予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
代表取締役 古川征治
■チャレンジ精神あふれる企業風土。組織として、事業としても伸び盛り。設立は2012年4月。代表・古川をはじめ4名のエンジニアによる、少数精鋭の技術者集団として創業しました。業務システムの受託開発が主だった創業時に比べ、近年ではECシステム構築やCMS開発といったWeb案件が急増。チャレンジ精神あふれる企業風土のもと「やったことがないけど、できるようになろう」を繰り返して事業は拡大。スタッフ達はチームとなって、信頼関係で結ばれる環境が培われてきました。■私たちの強みは、チームで問題解決に挑む体制づくりにあります。大規模なデータベースと連携した検索システムやポータルサイトの運用には、サーバサイドも含めた幅広い技術が要求され、その上で良質なユーザ体験が重視されます。クライアントの要望を叶えるだけでなく、問題の本質を見据えた提案をし、技術とデザインの両輪で解決する。私たちの強みは、企画構成からデザイン、コーディング、そしてシステム構築までをワンストップで開発できる体制づくりにあります。■面白ければ即採用!スタッフ主導のイベントも多数開催。他社を巻き込んだフットサル大会に社内ボルダリング大会、似顔絵スタンプや会議室貸切でのゲーム大会など、面白いアイディアなら入社後1カ月でも即採用。スタッフが発案・主導するイベントが多いのも魅力の一つです。増床に併せて会議室を拡充した時は、壁紙や部屋名はディレクターチームが選定、エンジニアチームが予約システムを組み、デザイナーチームが掛札を制作と、運用面もスタッフが主導。一人ひとりが知恵を出しあい、より楽しく働ける環境を作っていく気風があります。■社内外に向けた勉強会をはじめ、スタッフの成長を支援する制度が充実。ロジカルスタジオはスタッフの向上心を尊び、場の提供を惜しみません。社内外に向けた勉強会や、参加者も手を動かして学べる「Output Study」を定期的に開催。会社を支えるスタッフが互いの技術に理解を深めることで、高品質なプロダクトと独自の企業文化を育む土壌になっています。その一方で定時退社は19時・完全退社は21時。完全週休2日制、セミナー参加・書籍購入・資格取得への各種サポート制度、年間休日130日以上など、ワークライフバランス面も重視。
社内にデザイン・システム部署があり、きめ細やかなトータルサービスが可能な体制を有しております。
<大学> 追手門学院大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪体育大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山県立大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、北九州市立大学、京都大学、京都学園大学、近畿大学、神戸学院大学、西南学院大学、デジタルハリウッド大学、同志社大学、同志社女子大学、阪南大学、梅花女子大学、兵庫県立大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 大阪情報コンピュータ専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、京都コンピュータ学院京都駅前校、メトロITビジネスカレッジ