予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
やりがいも感じて面白い仕事に就きたいあなたへ「リハビリ」「高齢者の機能改善」と言われていますが、本当に実現できている介護現場はそう多くはありません。そんな中でポラリスは20年以上前から、時代に先駆けて「介護保険からの卒業」「元気にする介護」を実践しています。他の会社とどうちがうの?改善ってそんなにすごいの?疑問に思った方はぜひ、一度説明会に参加しませんか♪大学での学部・学科は問いません。あなたのご応募をお待ちしております!
「人の役に立ちたい!」「高齢者の方に歩けるようになって欲しい!」という思いがある方はやりがいを感じていただけると思います(馬場さん)。
祖母がリハビリ施設に通っていたことがきっかけで、介護やリハビリに興味を持つようになりました。就職活動中は色々な会社や施設を見学しましたが、ポラリスの改善事例は圧倒的でした。特に特許を取得しているPウォークの改善率や、水分ケアなど他にはない取り組みをしているところも魅力で、スキルアップできそうだと感じて、ここで働きたい!と思いました。実際の業務の中でも、ご利用者様の改善や変化を実感しています。あるご利用者様は、腰が痛くてしんどいので、はじめはデイサービスに来るのを嫌がっていたのですが、通所いただいて約3カ月後には、「体が楽になった」と言っていただき、笑顔が増えました。喜んでいただけた時はやりがいを感じますね。今の目標は、実務経験を積んで、介護福祉士の資格を取ることです。その先に多数のキャリアプランが広がっています。ポラリスは、チャレンジを応援してくれる会社です。私も初めは緊張しっぱなしだったのですが、失敗してもいい!やらないことにははじまらない!と周りのみんなが応援してくれます。ぜひ一緒に働きましょう!(馬場幸輝さん/2020年入社/ポラリスデイサービスセンター佐井寺勤務)福祉系の専門学校に通っていて、自立支援介護のできるところはご自身でやってもらい、できないところをサポートするという考え方に共感して入社決めました。仕事のやりがいは、ご利用者様が目に見えて元気になっていく変化を感じられることです。最近ではポラリス卒業後、再就職されたご利用者様がいらっしゃいました。はじめはふらつきがあり、転ばないか見ていて心配だったのですが、1年弱で私たちが追いつけないほど早く歩けるようになりました。今では社会復帰して週5日、元気に働かれていて、とても嬉しいです!はじめは自立支援って何?パワリハって何?と思うかもしれませんが、コツは難しく考えないこと。考える前に行動してみると、意外とすんなりいくものです。しっかりした研修や先輩のサポートもあるので、まずは難しく考えずに飛び込んできてもらえたらと思います!(梅本明日香さん/2019年入社/ポラリスデイサービスセンター草部勤務)
ポラリスは、平成14年にリハビリ特化型クリニックとデイサービスとしてスタートし、自立支援介護に特化して取り組んでいる会社です。創業期から大事にしている変わらぬ思いはただ一つ、「高齢者の方を元気にする」こと。パワーリハビリテーションを通じて、多くの慢性期疾患の方や、寝たきりで歩けなかった方がご自身の足で歩けるようになり、累計700名以上の方が介護保険から卒業しています。超高齢化社会を迎える日本。高齢者の方が元気になるということは、介護保険の削減にも直結しており、国会での資料に取り上げていただくなど、行政や企業からも注目されています。【ポラリスの3つの特徴】■圧倒的な自立支援介護力とその改善結果■目指しているのは「介護保険からの卒業」■自立支援介護を軸にした、新規事業の取り組み現在では全国63箇所(2022年1月時点)、約6,500名の方々に自立支援型リハビリテーションを提供し、昨年よりお寺でのデイサービスや、リゾート滞在型ヘルスケアツーリズムや都市型ホテルリハビリをスタートし、新たなチャレンジを続けています。
ポラリス本社
<大学> 大阪経済大学、大阪国際大学、大阪府立大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、京都光華女子大学、近畿大学、甲南大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、国際医療福祉大学、東北芸術工科大学、同志社大学、桃山学院大学 <短大・高専・専門学校> 朝日医療大学校、大阪医療秘書福祉&IT専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、大阪保健福祉専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、四天王寺大学短期大学部、三重短期大学、湊川短期大学、履正社国際医療スポーツ専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp229352/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。