最終更新日:2024/12/1

(株)サンワハウス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 建設

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
14.1億円(2023年3月期)
従業員
57名(2023年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【対面・WEBの2パターンで説明会実施中】太陽光発電システム・蓄電池を通じて「お客様から可愛がられる会社」を目指して、お家にかかわっている仕事をしています

  • My Career Box利用中

説明会開催中!ぜひご参加ください! (2024/12/01更新)

PHOTO

12月末までの説明会日程をアップしました!!
●人事担当がカジュアルな感じで行うので、私服参加OK
●どこからでも参加OKなので、授業の合間に聞けます
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社のほか、中部と北陸に5拠点を設置。少数精鋭の分、社員同士の仲も良く、良い意味で部活やサークルに近いノリがあり、休日を一緒に過ごすこともあるそうだ。
PHOTO
営業としてできることを増やそうと、メンテナンスにチャレンジする社員もいる。あるいはリフォームの知識も習得すれば、お客様への提案の幅を広げていくことができる。

職場の人間関係の良さが、お客様への接し方にも現れ、信頼につながっています。

PHOTO

「会社の雰囲気を肌で感じ取ることが大切。後輩に期待するのは、言われたことを素直に実行し、うまくいかなければ相談をする姿勢です」と先輩たち。

説明会で当社と出会い、クリーンエネルギー関連の仕事に興味を抱き、新卒で入社しました。当時は太陽光発電のみに注目が集まっていたのですが、入社から7年が経った今では蓄電池設備を備えたスマートハウスへとお客様の関心が移り、その分お問い合わせも増えています。
私自身も2022年4月に支店長になり、今は6名の部下を持ち、支店の方針決定など人・モノ・お金の管理を任されているほか、現役の営業としても活動を続けています。そんな私も最初から営業成績が良かったわけではありません。入社4年目頃に社長と同行する機会があり、その場で「仕事は楽しむのが一番。あまり数字にとらわれすぎず、一生懸命にやった結果がうまくいかなくても、自分で満足すればいい」と教わり、その姿勢を実践することで成績が上向き出したのです。
お客様に信頼していただけるようになると、何かあるたびにお声をかけて下さいます。最近は当社のもう1つの柱であるリフォームへのご相談をいただく機会も多く、私も建築士の資格にチャレンジしようと思っています。今後も支店のみんなで力を合わせ、つねに安定した成績を残す支店にしていくことが目標です(A・T
/岡崎支店 支店長/2016年入社)。

私は就職活動の際に業界や職種は絞っておらず、どんな人と一緒に働くかを重視していました。当社は採用担当の方が気さくで、職場の雰囲気も良く、ここで頑張ろうと思ったのです。
ちょうどコロナ禍が始まった年だったため、入社後は自宅待機を経て、その後に4ヶ月ほど女性の先輩に同行して仕事を学びました。独り立ち後も最初のうちはお客様からの質問に即答できず、戸惑ったこともありましたが、会社に電話をすれば必ず誰かがサポートしてくれてとても助かりました。
今は、既存のお客様に蓄電池のご案内を中心とした活動をしています。販売するというよりも、今後の参考に聞いていただく姿勢で取り組んでいます。また並行してショッピングモールでのイベントを企画し、その場での点検受付をしたり、次回は抽選会をしようと考えています。
もともと私は人に頼るのが苦手なタイプ。それが当社に入り、面倒見の良い上司や先輩たちのおかげで、少しずつ自然に相談できるようになったのが大きな成長です。次の目標は自分の強みを見つけ、それを活かした営業活動をしてみたいと思っています(M・M/岡崎支店 営業部/2020年入社)。

会社データ

プロフィール

■ますます成長を続ける「スマートハウス」

 私たちの仕事は『次世代の暮らしを豊かにするスマートハウスを多くの家庭に広める』こと。スマートハウスとは光熱費ゼロ住宅のことであり、資源の少ない日本においてクリーンエネルギーとして注目を集めています。
 そしてそのスマートハウスの必需品ともいえるのが、当社の主力商材である太陽光発電と家庭用蓄電池。災害時のライフラインや新しい代替エネルギーとして積極的に普及が推し進められています。スマートハウスは今後より一層需要の高まり続ける分野だといえるでしょう。

 
■業界トップを走り続ける企業「サンワハウス」

 当社は太陽光発電・蓄電池においては京セラ(株)とFC契約を結び、東海・北陸エリアを中心に10,000棟、10年近く全国トップ5の実績を誇っています。スマートハウスのリーディングカンパニーとして今後も業界を牽引し続け、目指すは快適な暮らしをトータルプロデュースできる会社。

皆さんもその仲間に加わりませんか?

