的に成長したい人
・挑戦したいことがある人
そんなあなたのご応募をお待ちしております!

詳しくは「説明会・セミナー」画面より詳細をお確かめください^^

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「社員とその家族に『幸せ』を提供します」という会社で充実した毎日を過ごせていると先輩たち。LSI設計の面白みに夢中だという先輩たちの表情は生き生きと輝いている!
PHOTO
若手育成に注力する社内は部署の垣根なく、経営層とも会話しやすい雰囲気。グローバルな領域でLSI設計を担う国内有数の企業として、先端的なプロジェクトを手掛けている。

LSIを使用したソリューションを創造し、明るく楽しい未来をつくる。

PHOTO

「名の知れた大手企業をめざす人も多いと思いますが、会社規模が丁度よく上層部と交流でき、熱のこもったエンジニア教育を受けられるのも当社の自慢です」と西原主任。

メイビスデザインは、半導体におけるLSIの設計会社です。LSI設計に費やす期間は約1年半~2年。その後、半導体製造に約半年を費やし、製品化されたものが世に出ていきます。商品化されたものが消費者のもとへ届くのは、その数年後。つまり、3~4年先の未来づくりに携わる仕事です。

当社の強みは、最先端である5nmプロセスからレガシープロセスまでの全領域で設計実績を持つことです。熊本県や熊本大学と連携、サムスンファウンドリー(韓国)のバーチャルデザインパートナー認定を受けるほか、NEDOのAIチップ開発加速のためのイノベーション推進事業に採択された実績も。さらにトッパン・テクニカル・デザインセンターとのアライアンス締結、ルネサンスエレクトロニクスとのIPライセンスパートナー認定など、事業を順調に拡大しています。

2023年には、前年比130%の売上を見込むなど、中期計画を上回るスピードで事業拡大する今、力を注ぐのはグローバル化の加速です。2022年より社員所得の拡大に着手。技術や所得をグローバル水準に引き上げ、一人あたりの月収を130%へアップ。昇格すればさらに高められるよう新しい評価制度を設けました。さらに、社員とその家族が幸せを実感できる会社をめざす当社では、「年次有給休暇の最大80日間の特別繰越制度」「育児休暇取得」等の取り組みが評価され、「KUMAMOTO よかボスAWARDS 2022」を受賞しています。

当社が求めるのは、世界情勢が目まぐるしく変わる現代において、“変化に追従できる人”です。スピード感を持ち変化に対応できる、目標を掲げてチャレンジできる人に期待しています。
■代表取締役 池田浩司

大きな成長を実感できたのは、入社3年目で社長が指揮する若手中心のプロジェクトに参加した時。社歴や職位に関係なくアイデアを出すことができ、実際のプロジェクトに反映される喜びを知ることができました。それまで、自分で自分の限界を決めてしまうタイプでしたが、目標を高く掲げ、チームメンバーと一緒に議論しながら熱く取り組んだことで、自身の殻を打ち破ることができたと感じます。また、頑張った分だけの報酬を周囲の評価や待遇として受け取れる環境も当社の魅力。入社5年目で初任給から約150%まで増やす等、モチベーションを高く取り組めています。風通しが良く役職者の方とも話しやすい雰囲気も自慢の一つです。
■第三技術部 主任 西原弘樹 2019年入社

会社データ

プロフィール

弊社は、社会インフラやネットワーク、システムなど幅広く使用される半導体の開発はもとより
お客様である企業のニーズに、最適なソリューションを提供できるベストパートナーとして、全力で事業に取り組んで参ります。

