予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/5/21
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは|名港フラワーブリッジです。訪問していただきありがとうございます。当社は花市場といった馴染みのない職業かもしれないですが、これをきっかけに知っていただき、是非エントリーしていただければと思います。現在説明会についてはエントリー後に個別に案内をしております。
花がお好きな方に興味を持っていただける会社です。
◆日本から、世界からも集まる花々を世に広める。名港フラワーブリッジは、中部圏最大級の花き卸売市場とされる『愛知名港花き地方卸売市場』で、切り花と鉢物を扱う花の総合卸売業者です。東海エリアだけでなく、日本全国、さらには商社を通じて海外から届く花々を取り扱っています。卸売業とは、個々の生産者や出荷団体から花の販売を委託され、仲卸業者や専門店・量販店などへ販売する業務。生産者と花屋さんの間に立つことになります。花屋さんに生産者の熱い思いを伝えたり、生産者に今後に向けた売れ筋情報を伝えたりと、この立場ならではの情報収集力で双方の“売るお手伝い”をしていくやりがいがあります。さらには双方を巻き込んで、例えば『フラワーバレンタイン』のイベントを企画・運営して一般の方々に花への関心を高めてもらう…といったことも行います。愛知県は全国的にも花きの生産量トップクラスにあるため、自治体ともコラボレートして花のPR活動を展開することもあります。◆人の一生に寄り添い続ける、花。現在、当社が扱う切花・鉢物は全国トップクラスで、取扱額は約90億円に及びます。花は生き物。場内は全館空調によって花の品質を保ち、大規模な自動搬送システムを導入してスムーズかつ的確に市場の動きを管理しています。市場で扱う花は一般の季節を先取りしているため、花を通じていち早く季節の移り変わりを感じる楽しさがある仕事です。同じシーズンの同種の花でも一輪一輪個性があり、見飽きることのない魅力があります。また花は、プレゼントや祝いの席から大切の人の最期をかざる葬送まで、人に寄り添い続ける大切なアイテム。世の中が平和であり続ける限り、人々の心に花を求める優しさがある限り、私たちは精いっぱい花をお届けしていきます。◆アットホームで元気な会社です!全国有数の規模を誇りつつ、社員数は60名ほど。お互い全社員の顔と名前がわかっており、年齢や社歴に関係なくフランクに声をかけ合っている、アットホームな社内です。基本的には場内での仕事ですが、必要に応じて全国の産地を訪ねたり、イベント会場での活動などもあり、若いうちから活躍のチャンスがあります。《取締役 営業企画部長・商品管理部長 橋本 実》
当市場は1949年以来中区西大須で営業してきた花の卸売市場5社が、2010年に新たな成長を目指して合併・移転し、大規模・近代化した市場に生まれ変わりました。現在は花きの取扱量が全国4位の市場です。お花(Flower)を通じて生産者と消費者を繋ぐ、そんな架け橋(Bridge)になりたいという想いが社名になっております。
<大学> 愛知大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、札幌大学、中京大学、南山大学、名城大学、龍谷大学、名古屋外国語大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp227383/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。