最終更新日:2024/2/13

(株)堀場エステック

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
京都府
資本金
14億7,800万円
売上高
925億4,000万円(2022年12月期) 
従業員
640名(2022年12月末時点)

半導体産業を支えるベストパートナー堀場エステックは、高精度な流量計測制御のトータルソリューションを提供し、半導体製造プロセスを支えます

採用担当者からの伝言板 (2024/02/13更新)

PHOTO

当社ページにアクセスいただき誠にありがとうございます。
更に詳しい企業研究はWEB説明会および採用HP「舞台に立つ。」を是非ご活用ください。

あわせて、エントリー後のマイページでは随時最新情報もご案内いたします。エントリーお待ちしています!

会社紹介記事

PHOTO
京都本社の外観。社内にはマスフローコントローラを製造するクリーンルームを併設しています。
PHOTO
阿蘇に生産工場を保有し、本社の約2倍の製造機能を持ちます。

世界トップシェア製品を持つ技術開発型企業。世界の半導体産業を支えています。

パソコンやスマートフォン、IoT家電、電気自動車などのデジタル機器が世の中に普及し、
行き交うデータ量が増大するとともに、需要が格段に高まっているのが半導体デバイスです。
堀場エステックでは、その半導体製造プロセスに欠かせない、高度な「はかる」技術を極める挑戦を続けてきました。
そして、ガス流量の国際標準に準拠する高精度ガス流量計測システムを自社開発し、認定を取得。
この技術力を背景に世界シェア60%を誇る流体計測制御機器「マスフローコントローラー」をはじめ、未来の技術革新に貢献する、幅広い製品を展開しています。

設立は1974年。深刻だった大気汚染問題を解消するため、汚染濃度を測る基準となる「標準ガス」発生装置を開発し、当時バラバラだった公害測定機器の目盛(基準)を統一しました。当社は【流体の計測・制御】という分野で、長年にわたってリーディングカンパニーとして歴史を重ねてきました。
現在ではこれまでの開発拠点である京都、米国ネバダ州のR&Dセンターに加え、半導体の“聖地”米国カリフォルニア州シリコンバレーに「ホリバテクノロジーセンター」を展開し、更に2014年には「福知山テクノロジーセンター」を開設。また熊本の阿蘇に生産工場を持ち、2018年には約1.5倍の大型拡張工事を行い、生産機能は約2倍にするなど、世界の半導体プロセスへの製品開発をさらに加速させています。

若手社員から出張や研修などで海外を経験することができ、着実に実力をつけることができます。
そんな環境で一緒に社会に貢献しませんか?
みなさまからのご応募お待ちしています。

会社データ

プロフィール

当社は、半導体製造分野で欠くことのできない流体制御機器「マスフローコントローラ」で世界トップシェア※を維持して成長し続けています。
「ガス」「液体材料」「気化技術」を極めた「世界一の流体制御機器メーカー」を目指し、独創技術と「おもしろおかしく」のスピリットを基に、半導体業界の未来を創造していきます。

◆時代が生んだ技術集団
1974年、大気汚染など公害問題が社会問題化していた当時、公害測定機器の目盛の統一に必要な基準気体の生産方法の技術を公開することを目的に、通産省指導のもと堀場製作所、島津製作所、東芝ベックマン(現ベックマン・コールター)、高千穂化学工業の共同出資で設立され、「スタンダードテクノロジ」としてスタートしました。その後、設立以来培った流体制御技術を活かして半導体分野へ進出し、日本発、純国産の質量流量制御機器「マスフローコントローラ(以下、MFC)」を開発しました。その性能が認められ、現在では、同機器で世界トップレベルの技術とシェアを持ち、業界をリードしています。

◆新技術・新製品開発に向けたあくなき挑戦
技術開発型企業である当社は、常に変化する時代のニーズに即応するオーダーメイド製品を開発・生産しています。MFCに加えて、半導体製造分野で使用される液体の気化システム、圧力制御機器や空中に微量に残留する物質の分析機器などの製品をラインナップし、流体計測制御分野のリーディングカンパニーとして成長を続けています。

◆HORIBAグループ半導体事業のリーダーとして
当社は半導体や液晶パネルの製造業界において知名度も高く、長年の実績と信頼を誇っています。堀場製作所を核とするHORIBAグループにおいても半導体関連事業は注力分野であり、今後もグループ半導体部門のフロントランナーとして重要な役割を担っていきます。

※シェア率は当社調べ

事業内容
最先端技術の結集により生産される“半導体デバイス”の製造に必要不可欠な流体制御機器「マスフローコントローラ」を中心に、精密流体制御機器や真空計測機器、その複合応用製品の開発、生産、販売しています。
本社郵便番号 601-8116
本社所在地 京都府京都市南区上鳥羽鉾立町11-5
本社電話番号 075-693-2300
設立 1974年1月19日
資本金 14億7,800万円
従業員 640名(2022年12月末時点)
売上高 925億4,000万円(2022年12月期) 
株主構成 (株)堀場製作所 100%
事業所 京都、東京、仙台、山梨、名古屋、福知山、阿蘇
関連会社 (株)堀場製作所
(株)堀場アドバンスドテクノ
(株)堀場テクノサービス
平均年齢 40.0歳(2022年12月末時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.1時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修等の階層別研修、スキルアップ研修など

※グループ共通
自己啓発支援制度 制度あり
一部教育機関講座の割引斡旋、TOEIC社内試験

※グループ共通
メンター制度 制度あり


※グループ共通
キャリアコンサルティング制度 制度あり
メンター制度の一部として実施、各階層別にキャリア研修の一部として実施

※グループ共通
社内検定制度 制度あり
技術系については基本技能検定を実施

※グループ共通

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、神戸大学、滋賀県立大学、静岡大学、中部大学、筑波大学、東京農工大学、同志社大学、東洋大学、徳島大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、兵庫県立大学、北海道大学、立命館大学、龍谷大学
<大学>
大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、熊本大学、熊本県立大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、國學院大學、滋賀大学、滋賀県立大学、信州大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、奈良女子大学、日本大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、佛教大学、法政大学、北陸大学、三重大学、山形大学、山梨大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
茨城工業高等専門学校、香川高等専門学校、熊本高等専門学校、熊本県立技術短期大学校、熊本工業専門学校、高知工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校

採用実績(人数)         2023年 2024年(予)
――――――――――――――――――
博士了      1名     -
修士了      7名    5名
学部卒      8名    13名 
短大・高専卒   3名    2名
高卒       5名    7名 
――――――――――――――――――
(合計)    24名    27名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 17 7 24
    2022年 21 4 25
    2021年 16 10 26
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 24
    2022年 25
    2021年 26

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp22565/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)堀場エステックと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)堀場エステックの会社概要