最終更新日:2024/5/22

島根イーグル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • タイヤ・ゴム製品
  • 金属製品
  • その他メーカー

基本情報

本社
島根県
資本金
4億9,000万円
売上高
57億4,400万円(2023年3月)
従業員
259名(2024年4月時点)
募集人数
1~5名

【文理不問/完全週休二日/ふるさと企業大賞(総務大臣賞)受賞】世界中のモビリティに搭載される精密部品のメーカーです。【世の中を動かす、中の人です!】

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

東証プライム上場のグループ企業で安定したモノづくりをしています!★個別説明会開催中★ (2024/05/22更新)

PHOTO

採用担当の小林(こばやし)です。
島根イーグル(株)は【ものづくりメーカーの総合職】を募集しています。

未来の幹部候補として、製造業務・設備保全・品質管理・生産管理・総務経理・人事労務などの「基幹業務全般」を募集しています。

※ 適性により技術系もしくは事務系の部署に配属予定です。

【会社のオープンカンパニー(見学会・説明会)】は随時開催しています。
普段は決して見るのことのできない、BtoB企業の内側(リアル)をお見せします。

是非とも皆さんのお話を聞かせてください。
お会いできるのを楽しみにしております!

<選考を希望される方へ>
選考を希望される場合、会社説明会への参加が【必須】となります。
エントリー後、【会社説明会のご予約はコチラ!】よりご予約ください。

※ 原則、個別開催ですがグループでの参加をご希望の場合は、複数名で実施します。
(ご家族・ご友人と一緒にご参加可能です)

<島根イーグル(株) 業務課 小林 哲也>

マイナビだけでエントリー/内々定まで最短2週間

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
島根イーグルは自動車部品と住宅設備用機器のメーカーです。普段の生活の中で直接見たり、触れたりする機会は滅多にありませんが、身近なモノの中で確かに活躍しています!
PHOTO
実は、総合部品メーカーの「NOK・EKKグループ」の一員で、主力製品は国内外でも圧倒的な市場シェア*を獲得しています!(*2024年版四季報)

「必要とされ欠かすことのできない企業」「地域・社会への貢献と従業員の幸せ実現」

PHOTO

「イーグル工業(EKK)グループは、世界で44カ国、約100カ所以上の拠点を設けており、グローバル規模の事業を展開しています。」と語る加藤社長。

島根イーグル(株)は1991年の創業以来、
ものづくりを通じて地域・社会への貢献と従業員の幸せ実現を目指し、事業活動を続けています。

事業内容は、成型技術・加工技術・組立技術など様々な技術を用いて、
自動車の機能部品の生産を柱として住宅設備の機能部品も手掛けています。

私たちの製品は目立つものではありませんが、
環境保護・快適性など生活に欠かすことのできない身近な製品として、世界中で活躍しています。

これらの製品と同様、「必要とされ欠かすことのできない企業」となるべく、
従業員一人ひとりが誇りを持ち、自信あるものづくり、そして家族・友人・知人に自慢できる企業であるべく、
日々の活動に取り組んでいます。

「情熱・尊重・アイデア・行動力・楽しさ」を持ち、
従業員が誇れる企業であり、みんなが幸せであること。

そして全てのステークホルダーに信頼され、欠かすことのできない企業となるよう邁進してまいります。

<島根イーグル(株) 代表取締役社長 加藤 武徳>

会社データ

プロフィール

軽自動車から大型トラックに至るまで、世界中の自動車に搭載される精密部品を生産しています。地球環境保護や低燃費化に寄与することで、持続可能な社会づくり(SDGs)にも貢献しています。世界各国に関連会社があり、自動車用シール部品及び制御バルブ、住宅設備用機器の製造を通して、人類の暮らしの安全や便利を支えています。

事業内容
★カーエアコン/コンプレッサー用「リップシール」
★AT/CVT用「ソレノイドバルブ」
★住宅設備用「洗浄バルブ」の製造

【カーエアコン/コンプレッサー用「リップシール」】
リップシールはカーエアコンのコンプレッサーに使用される製品で、コンプレッサー内部の冷媒漏れ(リーク)や、外部からの異物侵入を防ぐ回転軸(シャフト)シールです。高い市場シェア率を誇っており、軽自動車から大型トラックに至るまで、世界中の自動車に搭載されています。

<特徴>
▼温室効果ガスの流出を防ぐことで「地球温暖化防止」に貢献しています。
▼密封性に優れた「ゴムリップ」と、耐圧性に優れた「樹脂リップ」で構成されており、リップ先端部と軸表面の接触部で対象流体(冷媒ガスや冷凍機油)を密封しています。

【AT/CVT用「ソレノイドバルブ」(2方弁・3方弁)】
ATソレノイドバルブはオートマチック車のトランスミッション(AT・CVT)に搭載される製品で、変速機の油圧制御に関わる重要な部品です。樹脂部品を大幅に取り入れることによって、コンパクト化、軽量化を実現した高性能ソレノイド(電磁弁)です。

