最終更新日:2024/11/1

社会福祉法人茨城補成会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
茨城県
資本金
社会福祉法人のため無し
売上高
社会福祉法人のため無し
従業員
約130名
募集人数
6~10名

ひとりひとりが主役となって輝く「まちをつくる」

  • My Career Box利用中

選考直結!対面&WEB説明会募集中!! (2024/10/17更新)

PHOTO

\マイナビサイトにてエントリー受付中/

*****************************************
対面&WEB説明会 日程公開中♪

下記の日程でご都合がつかない場合は個別にご案内いたしますので
お気軽にご相談ください♪♪

・10月23日(木)
・10月30日(水)
・11月 5日(火)
・11月 7日(木)
・11月12日(火)

学生のみなさんの就活を応援しています☆

*****************************************
児童養護・障がい児者の福祉事業を展開する社会福祉法人です。
地域と暮らす「まちづくり」「ひとづくり」を目指し2022年には多機能型福祉モール「HUMAN SOLUTION TOWN」をオープンしました。

「絆・思いの共有」「仲間づくり」「挑戦する」の3つの柱で個々の思いに寄り添い、仲間づくりを支援し、朝鮮の機会を提供。

地域社会における福祉の新たな拠点として、従来の福祉の枠に捉われず多様なニーズに応えます。



 ▼採用担当
  白石(しらいし)

 ▼連絡先
  029-293-7401(法人本部)

メールアドレス:saiyou.ibarakihoseikai@gmail.com

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
未就学児から成人まで、児童養護、障害者支援、就労支援など、福祉サービスを幅広く手掛ける茨城補成会。「まちをつくる」を理念とし、2022年7月にその第1弾がオープン!
PHOTO
先輩・後輩さらには事業所の垣根を越えて“チーム福祉”を実践。9つの部会を設立しそれぞれの得意分野で力を発揮している。(写真:文化活動部会)

多岐にわたる業務や人との出会いが、視野や将来の可能性を広げてくれる。

PHOTO

補成会は私の社会人としての原点です。法人の理念や利用者さまとの接し方、職員さんとの交流など、社会に出てから初めて体験したことは、心に深く刻まれると思っています。

Q.なぜ福祉の道に進みたいと思いましたか?
大学で専攻していた幼児保育では、障害者支援施設での実習が必須でした。そのとき初めて障害者支援施設の様子を知り、興味を持ちました。2週間の宿泊で名前を覚えていただき、職員として認識されたことが嬉しく、印象に残りました。
最初は怖さも感じましたが、もっと知りたいという好奇心や意欲が上回りました。

Q.茨城補成会を選んだ理由を
教えてください。
児童養護施設やグループホーム、成人入所施設など、多岐にわたる事業を行っていることです。視野や将来の可能性が広げられると思いました。大きな法人だからこそ、多くの利用者さま、職員さんと関われることも魅力に感じました。

Q.所属している事業所について
あつまれガッツ村は「のびのびと笑顔あふれる、イキイキとした生活づくりのサポート」をテーマに、生活介護・成人入所・短期入所のサービスを24時間365日提供している障害者支援施設です。
通所支援と入所支援があって、私は障害を持った成人の方の入所施設でお仕事をしています。現在32名がご入居され、支援を必要とする様々な方に適したサービスを提供しています。
施設内では10名程度で自立ユニット・支援ユニット・介護ユニットを組み、利用者さまの特性に合わせた支援を行っています。余暇の時間は主にコーヒータイム・歩行・ドライブなど、ゆったりと過ごせるよう支援をしています。
そのほか、定期的に行事も開催しています。スポーツフェスティバル・夏祭り・クリスマス会・還暦や成人を祝う会など、盛りだくさん用意しています。

***就活中の皆さんへ***
児童養護の仕事を志望して入職しましたが、配属されたのは障害者の成人入所施設。最初は知識もなく怖いと感じましたが、続けていくうちに利用者さまへの愛着が湧き、楽しんでいただきたいと気持ちが変化しました。
大変なときもありますが、そこに楽しさややりがいを見つけられると、充実した社会人生活を送れると思っています。

会社データ

プロフィール

まちづくりは、まだまだ発展途上 一緒にまちをつくるあなたを待っています
あなたの理想の「まち」はどんな「まち」ですか?

事業内容
◇福祉型障害児入所施設「涸沼学園」
◇障害児通所事業「ひぬまきっず」:児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援
◇障害者支援施設「あつまれガッツ村」:障害者入所支援・生活介護
◇障害者就労支援事業「はたらくガッツ村」:就労移行支援・就労継続支援B型(フレンチレストラン ビストロ・ラ・ポルト・アミ、スイーツ工房、受注・生産所)
◇障害者共同生活援助事業「グループホームあつまれガッツ村」
◇相談支援事業所「ふぃるさぽーと」
◇児童養護施設「石崎学園」

【仕事紹介】
***生活支援員***
障害のある方の日常生活や自立をサポートするお仕事です。
食事や着替え、入浴などのサポートから日中活動では創作や園芸、就労支援では障害のある方の就労をサポートしたりと業務は多岐にわたります。資格は必要ありませんが、社会福祉士や精神保健福祉士、介護福祉士などの資格を持っている職員や働きながら資格を取得する職員が多いです。
配属部署
あつまれガッツ村・はたらくガッツ村・グループホームあつまれガッツ村

