最終更新日:2024/6/14

日総工産(株)【技術職窓口】(日総グループ)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • ソフトウエア
  • 受託開発

基本情報

本社
岩手県、神奈川県

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:技術・研究系
開発系エンジニアコース【北海道・関東甲信越・中部エリア勤務地確約】
自動車・半導体・家電・化学・ITなど、あらゆる業種の“研究開発”を担うコースです。入社後は、適性や研修内容をもとに下記いずれかの仕事の領域へと配属となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 開発系エンジニア

【研究開発】
様々なメーカー企業の既存製品の改良や、技術導入などによる新製品の研究開発に携わるお仕事です。まずは研究補助業務から携わりながら、製品に関する市場データや計測データの分析・解析、評価、実験、試験など、メーカーの核となる業務を経験できます。

【設計開発】
機械設計、または回路設計のいずれかに携わります。もちろん最初は補助業務からお任せしますので、安心してください。

▽機械設計…
自動車や家電などの製品本体や部品を、設計用のソフトウェア(3DCAD)を使って設計するお仕事です。設計以外にも強度や熱に関する問題をパソコンでシミュレーションするCAE解析というお仕事にも携わります。

▽回路設計…
様々な機器に組み込まれている電子回路の設計を行うお仕事です。回路設計にはデジタル信号の処理や制御を行う「デジタル回路設計」と、電源や駆動部品などの制御やアナログ信号を処理する「アナログ回路設計」の2種類があります。

【システムエンジニア】
お客様の業務内容を理解・分析し、課題解決に繋がるコンピュータシステムを創り上げるお仕事です。システムの仕様設計からテスト、完成後の運用管理、メンテナンスなど、コンピュータシステムに関する幅広い業務を担います。新入社員は運用管理・メンテナンスから少しずつお仕事をお任せします。

===========
入社後研修の流れ
===========
▼入社後研修…ビジネスマナーや派遣に関する法律を学んでいただきます。
▼専門研修…研修センターにて、座学と実技研修で業務に必要な知識・スキルを、2~4カ月かけて身に付けていただきます。
▼各現場へ配属…もちろん定期的な面談、研修を通じ、サポートは継続していきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 説明会+一次選考 WEB

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 一次選考時に希望のコースをお伝えください。
内々定までの所要日数 2週間以内
※おおよそ説明会より、2週間程度で結果をご連絡する予定です。
選考方法 ※おおよそ説明会より、2週間程度で結果をご連絡する予定です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

面接を重視しておりますが緊張するとは思いますので、リラックスできるよう私たちも心がけております。※適性検査は選考には影響しません。

提出書類 エントリーシート、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

修士了・四大卒・短大卒・専門卒・高専卒
※いずれも2025年3月に卒業・修士見込みの方
※既卒の方(概ね卒業後3年未満)採用中です

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系・理系問わず募集しております

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

入社後初回配属勤務地は以下の3エリアのいずれかから選択可能です(確約します)。
1北海道
2関東甲信越(神奈川・東京・千葉・山梨・埼玉・茨城・栃木・群馬・新潟・長野)
3中部(岐阜・静岡・愛知・三重)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒 理系1

(月給)226,000円

198,000円

28,000円

大学院卒 理系2

(月給)221,000円

198,000円

23,000円

大学院卒 理系3、文系

(月給)211,000円

198,000円

13,000円

大卒 理系1

(月給)221,000円

198,000円

23,000円

大卒 理系2

(月給)216,000円

198,000円

18,000円

大卒 理系3、文系

(月給)211,000円

198,000円

13,000円

高専卒

(月給)208,000円

198,000円

10,000円

短大、専門卒

(月給)203,000円

198,000円

5,000円

備考:理系1(機械系、電気・電子系、情報工学系) 理系2(数学系、物理系、建築系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、薬学系) 理系3(その他理系学科)

どの給与に該当するかは総合的に判断し、内定時に通知します。

  • 試用期間あり

※試用期間中3カ月間も給与は変わりません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 四大卒以上  206,000円+技術手当5,000円+時間外手当
高専卒    198,000円+技術手当5,000円+時間外手当
短大、専門卒 198,000円+技術手当5,000円+時間外手当
諸手当 ●通勤手当
●時間外勤務手当
●技術手当
●住宅手当(最大8割補助)
●住宅ローン補助手当
●異動手当(転勤時)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
※入社1年目は12月のみ
年間休日数 125日
休日休暇 ・週休2日制
・年次有給休暇
・特別休暇
・夏季休暇
・育児休業および介護休業制度など
・年末年始休暇
・産前産後休暇
・結婚休暇、配偶者出産休暇、子女結婚休暇
・子の看護休暇
・忌引き休暇
・公務休暇
※年間休日125日(職種・勤務地により変動あり)
待遇・福利厚生・社内制度

■保険
 雇用、労災、健康、厚生年金
■社宅制度有(当社規定に準ずる)
 転居を伴う異動の場合、入居6年目まで家賃は会社負担8割となります。
■資格取得助成制度 有り
■福利厚生
日総グループ福利厚生サービス
■退職時制度
退職金制度、確定給付型企業年金、確定拠出型企業年金

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

就業先により変動あります。

勤務地
  • 北海道
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重

全国各地お取引先企業
1北海道
2関東甲信越(神奈川・東京・千葉・山梨・埼玉・茨城・栃木・群馬・新潟・長野)
3中部(岐阜・静岡・愛知・三重)

※社宅制度(家賃補助制度:最大8割補助)がありますので、安心して働けます。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    就業時間は配属先により異なる

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 『人を育て、人を活かす』
日総工産では、製造業と共に歩んできた永年のノウハウに基づき、お客様に真の意味で必要とされる付加価値が生み出せるような人材育成を目指した独自の教育システムを構築しています。
【集合教育】
・新入社員教育
・幹部教育
・実務研修(ものづくり等)
・要望教育(ビジネスマナー・職長教育 等)

他、資格等級に応じた階層別研修、資格取得など要望に応じた研修等
研修施設 【テクニカルセンター東日本・テクニカルセンター中日本 等全国10箇所】
半導体装置エンジニアや3次元CAD設計エンジニアを育成する研修施設です。
両研修とも、座学により半導体プロセス・機械設計の知識を基礎からしっかり習得します。また、実際に実務で使用する装置、ソフトウエアを用いた実機研修で実践に即した基礎・応用技術を学びます。
入社後の流れ ★入社後研修
4月1日~

★技術専門教育@日総工産専門教育施設
4月~10月(最長4カ月程度)
※プログラム内容・教育期間は変動する場合があります。

★本配属
研修終了後
既卒の方の採用情報 ■応募資格
概ね3年未満の既卒者の方を募集しています。

■選考フロー
既卒の方も2025年3月卒業予定の方と同じスケジュールになります。

■入社時期
2025年4月1日入社  
※2025年3月卒業予定者と同様の予定ですが、個別に異なる場合があります。

■待遇
2025年3月卒業予定の方と同様です。

問合せ先

問合せ先 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜1-4-1 日総工産新横浜ビル
日総工産(株)
採用部 新卒採用課 技術職採用担当
URL http://www.nisso.co.jp
E-MAIL nisso@saiyou-center.jp
交通機関 JR横浜線・市営地下鉄「新横浜駅」より徒歩10分
日総工産(株)【技術職窓口】(日総グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
日総工産(株)【技術職窓口】(日総グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