事業内容
半導体素子、集積回路等の電子部品の研究開発、設計、製造及び販売その他の処分
電気機器、電子機器、通信機器の部品及び材料の研究、開発、設計製造及びその他の処分
本社郵便番号 861-2202
本社所在地 熊本県上益城郡益城町田原2081-27 テクノデザインビル3階
本社電話番号 096-245-7703
設立 2013年11月
資本金 3,000万円
従業員 91名(パートナー含む)
売上高 10.15億円(2022年度実績)
事業所 本社:熊本県熊本市中央区南熊本5丁目1-1 テルウェル熊本ビル3階
新横浜設計オフィス:神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14-2 新横浜214ビル 6階B号室
札幌設計オフィス:北海道札幌市中央区南二条西9丁目1-2 サンケン札幌ビル4階
代表者 池田 浩司
主な取引先 国内10社、海外1社、県内高専・大学校
(国内半導体メーカー、医療・理化学機器メーカー、産業用ロボットメーカー、自動車部品メーカー、海外半導体メーカー、県内主要大学高専)
沿革
  • 2013年11月
    • メイビスデザイン株式会社設立
  • 2014年5月
    • 一般社団法人熊本県工業連合会加盟
  • 2014年8月
    • 南熊本営業所開設。くまもと大学連携インキュベータに入居し、本社移転
  • 2015年4月
    • 新横浜営業所開設
      住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目12-8 扶桑電機ビルディング 入居
  • 2016年1月
    • LSI設計セミナー・技術コンサルティングサービスを開始
  • 2016年6月
    • 事業拡大に伴い、本社を移転
      新住所:熊本市中央区南熊本5丁目1-1 テルウェル熊本ビル 入居
  • 2016年12月
    • 熊本県リーディング育成企業に認定
  • 2016年12月
    • 資本金を3,000万円に増資
  • 2017年1月
    • ケイデンス・デザイン・システムズ社と Connections Verification Program を締結
  • 2017年2月
    • 札幌営業所を開設
      住所:北海道札幌市中央区南一条西7丁目20-1 札幌スカイビル 入居
  • 2017年4月
    • JSTS2017に協賛
  • 2017年7月
    • 業務拡張に伴い、新横浜営業所を移転
      新住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14-2 KDX214新横浜ビル 入居
  • 2017年11月
    • 業務拡張に伴い、札幌営業所を移転
      新住所:北海道札幌市中央区南二条西9丁目1-2 サンケン札幌ビル 入居
  • 2017年12月
    • 熊本高等専門学校と共同研究締結
  • 2018年07月
    • 「よかボス企業」登録
  • 2018年08月
    • 品質マネジメントシステム国際規格 ISO9001:2015認証取得(JQA-QMA15849)
  • 2019年07月
    • 協会けんぽヘルスター健康宣言を行い、★★(二つ星)事業所に認定
  • 2019年11月
    • Samsung Foundry Virtual Design Partnerに認定
  • 2020年03月
    • 健康経営優良法人2020に認定。以降毎年更新中。
  • 2021年03月
    • ルネサスエレクトロニクス株式会社様IPライセンスパートナーに認定
      株式会社トッパン・テクニカル・デザインセンター様とアライアンス締結
      NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の「AIチップ開発加速のためのイノベーション推進事業」助成交付決定
  • 2021年07月
    • 情報セキュリティマネジメント国際規格 ISO27001:2013 認証取得 (JQA-IM1794)
      半導体企業として熊本では初の認証取得、全国でも22社(公開企業)
  • 2022年02月
    • 東京商工リ サーチ(TSR)社が評価する優良企業に認定
  • 2023年03月
    • よかボスアワード2022受賞。男性育休実績、両立支援の特別繰越制度が評価されました。
  • 2023年05月
    • くまもと3D連携コンソーシアムに加盟
      熊本県地方大学・地域産業創生共同研究プロジェクトに認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.6年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
教育計画を作成し、熟練した技術と豊富な経験・知見を
もった先輩エンジニアとチームを組んで一緒に開発を行うOJDを推進しています。
これにより、早期の技術者育成が可能になっています。
自己啓発支援制度 制度あり
e-ラーニングを活用して自己啓発可能。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
崇城大学
<大学>
熊本大学、崇城大学、千歳科学技術大学、東海大学
<短大・高専・専門学校>
熊本県立技術短期大学校、熊本高等専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
高専卒  2名   ー    ー
短大卒  ー    ー   1名
大卒   3名   3名   2名
院卒   1名   2名   ー

 
採用実績(学部・学科) 数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 5
    2021年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp225041/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. メイビスデザイン(株)の会社概要