最終更新日:2024/6/19

医療法人福岡桜十字【桜十字福岡病院】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 専門コンサルティング
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
福岡県
資本金
医療法人の為なし
売上高
98億9,200万円(2022年度)
従業員
1000名(2024年1月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

医療福祉の知識や資格は不要!「総合職」「経営企画」を募集しています。

★★人事部からの伝言板★★ (2024/06/05更新)

福岡桜十字では、「福祉総合職」「介護職」「リハビリスタッフ」の募集を開始いたします!
施設見学も開催予定ですのでセミナー画面をご確認ください♪

※その他については、随時募集を行っております。
※マイナビ上で募集を行っていない職種もございますので、詳しくは当院のリクルートサイトをご覧ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2013年6月にオープンした、医療と介護の複合ビル「桜十字メディカルスクエア」。桜十字福岡病院をはじめ、健診・老健・デイケア・有料老人ホームが集約されています。
PHOTO
医療・福祉業界は様々な職種で成り立っています。

 

PHOTO

桜十字グループとJR九州グループが医療・福祉で初の共同開発!ずっと住み続けられる安全安心なまちづくりの実現へ!!

「地域を支える場所、再び。-Re すのこ-」を事業方針に、簀子小学校跡地活用事業として、地域の賑わいや魅力づくり・災害対策・安全安心の拠点とすべく、病院・高齢者施設・芝生広場・体育館等からなる開発を進めており、2024年2月に「桜十字大手門病院」「ホスピタグラン大濠公園」を開業いたしました。

【すのこ芝生広場・すのこ体育館・すのこハウス】
地域行事やサークル活動などに地域の皆さま日常的に使用でき、地域の賑わいづくりと良好な市街地環境の形成に貢献します。また、災害時には芝生広場や体育館を地域の皆さまの避難場所として提供します。

会社データ

プロフィール

“病院らしくない病院をつくりたい” その想いでつくられた桜十字福岡病院を軸に、福岡県内で「医療・予防医療・福祉」事業に対する新しい経営モデルの構築に挑戦しています!

桜十字福岡病院が入る桜十字メディカルスクエアは、”病院らしくない病院”の象徴となっています。
病院という場所は、「こわい」・「できれば行きたくない」というネガティブな印象を持たれている方が多いと思いますが、そんな病院のネガティブな印象をポジティブに変えていきたいという想いを建物のつくりから表現しています。
外観がホテルのようなつくりであり、エントランスから入ってもオシャレなカフェがあるなど、外から見ても中に入っても病院らしさを感じさせないつくりにすることで、病院という場所が”人と人とが気軽に集える場所”になるようにという想いが込められています。

また、桜十字福岡病院では、”ハッピースパイラル”という言葉を大切にしています。
「患者さま・地域の方々・職員」がよい循環をつくり出し、そこに関わるすべての人達が螺旋を描くように上昇拡大していく様子を表現しており、ハッピースパイラルの実現こそが地域に愛される病院づくりに欠かせないものだと考えています。

