最終更新日:2024/3/1

(株)南予ビージョイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産

基本情報

本社
愛媛県
資本金
1,000万円
売上高
2022年 140億円 2021年 147億円 2020年 131億円
従業員
160名
募集人数
6~10名

愛媛の恵まれた環境で育てた美味しい魚を全国の食卓へ、そして世界へ

採用担当者からの伝言板 (2024/02/13更新)

PHOTO

2025年度卒の新卒採用を開始いたしました。

会社紹介記事

PHOTO
日本有数の養殖産地として、全国にその名を知られている宇和海。この恵まれた条件を活かし、当社はタイやブリなど養殖魚の育成、加工、販売を一貫して行っています。
PHOTO
上司・部下も部署も関係なく、気軽に声を掛け合っている職場はいつも活気にあふれています。新人もみんなで育てる風土が根付いているので、安心してスタートできます!

日本有数の生産地で、あなたにしかできない仕事を手掛けてください!

PHOTO

先輩や生産者のみなさんに助けていただきながら、自分にしかできない仕事で地域に貢献することで、大きく成長して欲しいと話してくれた宮内社長。

私たちビージョイグループは、1950年に家畜飼料の販売からスタートし、順調に事業を拡大してきました。現在では9社から成るグループ年間売上高は400億円を超えるまでに成長し、多岐にわたる事業を展開しています。主な事業としては、生産から加工、販売まで一貫した畜産・水産事業を手掛けており、安心・安全な食品をご提供しています。また、食品分野にとどまらず、外食産業、ホテル事業、福祉、温泉・宿泊施設、ショッピングモール、レジャー施設、常設ミュージカル劇場など多角的な事業展開を行い、快適な生活の実現と地域社会の発展に力を注いでいます。そのグループの一員である当社は、1974年に設立され、南予地域を中心に事業を展開してきました。1994年に水産事業部が設立されてからは、地域の重要な産業資源である養殖魚用の飼料を生産者へ販売。育った魚を買い取り、全国の主要市場や大手百貨店へ出荷しています。また、提携漁場とこだわりの鯛やブリを育成してブランド化し、新たな市場を開拓しているほか、海外への販売展開にも積極的に取り組んでいます。

 今では養殖魚の育成から加工、販売まで一貫して手掛ける、全国でも数少ない恵まれた環境が整っている当社。私たちがかかげる安心・安全な食へのこだわりは、今の時代に強く求められていますし、食料の安定供給という面から、養殖業への期待も高まりを見せています。そのような時代のニーズに合わせ事業フィールドもどんどん広がっており、これから入社される方には無限の可能性があります。だからこそ、みなさんには失敗を恐れず、前向きにチャレンジし続けられる強い気持ちを持っていて欲しいですね。宇和海という日本有数の生産地には、素晴らしい生産者の方々がたくさんいらっしゃいます。そんなみなさんと一緒に地域を盛り上げていきたい、何か自分で新しい事業を手掛けてみたい、そんな熱い想いを持った方にお会いできるのを楽しみにしています。
<代表取締役社長 宮内圭三>

会社データ

プロフィール

(株)南予ビージョイは愛媛県宇和島市に拠点を置き、地元の基幹産業であるタイやブリなど養殖魚の育成、加工、販売を一貫して行っております。また、自然豊かな海で丹精込めて育てたブランド魚「みかん愛たい」「みかん愛ぶり」など自信を持ってお勧めする商品を取り揃えております。

事業内容
水産養殖用各飼料販売
稚魚・中間魚販売
水産物加工・販売
食肉・惣菜類販売
本社郵便番号 798-0006
本社所在地 愛媛県宇和島市弁天町2丁目1番3号
本社電話番号 0895-25-2800
設立 1974年
資本金 1,000万円
従業員 160名
売上高 2022年 140億円
2021年 147億円
2020年 131億円
事業所・営業所  本  社 :愛媛県宇和島市弁天町2丁目1番3号

坂下津事業所:愛媛県宇和島市坂下津甲381-91

関西事業所 :大阪府泉佐野市住吉町9-21

東京事業所 :東京都足立区千住橋戸町50
        (中央卸売市場足立市場内)
鹿児島出張所:鹿児島市垂水市海潟588-1

千葉事業所 :千葉県千葉市美浜区高浜2丁目2番1号
         (千葉市地方卸売市場内)
主な取引先 ・地元養殖業生産者、全国魚市場、百貨店・量販店等
関連会社 ・愛媛飼料産業(株)
・(株)ビージョイ
・(株)レスパスコーポレーション
・(株)ジョイ・アート
・社会福祉法人 幸楽
・(有)協栄ファーム
沿革
  • 昭和49年 4月
    • 畜産飼料販売を目的に南予飼料産業(有)を宇和島市坂下津に設立。
  • 昭和53年 11月
    • 南予飼料産業(株)に組織変更。
  • 昭和55年 5月
    • 精肉販売事業の開始にあたり南予ミート部門を設立。
  • 昭和58年 5月
    • 宇和島市坂下津に精肉加工場を設立。畜産物の生産から販売までの一貫した体制を確立する。
  • 昭和61年 5月
    • 南予ミート八幡浜営業所を愛媛県八幡浜市に設立。
  • 平成6年 2月
    • 水産事業部を設立、宇和海産を中心とした鯛、ハマチの販売、水産養殖用飼料の販売を始める。
  • 平成9年 6月
    • 本店を宇和島市弁天町に新築移転、ミート部門精肉加工場を併設。
  • 平成10年 6月
    • 旧本店跡地を坂下津事業所として開設、主に水産加工品、飼料の製造工場として生まれ変わる。
  • 平成14年 11月
    • (株)南予ビージョイへ社名変更。
  • 平成15年 11月
    • 関西事業所大阪加工場を大阪府泉佐野市に開設。鮮魚加工品を中心とする販売を関西圏を中心に行う。
  • 平成20年 5月
    • 南宇和郡愛南町に直営の養殖漁場を開設、ハマチの自社養殖事業を開始する。
  • 平成21年 4月
    • 東京都足立区に活魚水槽設備を構えた東京事業所を開設、関東以北圏への販売拠点とする。
  • 平成26年 10月
    • オリジナル商品「みかん愛たい」「みかん愛ぶり」を商標登録し本格的に生産を開始する。
  • 平成27年 5月
    • 西宇和郡伊方町にタイの直営養殖漁場を開設しブランド魚「みかん愛たい」の養殖を拡大強化する。
  • 平成30年 10月
    • 千葉県千葉市に水産加工場を併設した千葉事業所を開設。関東圏を中心に鮮魚チルド加工品の製造・販売に注力する。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.8%
      (26名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・階層別研修(ビジネスマナー研修・リーダー育成研修・労務管理研修など)
・職種別研修(営業職研修・ビジネススキル研修・食品衛生研修など)
・職位別研修(管理者研修・中堅社員研修・若手社員研修・新入社員研修など)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
弘前大学
<大学>
松山大学、愛媛大学、香川大学、広島大学、長崎大学、水産大学校、福山大学、岡山商科大学、関西学院大学、日本大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------------
 大卒   2名   3名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 3 0 3
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 3
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp229434/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)南予ビージョイと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)南予ビージョイの会社概要