最終更新日:2024/8/15

税理士法人広瀬

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
京都府

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
勉強して知識が増えると、どんどん仕事が楽しくなります!未経験から一人前の税理士に育てる環境を整えていますので、興味があればぜひチャレンジを!
PHOTO
ワンフロアでコミュニケーションがとりやすい職場です。パソコンに向かって黙々と作業をするのではなく、いろいろな人と話しながら仕事を進めます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:専門系
税務・会計コンサルティング職
選考への参加にあたって、特別な知識やスキル、資格などは必要ありません。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 税務・会計コンサルティングの補助

未経験者は全員、税務会計チームに所属し、1~2年かけて基本的な知識を身につけていただきます。
研修後はOJTで学びますが、当法人は複数担当制ですので、最初は知識がなくても大丈夫です。先輩社員と共に動き、知識や経験を積みながら成長していってください。

<具体的な仕事内容>
■月々の帳簿の記帳や監査
年次決算に向けて、月次決算をチェックします。

■決算業務+個人確定申告業務
決算書を作り、適正な申告を行なうまでをサポート。どの部分までをお手伝いするかはクライアント(顧問先)様によって異なります。経費の集計からお手伝いする場合や、ある程度クライアント様で作成していただく場合まであります。

■税務以外のコンサルティング業務
経営に関する様々な場面で、企業様のサポート役としてコンサルティングを行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    2回実施予定

  4. 内々定

・面接は1~2回を予定しております。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2025年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)234,000円

202,360円

31,640円

大学院生

(月給)238,000円

205,820円

32,180円

短大生・高専生・専門学校生

(月給)230,000円

198,900円

31,100円

既卒者

(月給)241,000円

208,420円

32,580円

弊社既定の人事制度により算出
固定残業手当 
大学院 32,180円
大卒  31,640円
短大生・高専生・専門学校生 31,100円
既卒者 32,580円

  • 試用期間あり

試用期間:3ヶ月
試用期間において異なる条件無し

  • 固定残業制度あり

固定残業代 20時間分
大学院 32,180円
大卒  31,640円
短大生・高専生・専門学校生 31,100円
既卒者 32,580円
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
※時間数が固定となり、基本月額により金額が変動します。

諸手当 ・通勤手当
・資格手当
・家族手当
・役職手当
昇給 年1回(7月)全社平均3%(2023年実績)
賞与 年2回(6、12月)平均4.5カ月(2022年実績)
特別賞与(利益還元・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 休日/完全週休2日制、祝日(繁忙期の祝日は出勤有り)
休暇/有給休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、出産看護休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休業・休暇、慶弔休暇
年間休日 120日
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備
・施設優待制度あり
・結婚・出産、子どもの入学・成人等 各祝い金
・産休・育休制度(男性社員取得実績あり)
・慶弔休暇、見舞金
・資格取得支援
・勤続表彰制度
・退職金共済制度加入(2年目より)

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 京都

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    通常期は終業時刻17時15分。
    繁忙期の2,3,5,12月は終業時刻18時00分。
    (いずれも始業時刻を8時30分とした場合。)

  • 始業時刻を午前7時30分から9時00分までの30分刻みで選択可能。
    月2回までは9:30、10:00、10:30の出勤も選択可能です。
    終業時刻は始業に合わせシフトします。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒604-0846
住所:京都市中京区両替町通押小路上る金吹町465番地
部署:総務
担当:奥山 甲斐
TEL:075-254-5251
URL https://www.hiroseac.co.jp/
E-MAIL saiyo@hiroseac.co.jp
交通機関 烏丸御池駅より徒歩3分

トップへ