<特徴>
▼トランスミッションの多段化、無段階化により「低燃費化」に寄与しています。
▼「ATソレノイドバルブ(2方弁)」は、バルブ感度の最適化と高い制御圧安定性を実現しています。
▼「ATソレノイドバルブ(3方弁)」は、スプールタイプの採用、独自の可動部ダンピング構造により、安定した高圧の制御を実現しています。

【住宅設備用「洗浄バルブ」】
電磁弁を内蔵した洗浄バルブで、衛生陶器(トイレ)に使用されています。新たな洗浄方式を採用しているトイレは、上部からの洗浄に加えて下部から勢いよく水を噴出させることにより、吸い込むような排水作用を引き起こしていますが、この水の流れを切り替えているのが電磁弁(ソレノイド)を内蔵した「洗浄バルブ」です。

<特徴>
▼適切に水流を切り替えることで、節水しつつ強力に洗浄するという機能性を実現しています。

PHOTO

イーグル工業株式会社(東証プライム上場)の100%出資を受け、島根県と雲南市(旧:掛合町)の誘致企業として1990年に誕生しました。

本社郵便番号 690-2706
本社所在地 島根県雲南市掛合町多根212-3
本社電話番号 0854-62-1581
創業 1991年8月
設立 1990年11月
資本金 4億9,000万円
従業員 259名(2024年4月時点)
売上高 57億4,400万円(2023年3月)
事業所 本社:〒690-2706 
島根県雲南市掛合町多根212-3
関連会社 ・NOK(株)
・イーグル工業(株)
・岡山イーグル(株)
・広島イーグル(株)
・イーグルハイキャスト(株)
・NEK Co., Ltd.
・Eagle Industry (Wuxi) Co., Ltd.
・EKK Eagle (Thailand) Co., Ltd.
・EKK Eagle Industry Mexico S.A. de C.V.
・Eagle Simrax B.V. 他
平均年齢 39.1歳
グループ経営理念 1.愛情と信頼に基づく人間尊重経営
2.派閥の無い強固な団結による風通しのよい経営
3.超常識の努力を惜しまない逆境に強い経営
4.常に夢を求める計画経営
グループ経営方針 1.経営資源を重点分野に集中させ、より強く、より独自性に富んだ部品メーカーになること
2.営業第一線から製造現場まで、コスト削減を徹底し、収益体質をより強固なものとすること
3.品質向上のための研究を重ね、技術に裏打ちされた独自性のある、かつ社会に有用な商品を世界中で生産・販売すること
経営の基本方針 当社の経営に対する基本的な考え方は「企業は株主、従業員、地域社会の3者の共有物であり、これにお客様、サプライヤー、金融機関等を加えたいわゆるステイクホルダーのすべてが常に誇りを持てる会社となる」ということです。そのために遵法精神に則り、社会に貢献する商品を通して高い収益力を持った強い会社となるよう、不断の企業活動を展開しています。
沿革
  • 1990年
    • ・島根県の誘致を受けて会社設立
      (イーグル工業(株) 100%出資)
  • 1991年
    • ・創業開始
      ・「カーエアコン用リップシール」生産開始
  • 2002年
    • ・「ISO 14001」認証取得
  • 2004年
    • ・「第二工場棟」完成
  • 2005年
    • ・「ISO/TS 16949」認証取得
  • 2007年
    • ・資本金を4億9000万円に増資
      ・「AT用ソレノイドバルブ 2方弁」生産開始
  • 2010年
    • ・「AT用ソレノイドバルブ 3方弁」生産開始
  • 2011年
    • ・「ふるさと企業大賞(総務大臣賞)」 受賞
  • 2013年
    • ・「従業員休憩所 兼 多目的ホール」完成
  • 2018年
    • ・「ISO/TS 16949」から「IATF16949」へ認証移行
  • 2021年
    • ・「創業30周年」
  • 2023年
    • ・「ISO 45001」認証取得
      ・住宅設備用「洗浄バルブ」生産開始
  • 2024年
    • ・現在に至る

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.2日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 5名 6名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 5名 6名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (20名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
*新入社員研修、安全衛生・技能教育、階層別教育など
*業務に必要な知識やスキルは社内の教育訓練施設にて習得可能です
自己啓発支援制度 制度あり
*業務に必要な資格取得に掛かる費用は会社がお支払いします
メンター制度 制度なし
*OJT制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
*定期的な面談(1on1)
*スキルマップの作成
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
島根大学
<大学>
岡山理科大学、関西大学、近畿大学、島根大学、島根県立大学、周南公立大学、鳥取大学、広島経済大学、広島工業大学
<短大・高専・専門学校>
出雲コアカレッジ、島根県立大学短期大学部、島根県立東部高等技術校、中国職業能力開発大学校附属島根職業能力開発短期大学校(専門課程)、中国職業能力開発大学校附属福山職業能力開発短期大学校(専門課程)、坪内総合ビジネスカレッジ、鳥取短期大学、広島コンピュータ専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大学院   ―    1名   ―
大卒   1名   1名  1名
短大卒   ―    ―   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 1 2 3
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 4
    2023年 3
    2022年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 0
    2022年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp233177/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. 島根イーグル(株)の会社概要