事業内容
◆病院事業
◆予防医療事業
◆高齢者住宅事業
◆フィットネス事業
◆在宅サービス事業
◆コンサルティング事業

PHOTO

医療・介護・予防医療事業を通して患者さま満足の追求にスタッフ一丸となって取り組んでいます。

本社郵便番号 810-0004
本社所在地 福岡県福岡市中央区渡辺通3-5-11
本社電話番号 092-791-1123
設立 1983年
資本金 医療法人の為なし
従業員 1000名(2024年1月)
売上高 98億9,200万円(2022年度)
関連施設 【病院・クリニック】
医療法人福岡桜十字 桜十字博多駅健診クリニック
医療法人福岡桜十字 花畑病院
医療法人西福岡桜十字 原田病院
医療法人西福岡桜十字 桜十字大手門病院
【介護老人保健施設】
レ・ハビリス桜十字
【デイケア】
レ・ハビリス桜十字デイケアセンター
花畑病院デイケアセンター
桜十字大手門病院デイケアセンター
【有料老人ホーム】
住宅型有料老人ホーム ホスピタルメント福岡天神
住宅型有料老人ホーム ホスピタルメント桜十字博多
住宅型有料老人ホーム ホスピタグラン大濠公園
【デイサービス】
Let'sリハ!黒門・渡辺通・博多・筑紫丘・荒江・原田・博多駅南・小笹・下原・福重・石丸・春日・若松・福津・下曽根・佐賀大和・鳥栖
【居宅介護支援】
桜十字福岡病院ケアプランサービス
桜十字ケアプランサービス黒門
桜十字ケアプランセンター花畑
【訪問介護】
桜十字福岡病院訪問介護ステーション
桜十字訪問介護ステーション博多駅南
桜十字訪問介護ステーション赤坂
【訪問看護】
桜十字福岡病院訪問看護ステーション
桜十字訪問看護ステーション博多駅南
桜十字訪問看護ステーション黒門
【訪問リハビリ】
桜十字福岡病院訪問リハビリテーション
【地域包括】
福岡市中央第5地域包括支援センター
沿革
  • 2009年
    • ★福岡市博多区住吉の「医療法人敬仁会 友愛病院(199床)」を桜十字グループにて事業継承。
  • 2012年
    • ★「医療法人敬仁会」から「医療法人福岡桜十字」へ変更。
      ★福岡市中央区唐人町にリハビリ型デイサービス「Let'sリハ!黒門」をオープン。
  • 2013年
    • ★福岡市中央区渡辺通に医療と介護の複合ビル「桜十字メディカルスクエア」をオープン。友愛病院を移転し、「桜十字福岡病院」と改称。
      同ビル内に、介護老人保健施設 「レ・ハビリス桜十字(100床)」、高齢者住宅 「ホスピタルメント福岡天神(102室)」を開設。
  • 2014年
    • ★福岡市博多区博多駅南に高齢者住宅「ホスピタルメント桜十字博多(108室)」を開設。
      ★福岡市中央区清川にリハビリ型デイサービス「Let'sリハ!渡辺通」をオープン。
  • 2015年
    • ★福岡市南区若久にリハビリ型デイサービス「Let'sリハ!筑紫丘」をオープン。
  • 2016年
    • ★福岡市博多区博多駅中央街に「桜十字博多駅健診クリニック」をオープン。
      ★福岡市早良区荒江にリハビリ型デイサービス「Let'sリハ!荒江」をオープン。
  • 2017年
    • ★福岡市中央区警固の「医療法人康正会 けご病院(40床)」を桜十字グループにて事業継承。
      ★福岡市東区原田にリハビリ型デイサービス「Let'sリハ!原田」をオープン。
      ★福岡市博多区博多駅南にリハビリ型デイサービス「Let'sリハ!博多駅南」をオープン。
  • 2018年
    • ★福岡県久留米市西町の「花畑病院(135床)」を桜十字グループにて事業継承。
      ★福岡県糸島市有田の「医療法人愛光会 原田病院(101床)」を桜十字グループにて事業継承。
      ★福岡市中央区小笹にリハビリ型デイサービス「Let'sリハ!小笹」をオープン。
  • 2019年
    • ★福岡市公募「簀子小学校跡地活用事業」の優先交渉権者に決定。
      ★福岡市東区下原にリハビリ型デイサービス「Let'sリハ!in the mall下原」をオープン。
  • 2021年
    • ★新型コロナワクチン 企業向けの職域接種を実施。
      桜十字グループ全体で1,356,517名の接種を行う。
  • 2023年
    • ★リハビリ型デイサービス「Let'sリハ!」を8店舗オープン。
      (福重・石丸・春日・若松・下曽根・福津・佐賀大和・鳥栖)
  • 2024年
    • ★福岡市中央区に「桜十字大手門病院」「ホスピタグラン大濠公園」を開業。

