最終更新日:2024/5/22

今岡工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
島根県

仕事紹介記事

PHOTO
施工管理職の仕事は屋外での作業が基本。一つの現場が完成すれば、自分が手がけたものが形になり、地図に残る。地域の人の暮らしに貢献でき、大きなやりがいを感じられる。
PHOTO
事務系の仕事は縁の下の力持ちと言われるように、現場での仕事が円滑に進むようサポートしている。原価や給与など数字を扱うため、経営感覚も養うことができる。

募集コース

コース名
総合職(土木・建築)、総合職(事務)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(土木・建築)

施工管理職は、土木、建築分野における現場監督です。発注者が定める要件をもとに、数多くの業者を束ねて現場を指揮します。現場の安全管理、品質管理、工程管理、原価管理が主な仕事になります。現場におけるすべての管理を引き受け、完成へと導く司令塔です。

例えば品質を管理するのに鉄筋の数や太さは設計図通りになっているか、生コンが規定通りになっているかといったチェックを行なっています。また工期内に工事を終了させなくてはならないため、スケジュール管理を担う工程管理も大切な業務です。さらに原価管理ではすべての単価をチェックし、採算ラインに乗っているかを確認します。

土木では、道路や橋梁、高速道路や災害復旧などがメインになります。建築では、教育や福祉などの公共施設をはじめ、オフィスビルやマンションなど大型施設がメインになります。このように対象となる構造物が異なるだけで、土木・建築ともに技術職の使命は安全に工期内に工事を終了することです。手がけたものが街の風景になり、形になっていくのは大きなやりがいです。

土木でいえば、道路や橋などを手掛けますが、これからは作ったものを守っていくことが求められます。維持し、修繕しながら守っていくことも大切な使命です。

【資格取得について】
必要な資格を取得するにはまず経験年数が必要となります。仕事で経験を積んでから資格取得を目指す人には参考書代や受験費、試験会場までの旅費を会社が負担しています。経済的な理由で夢をあきらめてほしくないという思いで前向きに挑戦する姿勢を応援しています。
また資格を取得した際には合格一時金のほか、資格手当もつくので、皆さん積極的に取得を目指しています。

特に一級施工管理技士を取得すると現場責任者となれるため、やりがいのあるスケールの大きな仕事を任せてもらえます。

【キャリアステップ】
1~2年は先輩について仕事を学び、業務内容や人を覚えることからスタートします。
3年目くらいになると必要な資格が取れるようになり、所長補佐のような仕事ができます。協力業者さんとのやりとりも増えてきます。
資格取得とも積極的に挑戦してください。

配属職種2 総合職(事務)

【事務の仕事】
基本的に、経理と給与計算の2つが主な業務です。経理では納品書や請求書の金額を入力していきます。また、給与計算では残業等の内容を反映させながら支払いを行います。会社全体のお金に関連する業務を担うことから、蓄積したデータをもとに経営的視点を養うことができます。

【仕事のやりがい】
建設物を創る技術者、工事を受注する営業担当者だけでは会社は成り立ちません。縁の下の力持ちである管理部門があるからこそ、企業経営は円滑に進みます。会社の要として、なくてはならない存在です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 会社説明会(参加は必須ではありません。)

エントリーシート、一次面接
・オンライン面接可能です。ご相談ください。

二次面接
・一次試験合格者はお電話にて二次面接のご案内をします。
・対面での面接になります。

内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1.エントリーシート(MCB)もしくは履歴書
2.卒業見込証明書、成績証明書
※採用試験時に(2)が揃わない場合は、後日揃い次第、提出してください。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者 卒業後5年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 土木技術職 3名、建築技術職 3名、事務職 3名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/event/detail/3957
ジョブカフェしまね のサイトをご確認の上、申請をお願い致します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/event/detail/3957
ジョブカフェしまね のサイトをご確認の上、申請をお願い致します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

土木技術職 大卒

(月給)225,000円

225,000円

土木技術職 短大/高専/専修

(月給)215,000円

215,000円

建築技術職 大卒

(月給)225,000円

225,000円

建築技術職 短大/高専/専修

(月給)215,000円

215,000円

事務職 大卒

(月給)193,000円

193,000円

事務職 短大/専修/高専

(月給)184,000円

184,000円

既卒者 卒業学位に応じて支給

  • 試用期間あり

試用期間3カ月、本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
諸手当 能率手当、管理職手当、資格手当、超過勤務手当、家族手当、通勤手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 土、日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、リフレッシュウィーク、ステップ休暇、特別休暇(結婚、忌引、産前産後、介護)
松江展示場、米子展示場勤務は水曜日が定休日、その他シフトカレンダーによる週休2日
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、退職金(3年以上勤務)、社員研修旅行、グループBBQ大会、永年勤続表彰、定期健康診断、同好会活動(野球、ボウリング、お花、スポーツ・レク)、育児休業制度、介護休業制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 鳥取
  • 島根

本社 島根県出雲市塩冶神前2-8-16
桧家住宅(松江展示場) 島根県松江市学園1-19-2
桧家住宅(米子展示場) 鳥取県米子市皆生新田1-6-30

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    住宅展示場 9:00~18:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒693-0024
住所 島根県出雲市塩冶神前2-8-16
部署 管理部 吾郷(あごう)
Tel  0853-23-7778
E-MAIL saiyou@imaokakogyo.co.jp
URL http://www.imaokakogyo.com/
E-MAIL saiyou@imaokakogyo.co.jp
今岡工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