最終更新日:2024/3/1

(株)宇津木計器

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
神奈川県

募集コース

コース名
技術職(設計・開発)
計測器・制御システム技術全般を広く募集します。
船舶・海洋に関わる製品が主体となりますので、電気・電子・機械・プログラミング・数学・物理等の知識を活用できます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 開発職

■新製品開発に向けたアプリケーション開発を行って頂きます。
◇開発環境、開発言語は自由に選択できます。(Pythonやりたい!大歓迎)また自身のアイデアを開発に反映させることができます。
■船舶の安全性と燃費削減を目的としたアプリケーション開発を行って頂きます。
◇大学の研究室や船主、造船所と共同開発することもあります。
■既存製品のアプリケーション開発を行って頂きます。
◇アプリケーション(C#、WPF)は開発済みのため、より良くするための更新作業がメインとなります。
■社内システムの構築など
◇メインの作業ではありませんが社内業務の効率化を目的としたシステム導入なども携わって頂きます。

配属職種2 設計職

■シーケンスプログラム(PLC)を用いて船舶のモニタリングシステムの設計を行っていただきます
◇1隻の船舶のモニタリングシステムを担当できます。
■経験を積んでいけば、自動沈降などの自動制御システムも担当できます。
◇船舶のみならず、浮体式洋上風力発電等海洋構築物の制御も弊社の得意分野です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

    →応募をご希望の方は弊社HPよりお問い合わせください。
      http://www.utsukikeiki.co.jp/recruit/

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

設計職、大卒

(月給)230,500円

195,000円

35,500円

開発職、大卒

(月給)230,500円

195,000円

35,500円

住宅手当 16,000円(住宅形態にかかわらず全員に支給)
付加手当 19,500円(基本給の10%相当、退職金見合い)

  • 試用期間あり

3カ月、待遇の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月、1月)
年間休日数 124日
休日休暇 土、日、祝
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険完備

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    昼休み休憩 1時間

こんな学生に会ってみたい
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒245-0053
神奈川県横浜市戸塚区上矢部町3530番地
(株) 宇津木計器 総務課
jinji@utsukikeiki.co.jp
URL http://www.utsukikeiki.co.jp
E-MAIL itakura@utsukikeiki.co.jp
交通機関 JR東海道線戸塚駅下車バス10分、横浜市営地下鉄ブルーライン踊場駅徒歩16分
(株)宇津木計器と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