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入職後1カ月間は、新卒者(金の卵)研修を実施しており、事務職も医療従事者も一緒に研修を受けます。座学や各部署での研修を通して、病院のことや、社会人・医療人としての知識を学びます。
その後、各部署に分かれ職種ごとに研修カリキュラムが実施されます。
自己啓発支援制度 制度あり
各職種に必要な資格取得制度があります。
これまでの実績としては、事務局 総合職で入職した者に、ホームページ制作に必要なコーディング技術を習得する為にスクーリングを行った実績があります。
また、介護職員には「介護職員初任者研修」や「介護福祉士実務者研修」などの資格取得支援なども行っています。
メンター制度 制度あり
人事部にて「職員相談窓口」を設けており、部署に相談しづらい悩みなども解決できるようにしています。
また、法人内に公認心理師もおり、メンタルケアを行える体制も整っています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年に一度、各部署で人事考課も兼ねて面談を実施しており、各自の目標設定やキャリアアップに向けた支援を行っています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城県立医療大学、大分大学、岡山大学、鹿児島大学、活水女子大学、北九州市立大学、九州栄養福祉大学、九州看護福祉大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、九州女子大学、九州保健福祉大学、京都先端科学大学、熊本保健科学大学、久留米大学、県立広島大学、高知県立大学、国際医療福祉大学、志學館大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、帝京大学、中村学園大学、長崎大学、長崎国際大学、西九州大学、広島大学、広島都市学園大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡女学院大学、保健医療経営大学、武庫川女子大学、山口県立大学、平安女学院大学、吉備国際大学、神戸国際大学、広島国際大学
<短大・高専・専門学校>
麻生医療福祉専門学校福岡校、麻生リハビリテーション大学校、大原医療スポーツ製菓専門学校北九州校、大原保育医療福祉専門学校熊本校、大原保育医療福祉専門学校福岡校、鹿児島医療技術専門学校、鹿児島県立短期大学、鹿児島第一医療リハビリ専門学校、九州医療スポーツ専門学校、九州大谷短期大学、九州中央リハビリテーション学院、熊本駅前看護リハビリテーション学院、精華女子短期大学、武雄看護リハビリテーション学校、中村調理製菓専門学校、長崎リハビリテーション学院、西日本短期大学、日本文理大学医療専門学校、東筑紫短期大学、平岡栄養士専門学校、広島国際医療福祉専門学校、福岡医健・スポーツ専門学校、福岡医療短期大学、福岡医療秘書福祉専門学校、福岡女子短期大学、福岡調理師専門学校、福岡天神医療リハビリ専門学校、福岡リハビリテーション専門学校、宮崎リハビリテーション学院、専門学校柳川リハビリテーション学院、山口コ・メディカル学院、仙台保健福祉専門学校、リハビリテーションカレッジ島根、大分リハビリテーション専門学校、専門学校日本聴能言語福祉学院

採用実績(人数)               2020年  2021年  2022年  2023年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
事務局 総合職        3名    3名    5名    1名
事務局 事務職        2名    0名    1名     ー
事務局 院内SE        ー     ー    1名    0名
福祉総合職           ー     ー    1名    3名    
看護師            4名    3名    4名    3名
介護職            5名    5名    2名    2名
リハビリ           20名    28名   22名    24名
社会福祉士          1名    1名    1名    2名
診療情報管理士        1名    2名    2名    3名
放射線技師          1名    ー     ー      ー
検査技師            ー     ー     ー     ー
管理栄養士           ―     1名    2名     ー
栄養士             ー     2名    1名    2名
調理師            1名    2名    0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 18 22 40
    2022年 15 27 42
    2021年 12 35 47

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp231365/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

医療法人福岡桜十字【桜十字福岡病院】と業種や本社が同じ企業を探す。
医療法人福岡桜十字【桜十字福岡病院】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人福岡桜十字【桜十字福岡病院】の会社概要