最終更新日:2024/10/31

公益社団法人宮城県建設センター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
宮城県
資本金
正味財産19億8,000万円(2023年3月31日)
売上高
経常収益 10億1,100万円(2023年3月31日) 9億1,400万円(2022年3月31日) 11億3,100万円(2021年3月31日)
従業員
73名(2024年5月現在)
募集人数
1~5名

完全週休2日制、土木技術に特化して働ける職場です。

◆2024年(令和6年)度 採用試験のご案内◆ (2024/10/31更新)

PHOTO

みなさんこんにちは。
公益社団法人宮城県建設センター 採用担当です。

令和6年度(令和7年4月採用)の技術職採用試験(追加募集)申込み案内が
11月1日より始まります。
申込み締切は12月6日(消印有効)です。


詳細は建設センターのウェブサイトに掲載いたしましたので
郵送または持参により受験申し込みをお願いいたします。


1 受験申込み

2 第一次試験
筆記試験(論文試験・専門試験など)

3 最終試験
面接試験(個別面接)

4 採用内定

5 採用

-------------------
■建設センターのウェブサイト
-------------------
http://www.m-ctc.com/(トップページ)
http://www.m-ctc.com/recruit/06recruit02/saiyou2025-02.html(採用案内ページ/11月1日に公開されます)

-------------------
■提出書類
-------------------
・申込書(上記サイトからダウンロードしてください。)
・履歴書



今後の選考でみなさんにお会いできることを心より楽しみにしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
職場内は「わからないことは教え合う」という風土があり、明るく風通しの良い雰囲気。知識ゼロからでも、スペシャリストを目指すことができる環境だ。
PHOTO
「土木」というと現場仕事のイメージが強いが、当センターではデータ入力や積算など、デスクワーク業務も少なくない。いずれも精密な正確性が求められる仕事である。

地域への貢献を実感しながら「公益」のために働く、やりがいのある仕事です!

PHOTO

「関わるプロジェクトは、いずれも地図に残るビッグプロジェクト。地域貢献を実感できる、やりがいの大きい仕事です」(千葉さん、田中さん)

「公益社団法人」は行政などと同様、「社会の公益」を目的とする組織です。なかでも私たちは、道路や下水道といった社会インフラに関わる土木工事において、宮城県及び市町村に寄り添い、公共事業の円滑な執行などのサポートを行っています。

■千葉 遼太さん(建設支援部 建設第一課/2017年入社)
現在、私が担当しているのは「積算」という工事にかかる金額を算出する仕事です。設計会社から提出された図面をもとに、工事規模や資材の数量、人件費などを計算し、おおよその工事金額を算出。「橋梁」「道路」といった種別によって「この規模でこの工法を採用した場合」など、算出のルールをまとめた基準書に沿って計算を進めていきます。
工事はいずれも大規模なものになるため、積算においても膨大な数のチェック項目が存在します。特に繁忙期には複数の工事が並行して行われるため、常時2~3本の案件を進めていますが、実をいうと私は、4月から異動してきたばかり。先輩方の作業スピードにはまだまだ追いつけていません。そのギャップを埋めつつ、正確性と速さを両立させることが目下の目標です。


■田中 優鈴音さん(計画管理部 施設管理課/2021年入社)
私は「道路台帳」に関わる業務に携わっています。「道路台帳」とは、道路に関するさまざまなデータが記されている調書と図面のこと。道路管理者のパトロールなど、日常的な維持管理業務に活用されているほか、災害発生時の資料としても使用されています。当センターでは、主に宮城県を中心に、道路台帳の作成及び台帳の図面から得たデータを独自のシステムで管理するという業務支援を行っています。
そのなかでも私が担当する主な業務は、道路改良に伴い更新される道路台帳図面から読み取れるデータの集計を行い、道路管理者へ提供することです。そのデータは、国土交通省からの各種調査や統計などに活用されるほか、自治体の財源となる地方交付税の算定の基礎数値としても利用されます。それにより、データを管理する際に入力を誤ってしまうと、社会基盤の基礎となるデータの信用性が損なわれることになるため、作業においては「正確かつ慎重に」進めることが重要であり、ダブルチェックを徹底するように心掛けています。今後も信頼性の高い正確なデータを提供できるよう、日々努めていきたいです。