#住宅 #リフォーム #家 #エネルギー #環境 #蓄電池 #太陽光 #スマートハウス #ソーラー #営業 #愛知県 #名古屋 #岡崎 #豊橋 #富山県 #石川県 #金沢 #長野県 #松本 #地域密着 #京セラソーラーFC #個性で勝負 #実力主義 #既卒歓迎

事業内容
■スマートハウス提案事業
主な商材は太陽光発電システム,家庭用蓄電池,HEMS,オール電化などで、お客様のお家を電気の自給自足ができるお家に生まれ変わらせます
お客様に合わせた提案を行います

■メンテナンス事業
長年使われている太陽光発電システム,家庭用蓄電池,オール電化の点検や、不具合の解消や買い替えの提案を行います
自社の顧客様以外にメーカーからご紹介いただく顧客様の対応も行います

■リフォーム事業
お客様のお家のお悩みを解消するために気になるところの修繕や改修の提案を行います

PHOTO

名古屋に本社を置き、住宅リフォームを20年以上続けています。「お客様から可愛がってもらえる会社」を目指し、各従業員もお客様との関係づくりに励んでいます。

本社郵便番号 466-0064
本社所在地 愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-5-22 NJビル2F
本社電話番号 052-715-3337
設立 2001年5月1日
資本金 1,000万円
従業員 57名(2023年4月1日現在)
売上高 14.1億円(2023年3月期)
事業所 ■本社
愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-5-22 NJビル2F

<中部エリア>
■豊橋支店
愛知県豊橋市野依町花ノ木127-1
■岡崎支店
愛知県岡崎市大西1-1-10

<北陸エリア>
■北陸支店
富山県富山市黒瀬246-1
■金沢支店
石川県金沢市松村3-339 クアトロM 2号室
■松本支店
長野県松本市野溝西1-6-29 のみぞビル3階301号室

<関東エリア>
■東京支社
東京都品川区東五反田3丁目1-6 ウエストワールドビル3F
主な取引先 ・京セラ(株)
・三菱電機住環境システムズ(株)
・エスイーエム・ダイキン(株)
・長州産業(株)
・長府工産(株)
・パナソニックEWスマートエナジー(株)
・(株)エクソル
関連会社 (株)サンワテック
(株)サンワライフ
(株)サンワリアルエステート
平均年齢 35.9歳
平均勤続年数 9.7
平均給与 538万円(営業部)
沿革
  • 2001年
    • 5月 名古屋市中区にて施工請負業として創業
  • 2003年
    • 7月 太陽光発電・オール電化事業へ参入
  • 2004年
    • 3月 金沢市に北陸支店を開設
  • 2006年
    • 6月 富山市に富山施工センターを開設
  • 2009年
    • 4月 富山市に北陸支店を移転
  • 2010年
    • 7月 金沢市に金沢営業所開設
      10月 北陸支店をリニューアルオープン(京セラソーラーFC富山中央)
  • 2011年
    • 10月 富山市にて北陸支店、富山施工センターを統合
  • 2012年
    • 2月 豊橋市に豊橋支店開設
      3月 金沢市にて金沢支店をリニューアルオープン(京セラソーラーFC金沢西)
  • 2013年
    • 4月 豊橋支店をリニューアルオープン(京セラソーラーFC豊橋南)
  • 2015年
    • 9月 岡崎支店(京セラソーラーFC岡崎)オープン
  • 2016年
    • 4月 京セラソーラーFC全国加盟店会にて 全国1位トップフランチャイジー賞を獲得
  • 2018年
    • 4月 京セラソーラーFC全国加盟店会にて全国1位トップフランチャイジー賞を再度獲得
      12月 本社を名古屋市昭和区に移転
  • 2019年
    • 10月 全国1位トップフランチャイジー賞を2年連続獲得
  • 2020年
    • 7月 全国1位トップフランチャイジー賞を3年連続獲得
  • 2023年
    • 4月 東京支社オープン
      10月 松本支店オープン
  • 2024年
    • 4月 東京支社を移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.7年
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (6名中0名)
    • 2023年度

    常勤役員及び部長以上が対象

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、職場先輩制度(メンター制度)、取扱メーカーによる検定
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得応援制度:所定の資格試験を受験する際、初回時のみ合否に関係なく受験料を会社が負担する。2回目以降は合格時に受験料を会社が負担する。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、金沢学院大学、関西大学、京都大学、京都学園大学、近畿大学、金城学院大学、至学館大学、中京大学、中部大学、帝京科学大学(東京)、東海学園大学、南山大学、三重大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
富山高等専門学校、豊岡短期大学

採用実績(人数) 2024年度:男3名 女0名
2023年度:男0名 女5名
2022年度:男4名 女2名
2021年度:男3名 女0名
2020年度:男1名 女2名
2019年度:男1名 女1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 5 5
    2022年 4 2 6
    2021年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 5
    2022年 6
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 2
    2021年 3

先輩情報

会社選びは「人」
S.K
2015年
33歳
本社管理部 人事労務担当
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp230101/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)サンワハウスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンワハウスの会社概要