予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社会福祉法人ゆうゆうの採用ページをご覧いただきありがとうございます!ゆうゆうでは、個別説明会の申込みを受け付けております。説明会・セミナー予約よりお申込みください。職員一同、お会いできるのを楽しみにしております。
理事長は41歳。学生時代からゆうゆうを共に創ってきた同世代の仲間や後輩職員たちと、新しい挑戦を続けています。
ゆうゆうはこれまで、「ひとりのニーズからしか生まれない」という実践を大切にしてきました。ゆうゆうの始まりは、今から16年前。当時、大学生だった私たちは、「この町で1番困っている人は誰ですか?」と、町の人や行政に話を聞きに行った先で、ダウン症の子を持つ1人のお母さんに出会いました。「私より、この子が長生きして欲しくない。」障がいを持つ人たちが「当たり前に生きる」ための資源が無かったこの町で、子どもの預かりサービスを始めました。そして彼らの成長に伴い、働く場所、暮らす場所、と事業を展開してきました。大学のボランティアセンターから始まったゆうゆうは、今や社会福祉法人となり、様々な事業を展開しています。たった1つのニーズに応え続ける。実践はそこからしか生まれない。まさにこの信念が、ゆうゆうの歴史を作り上げてきました。これから先、「人が減り、高齢化が進む」時代がやってきます。時代が変容する中で、ともすると「ひとりの想い」が取り残されてしまうかもしれません。わたしたちは、こうした時代だからこそ「ひとりの想い」から目を背けず、そこから始まる福祉実践を、これからもあたりまえに存在する「文化」にします。Identity “暮らしをつくるクリエイターである。“ゆうゆうが活動している地域の中で、困っているのは、障がいを持つ方だけではありません。社会が多様化、複雑化している中で、地域のなかから「見えなく」なっている方たち。「支える」「支えられる」という区別をなくし、年齢や障がいの有無に関わらず、その人がその人らしく生きていくこと、そして地域の一員として活躍していく「場」を創りだすこと、それがゆうゆうの役割です。専門的なケアを追及しながらも、「福祉を福祉で完結させない」「ないものはつくる」ということを想い、あらゆる人たちの暮らしを創造していきます。
ゆうゆうは、子どもからお年寄りまで、障がいのあるなしに関わらず、あらゆる人がお互いに支え、支えられる地域を創ることを目指しています。「ひとりの想い」を大切にする。実践はここからしか生まれない。そう信じて、一歩、一歩、前進してきました。これからも新たな社会課題に挑んでいくために。ゆうゆうのこれからを共に創る仲間を募集します!
離農された地域住民の方の土地を活用し、専門的な農業に挑戦しています。農業の振興・利用者さんの工賃向上を目指し、広大な畑で生き生きと楽しみながら活動しています。
<大学院> 大阪大学、北海道大学、北海道教育大学 <大学> 青森県立保健大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、関西学院大学、慶應義塾大学、駒澤大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、昭和女子大学、星槎道都大学、仙台大学、東京大学、東洋大学、新潟県立大学、西九州大学、日本社会事業大学、北翔大学、北星学園大学、北海道医療大学、北海道教育大学、北海道文教大学、酪農学園大学、立教大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 札幌こども専門学校、神奈川県立かながわ農業アカデミー
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp225814/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。