会社データ

プロフィール

設立以来,地域社会の健全な発展と県民の福祉の向上を目的にして,「公共事業に携わる建設技術者の資質の向上の支援」,「公共事業の適正かつ効率的な執行の支援」を行い,社会資本の良質な整備や適確な維持保全に取り組んでまいりました。

事業の概要
1 公共事業の適正かつ効率的な執行・管理を支援し、良質な社会資本整備に取り組んでいます。
2 公共事業に携わる市町村等職員の技術力向上のため、各種研修会開催と技術情報の発信を行っています。
3 災害復旧支援のための応援態勢を整え、迅速な地域の復旧・復興活動に積極的に取り組んでいます。

事業内容
◆技術支援事業
・発注者支援(計画・設計・積算・工事監理等)
・公共土木施設等管理支援
・土木工事積算システム貸出
・技術情報の提供

◆研修事業
・建設技術研修
・土木技術実務研修

◆相談支援事業
・建設技術に関する相談
・公共土木施設の維持管理に関する相談
・災害復旧事業に関する相談

PHOTO

みやぎの県土づくりのために~県・市町村とともに~

本社郵便番号 980-0011
本社所在地 仙台市青葉区上杉一丁目1番20号 ふるさとビル5階
本社電話番号 022-263-1431
県北事務所郵便番号 987-0403
県北事務所所在地 登米市南方町鴻ノ木160番1
県北事務所電話番号 0220-58-4621
設立 1968年5月1日
資本金 正味財産19億8,000万円(2023年3月31日)
従業員 73名(2024年5月現在)
売上高 経常収益
10億1,100万円(2023年3月31日)
9億1,400万円(2022年3月31日)
11億3,100万円(2021年3月31日)
事業所 ◆本部
 【総務課 、企画・研修課,建設第一課,照査課】
  〒980-0011 仙台市青葉区上杉一丁目1番20号 ふるさとビル5階
 【建設第二課】
  〒980-0011 仙台市青葉区上杉一丁目1番20号 ふるさとビル分室

◆本町分室
 【施設管理課,計画調査課】
  〒980-0014 仙台市青葉区本町三丁目6番17号 勾当台本町ビル8階

◆県南現場出張所
  〒981-1231 名取市手倉田字八幡628

◆県北事務所
 【施設管理課,県北調査出張所、県北現場出張所】
  〒987-0403 登米市南方町鴻ノ木160-1
社員構成 宮城県及び県内14市20町1村 計36地方公共団体
主な取引先 宮城県及び県内14市20町1村 計36地方公共団体
沿革
  • 1968(昭和43)年5月
    • 社団法人宮城県建設コンサルタント設立
  • 1973(昭和48)年5月
    • 社団法人宮城県建設センターへ名称変更
  • 2012(平成24)年4月
    • 公益社団法人へ移行
      公益社団法人宮城県建設センターへ名称変更
  • 2018(平成30)年5月
    • 設立50年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.6日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 4名 4名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 4名 4名
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
職場内研修(職場内の仕事を通しての指導・助言など)
職場外研修(研修所などにおける研修)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得及び資格登録更新助成……会社指定の資格に対する受験料の2分の1,更新費用の全額を助成します。

【受験料】
技術士,RCCM,一級土木施工管理技士,下水道技術検定,コンクリート診断士,公共工事品質確保技術者 等

【更新費用】
RCCM,コンクリート診断士,公共工事品質確保技術者
メンター制度 制度あり
トレーナー・メンター制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北学院大学、東北工業大学
<大学>
東北学院大学、東北工業大学、秋田大学、岩手大学、日本大学、国士舘大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年
-----------------------------------------------------------
大卒   1名   1名   4名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp226306/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

公益社団法人宮城県建設センターと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 公益社団法人宮城県建設センターの会社概要