最終更新日:2024/5/23

(株)コンピュータ・システム研究所【CST】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
宮城県、東京都

仕事紹介記事

PHOTO
実際の業務をしている様子です!当社では固定席を廃止した、フリーアドレス(自由な席)を活用し、たくさんコミュニケーションを取りながら業務を行っています!
PHOTO
実際の開発業務の打合せの様子です!当社は、普段からチームで業務を行うことが多いです!

募集コース

コース名
業界トップ製品の開発職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システム開発

当社のメイン製品を扱っている部門での開発業務になります。
当社は自社開発企業という特性上、普段からチームで業務を行うことが多く、プログラミングだけでなく、上流工程の業務等幅広く行っていただきます。

現在の開発業務の主体はWindowsアプリケーションですが、Web系システム・モバイル端末アプリやVR技術などの分野や、ネットワーク・クラウドなどインフラ技術に関心・経験がある方も積極的に募集します。
また、未経験者でもしっかりと戦力化していく体制があります。経験者は即戦力として手腕を発揮していただきます。

◇これまでの採用技術の例
C# VB.NET ASP.NET PHP Python Java C++ SQL
HTML/CSS JavaScript
AWS Azure
MSSQLSERVER MySQL SQLite
Git Backlog Redmine Skype Zoom

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【以下の方、大歓迎です!】
★理系の方
★文系でも情報系学部の方
★モノづくりが好きな方
★文章を書くのが得意な方!


【求める人物像】
★自分のために貪欲に成長できる方!
★周囲といい関係を築き、チームとしてのパワーを引き出せる方
★目標達成に向けて努力できる方

開発職の残業時間 ◆月平均3.8時間
 ※時期によって変動はあります
開発職の有給取得率 ◆1年間で平均6.8日

採用後の待遇

初任給

(2024年02月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

開発職(大学院了、大卒、高専卒)

(月給)258,400円

203,400円

55,000円

【諸手当内訳】
・役職手当入社時一律  20,000円
・職務手当一律     20,000円
・地域手当一律      5,000円
・物価調整手当一律    10,000円

※役職手当は昇進のタイミングで変動いたします。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(場合により6カ月まで延長の場合あり)
試用期間中の労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし


モデル月収例 【仙台勤務】大卒の場合
 モデル月収額面:261,400円
 ※残業は行った分だけ支給されます。今回は残業していないものとして記載しています

---詳細---
・基本給/大卒   203,400円
・役職手当     20,000円
・職務手当     20,000円
・地域手当      5,000円
・在宅勤務手当    3,000円
・物価調整手当   10,000円
※別途交通費も支給されます
諸手当 ・交通費(10万円限度で全額支給)
・時間外手当
・役職手当
・職務手当
・資格手当
・家族手当
・住宅手当
・物価調整手当
・地域手当(仙台:月5,000円/東京:月20,000円)
・在宅勤務手当
※在宅勤務申請をして許可を受けた場合、
 在宅勤務手当として月3,000円、在宅勤務準備金として10,000円(初月のみ)を支給
昇給 年1回(6月) ※8月給与にて遡及処理
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(毎週土日)
※夏季休暇・年末年始休暇あり(それぞれ5営業日ずつの休暇)

年次有給休暇取得促進としてフレックス休暇制度あり(連続する2~3日間を取得)
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
退職金、健保組合施設等利用、慶弔関連

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 宮城

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

研修について 当社では入社する方に合わせた研修カリキュラムを組んでおりますので、以下は一例となります。

【外部研修】
 ・約2か月
 ・プログラミング未経験者に向けての外部研修
 ・同業種の新卒の方たちと一つのクラスで行う(20人前後)
 ・社会人マナー、プログラミングは様々な言語について広く学ぶ
 ・最終課題ではグループで一つのアプリケーションを作成

【品質管理課】
約 1 ヵ月
業界知識の学習
自社ソフトの学習
テスト業務の学習

【開発研修】
約 2 ヵ月 ~ 4 ヵ月(基礎スキルに応じて、カリキュラムを変更します)

【OJT】
先輩社員(トレーナー)と共に、実際のプロジェクトでの業務研修

問合せ先

問合せ先 ■住  所:〒980-0014
      宮城県仙台市青葉区本町2-19-21 CST共立ビル
■電話番号:080-5551-0701
      022-302-7204 
      ※自動音声案内開始後、【5】を選択してください。(人事課直通となります)
■担当者 :人事課 鈴木穂乃花
URL https://www.cstnet.co.jp/
E-MAIL hrd@cstnet.co.jp
(株)コンピュータ・システム研究所【CST】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コンピュータ・システム研究所【CST】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