最終更新日:2023/5/9

(株)平田ナーセリー

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
福岡県
資本金
4,980万円
売上高
12億円(2020年度)
従業員
80名(男25名、女55名)

植物を通して地域のお客様とのグリーンコミュニケーションを深めていくことをモットーにした会社です!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
自社農場を活用した高品質かつ豊富な品揃えと、専門知識に長けた社員が大きな強み。アレンジ教室、植え替えセミナーといった多彩なイベントも集客へと繋がっている。
PHOTO
飲食業界、インテリア業界など他業種とコラボした取り組みにも積極的。店舗での活動にとどまらず、緑のプロフェッショナルとして、花や緑のある暮らしを提案している。

店内での接客だけにとどまらない多彩な事業を、若手が第一線で担っています。

PHOTO

花や緑が好きなお客様には感性の豊かな方が多くいらっしゃいます。ガーデニングの専門知識や技術だけではなく、あなたのセンスや感性を活かせる仕事です。

創業44年、植物専門店として福岡県に6店舗のガーデンセンターを展開。英語で「育てる」「種苗場」といった意味をもつ「ナーセリー」を社名に掲げているように、当社は「植物の生産」から始まった企業です。そのため、店舗で販売している花や植物の多くを、現在でも自社で生産しているという点が、他ではない大きな特徴。また植物にとって最も重要な「土」や「肥料」も自社農場で研究開発、改良を加えたプライベートブランド品を販売しています。さらに海外の展示会に毎年足を運び、最新トレンドを察知しながら植物や園芸資材の輸入も積極的に行っています。 高品質でバラエティ豊富な植物の品揃えと、専門知識を持ったプロフェッショナルな社員たち、そしてその価値を共有して下さるお客様が、当社の一番の強みです。

当社では、商品の販売のみに留まらず、お客様に「どんな植物なのか」「どんな育て方が適しているのか」などを伝える“グリーンコミュニケーション”を大切にしています。そこで自社農場で研修を行い、生産者やお客様の気持ちを実体験することで、座学では得られない生きた知識を修得。お客様との密なコミュニケーションが生まれることで、スタッフがお客様から学ばせていただくこともたくさんあります。

「くらしに花、こころに華」
これが、当社のキャッチフレーズ。人間の普遍的な欲求である『やすらぎ』をテーマに行ってきて創業50周年の大きな節目が迫ってくる中、花や緑の魅力をより多くの人に伝えていくために、近年では新たな取り組みにチャレンジしています。例えば、カフェなどのグリーンメンテナンスを請け負ったり、イベントのグリーン装飾を担当したり、インテリアショップとコラボして部屋に緑がある暮らしを提案したりと、お客様へのアプローチ方法はさまざま。店舗に来ていただくだけではなく、こちらからお客様へ積極的に働きかけることも大切にしています。これまでにない取り組みに挑戦する上で、若手社員のアイデアが活かされる場面は今後ますます増えていくことでしょう。お客様との“グリーンコミュニケーション”だけではなく、イベントの企画、売り場づくり、自社農場の管理、ネットショッピングサイトの管理、他社とのコラボ企画考案など、仕事の幅は多彩。平均年齢30代前半で活力に満ちています。

専務取締役 平田恭章

会社データ

事業内容
<花卉園芸小売業>

【Garden Shop 園芸】
花苗・野菜苗・鉢花・洋蘭・観葉植物・球根・種・切花・肥料・
用土・薬品・ガーデンツールなど、
世界中から集めた当社こだわり・おススメの商品を多数品揃えしています。
「植物を通して地域のお客様とのグリーンコミュニケーションを深めていくこと」をモットーに、店舗ごとに植物に関する色々なイベントや教室も企画・運営しています。

【Floral Section 切花】
様々な色・種類の切り花をラインアップし、お客様のご要望に合わせた
「アレンジメント」を行います。

【Landscape 造園】
ガーデン事業部はお庭づくりのご相談を受け、お客様の希望に合わせて、
外構工事、ガーデンニングまでコーディネイトします。
本社郵便番号 839-0822
本社所在地 福岡県久留米市善導寺町木塚288-1
本社電話番号 0942-47-3810
設立 1976年(昭和51年)11月
資本金 4,980万円
従業員 80名(男25名、女55名)
売上高 12億円(2020年度)
事業所 ◆久留米本店     福岡県久留米市善導寺町木塚288-1
◆福岡東店FOREST 福岡県糟屋郡新宮町大字原上889-1
◆春日店 (Balcone)  福岡県春日市春日3丁目20番地
◆小倉東店     福岡県北九州市小倉南区田原3丁目586
◆小戸店VILLAGGIO 福岡県福岡市西区小戸1丁目15-26
◆八幡西区本城店  福岡県北九州市八幡西区大字本城3451-2
主な取引先 (株)サカタのタネ、タキイ種苗(株)、(株)豊明花キ、福岡花市場、他500社
関連会社 農業生産法人(有)ナーセリーランド
沿革
  • 1976年11月
    • 久留米市にて創業
  • 1979年 9月 
    • 久留米本店開店
  • 1983年1月 
    • (有)平田ナーセリー設立
  • 1983年10月 
    • 福岡東店オープン
  • 1988年2月 
    • 春日店オープン
  • 1991年4月 
    • 法人を変更し(株)平田ナーセリーを設立
  • 1994年10月 
    • 小倉東店オープン
  • 1997年9月 
    • 福岡西小戸店オープン
  • 1998年3月 
    • 八幡西区本城店オープン
  • 2001年10月 
    • 熊本・江津本店オープン
  • 2008年3月 
    • 久留米本店リニューアル
  • 2008年9月 
    • 福岡西区小戸店リニューアル
  • 2009年3月 
    • 春日店リニューアル、春日店『BALCONE』オープン
  • 2010年3月 
    • 小倉東店リニューアル
  • 2011年2月 
    • 福岡東店リニューアル、福岡東店『FOREST』オープン
  • 2013年3月 
    • 福岡西区小戸店リニューアル、福岡西区小戸店『VILLAGGIO』オープン
  • 2016年3月 
    • 熊本店リニューアルオープン
  • 2018年3月
    • 八幡西区本城店リニューアル
  • 2020年4月
    • 福岡西区小戸店VILLAGGIOリニューアル
  • 2021年7月
    • 熊本店閉店
  • 2023年4月
    • 小倉店リニューアル

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2020年度

社内制度

メンター制度 制度あり
あり:インストラクター制度・同部門の先輩による新入社員への指導
知識・技術指導勉強会・部門の先輩による専門分野の指導

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 1 1
    2021年 2 1 3
    2020年 0 2 2

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
大分大学、鹿児島大学、九州産業大学、久留米大学、福岡大学、宮崎大学、山口大学、琉球大学、筑紫女学園大学
<短大・高専・専門学校>
香蘭女子短期大学

前年度の採用実績(人数) 2021年4月 3名
2020年4月 2名
2019年4月 2名


会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)平田ナーセリーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)平田ナーセリーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)平田ナーセリーの会社概要