***保育士***
発達が気になる子どもの療育や障害のある子どもたちまたは様々な理由で親元を離れて生活している子どもたちの生活をサポートするお仕事です。児童の入所施設では子どもたちの親や兄や姉のような存在として子どもたちの心に寄り添って支援をし、自立を促します。また、子どもの家族のサポートも行い、本人と家族のより良い将来に向けてあらゆる面から支えていくことも大切なお仕事です。
※保育士資格を持っている職員は児童施設以外に成人施設にも配属される可能性があります。
配属部署
石崎学園・涸沼学園・ひぬまきっず・あつまれガッツ村・はたらくガッツ村・グループホームあつまれガッツ村

***児童指導員***
児童指導員任用資格を持った職員が児童養護施設や障害児入所施設、障害児通所施設でお仕事をしています。業務内容は保育士同様に、子どもたちの日常生活のサポートやその家族のフォローを行います。
※児童指導員任用資格を持っている職員は児童施設以外に成人施設にも配属される可能性があります。
配属部署
石崎学園・涸沼学園・ひぬまきっず

PHOTO

園内のイベントも盛りだくさん。オータムフェスタは毎年大盛りあがり♪

本社郵便番号 311-3122
本社所在地 茨城県東茨城郡茨城町上石崎4698-2
本社電話番号 029-293-7401
設立 1954年5月24日
資本金 社会福祉法人のため無し
従業員 約130名
売上高 社会福祉法人のため無し
沿革
  • 昭和14年3月15日
    • 稲敷郡奥野村(現在の牛久市)に司法保護団体、茨城農業訓練所を創立
      創立者 珠渕 啓二
  • 昭和24年4月1日
    • 現在地に養護施設、茨城農業訓練所を開設
  • 昭和29年5月
    • 社会福祉法人認可
  • 昭和40年11月
    • 社会福祉法人茨城補成会石崎学園に改称
      知的障害児施設、社会福祉法人茨城補成会涸沼学園開設
  • 昭和48年5月
    • 石崎学園寮老朽化のため改築、新寮完成
  • 昭和49年6月
    • 涸沼学園、重度棟を開設
  • 昭和61年4月
    • 涸沼学園、一般棟改築
  • 平成4年5月
    • 知的障害児短期入所事業開設
  • 平成14年4月
    • 石崎学園、新寮完成
      涸沼学園、重度棟改築
  • 平成16年4月
    • 障害者共同生活介護事業「ケアホームわかたけ」開設
  • 平成18年4月
    • ケアホームわかたけ2号館として「はあと館」開業
  • 平成18年10月
    • 障害者自立支援法施行により、デイサービスを「自立訓練事業」とする
      地域生活支援事業「障害者日中一時支援事業」開設
  • 平成20年4月
    • 児童施設の過齢入所者への対策として成人入所施設を開設するにあたり、「生活介護事業」、「自立訓練事業」、「施設入所支援事業」、「短期入所事業」を総合的に行う障害者支援施設「涸沼学園集まれガッツ村」を開設
  • 平成20年7月
    • 涸沼学園、児童寮増築
      涸沼学園集まれガッツ村、訓練棟としての2号館完成
  • 平成22年4月
    • 石崎学園、中高生棟として「かえで棟」増築
  • 平成22年8月
    • 涸沼学園集まれガッツ村、3号館増築
  • 平成24年4月
    • 障害児通所支援事業「涸沼キッズ」開設
      相談支援事業「涸沼家族会議室」開設
      ケアホームわかたけ3号館として「すみよし館」開業
  • 平成26年4月
    • 法改正に伴い、共同生活介護事業を共同生活援助事業へ移行
      「グループホームわかたけ」に改称
  • 平成27年4月
    • 涸沼学園集まれガッツ村において、就労移行支援、就労継続支援B型をオープン
      水戸市住吉町にグループホームを新築
      これに伴い、「グループホームわかたけ」を「グループホーム集まれガッツ村」と名称変更し、再編
  • 平成27年10月
    • 茨城県上石崎にグループホーム「ひとよし館」を新築
  • 平成29年10月
    • 茨城町上石崎にグループホーム「なかよし館」を新築
  • 平成30年5月
    • 水戸市住吉町に就労移行支援事業所となるフレンチレストラン「ビストロ・ラ・ポルト・アミ」をオープン
  • 平成31年4月
    • 就労支援事業所として、「はたらくガッツ村」を開設
  • 令和2年6月1日
    • 相談支援事業において、茨城町より茨城町基幹相談支援センターを受託これに伴い「涸沼家族会議室」を「ひるさぽーと」と名称変更
  • 令和2年8月1日
    • 障害児通所支援事業「涸沼キッズ」において、児童発達支援センター設置

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.5日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 38.5%
      (13名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【成長していく、プロとして。人として。】
介護のお仕事に直接役立つ研修から、マナー研修など社会人としての基礎知識なども学べます。
半期ごとに上長との面談があり、目標設定と目標達成への相談がしっかり行えます。また、やる気のある人には、どんどんチャレンジできる環境が与えられています。
メンター制度 制度あり
1年間のメンター制度で相談しやすい環境を整えています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学
<大学>
茨城大学、茨城キリスト教大学、常磐大学、東京福祉大学、上智大学、桜美林大学、福井県立大学
<短大・高専・専門学校>
茨城女子短期大学、いばらき中央福祉専門学校、常磐短期大学、リリーこども&スポーツ専門学校、茨城音楽専門学校

採用実績(人数)      2020年 2020年  2022年
-------------------------------------------------
大卒   5名   5名     2名
短大卒  -    2名    2名
専門卒  2名   5名    2名
採用実績(学部・学科) 教育学部・工学部・文学部・心理学部・人間科学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 6 8
    2022年 2 4 6
    2021年 0 11 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 8
    2022年 6
    2021年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 3
    2021年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp229732/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人茨城補成会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人茨城補成会の会社概要