最終更新日:2024/9/4

社会福祉法人春光福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
利用者様の日常を支えることが私たちの使命。利用者様に喜んでいただけると、こちらもついつい笑顔になってしまいます。利用者様の笑顔が私の源です。/高橋
PHOTO
業務改善のため、導入されたインカム。職員同士がこまめに連絡を取り合い、利用者様の生活をあらゆる面で支えています。/小林

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
介護職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職

日常生活の介護や補助、レクリエーション等を行っていただきます。
配属先により業務内容が異なります。

■特別養護老人ホーム
利用者様に健やかに過ごしていただけるよう、お一人おひとりのケアプランに沿って、食事・入浴・排泄など適切な介護を行います。
ご本人やご家族と相談し、看護師や介護福祉士、セラピスト、ケアマネージャーと連携してチームで介護をしていきます。

■ショートステイ
介護が必要な方を短期間お迎えして、食事や入浴などのお手伝いを行います。
在宅生活を支えるご家族の介護負担軽減の役割も担っています。

■デイサービス
地域にお住まいの方々がより快適な毎日を過ごせるよう、日帰り介護サービスを行っています。
入浴や食事サービス以外にも運動やレクリエーションなど、豊かで充実した生活を送れるようサポートします。


☆希望に応じて働く場所を選ぶこともできます
特別養護老人ホームをはじめ、グループホーム、ショートステイなど、様々な施設を運営しています。
キャリアチェンジの希望があれば、異動をすることも可能です。
「視点を広げたい」「学びたい知識がある」など、より成長したいというお気持がありましたらぜひ相談してください。


☆多彩なキャリアプラン
~介護職としてのキャリアも、管理職としてのキャリアも~

入職後は、介護職として勤務していただきます。
初任者研修・実務者研修を受け、国家資格である「介護福祉士」の取得を目指すことができます。
一方、ケアマネージャーや社会福祉士といった資格を取得し、専門職として活躍している先輩も少なくありません。

年数を重ねれば、リーダー、フロア長、施設長と管理職としてのキャリアへ進むこともできます。
あくまで本人の希望を第一に考えています。より働きやすい職場にするため、キャリア制度の見直しも考えていますので、率直に希望を聞かせてください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
2週間~1カ月程度
選考方法 ※完全人物重視
個別面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書(顔写真貼付)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2025年3月卒業予定の方または卒後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

完全人物重視。福祉系以外の方も大歓迎です!

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

求める人物像 ○人の役に立つのが好きな方
○人と接することが好きな方
○チームワークを大切にできる方
○勉強を重ね、自分を成長させていきたい方
○「もっと良くするにはどうすればいいのか?」と考えられる方
環境制度や取り組み ■指導に慣れた先輩がマンツーマンでサポート
近隣の専門学校の実習生を定期的に受け入れているので、教えることに慣れている先輩が多く在籍しています。
入職後は、そんな先輩がメンターとして付き、半年~1年かけてじっくり仕事に慣れていきましょう。
専門的な知識がなくても安心して飛び込んできてください。

■自分のアイデアがカタチに
年に一度、地域みなさまに施設を開放する「春光祭り」をはじめ、地域のみなさまと交流するイベントやアクティビティの機会が豊富です。ギターが得意な職員がお祭りのステージで演奏したこともありました。
自分のやりたい企画を実現させることができます。

■産休・育休後の復帰100%!
出産後は、希望に応じて夜勤のないヘルパー・デイサービスへの異動や時短勤務も可能です。長く働くことのできる環境を整えています。
先輩からのメッセージ1 ■「ありがとう」の気持ちを受け止めて
日々生活のお手伝いをする中で、「いつもありがとう」など温かい言葉をかけていただけると、この仕事をしていて本当によかったと思います。
私が一番うれしかったのは「あなたがいると安心する」と言っていただいたことです。自分の存在がご利用者様の日常のお役に立てたり、安らぎに繋がっているようで励みになっています。
もっとお一人おひとりのご利用者様に寄り添ったケアを行えるように成長していきたいです。
/高橋(20代・入職2年目)
先輩からのメッセージ2 ■職員の成長を見守ってくれる
日々の業務内容が決まっているとはいえ、同じ日は一日としてありません。
イレギュラーな対応を求められることも多いですが、最適な方法を考え周囲と連携することで、スムーズに業務が進められたときは、達成感で嬉しい気持ちになります。
私は福祉系の学部卒ではなかったので、入職後3カ月の研修期間で業務のことを先輩にイチから教えていただきました。その経験から入職3年目で教育担当に抜擢され、教育にも挑戦することになりました。最初は不安でしたが、上長からの励ましの言葉や年齢の近い先輩たちに助けてもらいながらやり遂げることができ、とても良い経験になったと思います。職員の成長のために挑戦をさせてくれる法人の考えがやりがいに繋がっています。
/小林(20代・入職3年目)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大卒

(月給)220,000円

220,000円

0円

高専・短大・専門卒

(月給)215,000円

215,000円

0円

※残業代は別途支給いたします。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
試用期間の間、待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 前年度実績
基本給220,000+夜勤手当28,000+職務手当10,000+各種処遇改善手当=月額280,000円

※夜勤4回を想定
※各種処遇改善手当は、介護職員処遇改善手当、東京都介護職員・介護支援専門員居住特別支援手当、品川区介護職員・介護支援専門員居住特別支援手当
諸手当 夜勤手当:1回7,000円
職務手当:月額 10,000円
通勤手当:月額上限 3万円まで
資格手当:月額5,000円~15,000円
介護職員処遇改善手当 月額10,000円~35,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年俸制のためなし
年間休日数 110日
休日休暇 年間休日数110日
月9~10日(シフト制)

有給休暇
夏季休暇(2日間)
産前産後休業制度
育児休暇制度
結婚休暇
年末年始休暇(配属先による)
忌引休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金保険
・企業年金基金
・退職金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 東京

■西大井(東京都品川区西大井2-4-4)
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、グループホーム
・JR横須賀線、JR湘南新宿ライン「西大井駅」より徒歩3分
・JR京浜東北線、JRりんかい線、東急大井町線「大井町駅」よりバス7分

■中延(東京都品川区中延5-9-22)
グループホーム
・東急大井町線「荏原町駅」より徒歩5分

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    (1) 7:00~16:00 休憩60分
    (2) 8:45~17:45 休憩60分
    (3) 10:00~19:00 休憩60分
    (4) 16:00~翌10:00 休憩120分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 -------------------------------
社会福祉法人春光福祉会 採用事務局
東京都品川区西大井2-4-4
MAIL:saiyou@shunkoufukushikai.or.jp
URL ■オフィシャルサイト
https://shunkoufukushikai.or.jp/
■はたらき方をつたえるメディア 春光NAVI
https://navi.shunkoufukushikai.or.jp/
交通機関 ・JR横須賀線、JR湘南新宿ライン「西大井駅」より徒歩3分
・JR京浜東北線、JRりんかい線、東急大井町線「大井町駅」よりバス10分
社会福祉法人春光福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