最終更新日:2023/6/26

大丸開発(株)

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 建築設計
  • 建設

基本情報

本社
岐阜県
資本金
9,000万円
売上高
61.54億円 (2022年9月30日)
従業員
39名(内パート5名、役員除く) (グループ計300名)

より良いものをよりお値打ちに、価値ある住宅を創造し続ける。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【経験が無い】これは裏を返せば、常識にとらわれない発想の原点となります。若くて柔軟な皆さんのエントリー心よりお待ちしております!
PHOTO
わたし達DAIMARUは、家族の理想の住まいを叶えるお手伝いをしております。

【モノからコトへ】~より良いものをよりお値打ちに~

PHOTO

「お客様・取引先・社員の三方良しを実現するために、みなさんが毎日ウキウキし、夢が持てる会社を目指しております。」(臼井社長)

大丸開発は創業39年にわたり、分譲住宅・注文住宅・セミオーダー住宅の3つを手掛けており、年間300棟ほどお客様へ引渡しております。

約20年ほど前、分譲住宅の価格は3,500万円ほど。これでは住宅ローンを返済するのがやっとで、教育費や外食、旅行に出掛ける余裕は全くないと感じました。「お客様が幸せに暮らせないようではダメだ」。そんな強い使命感から「家賃で買える家」の販売を始めたのです。

気がつけば岐阜県で着工棟数No.1になっていました。(※1)
しかし、、、時代は「モノ」から「コト」へと移行しています。

お値打ちだけではなく、カッコよくオシャレで、楽しいライフスタイルを送りたい。単に「家というモノ」を購入するのではなく、生活全般を楽しむ「コト」に移行していたのです。

当社の住宅もこうしたニーズにマッチした家が必要だと感じ、2021年には新たなブランド立ち上げや、自由設計のセミオーダー住宅、注文住宅など、顧客のニーズにお応えできる体制を整えております。かつて分譲住宅を提供しはじめた頃のように、若い世代が憧れるようなデザイン住宅、セミオーダー住宅、注文住宅を手頃な価格帯で提供し、多くのお客様に喜んでほしいと考えています。

現在、岐阜県岐阜市にモデル住宅を見学できる「トチモTOWN」を開設しています。今後も続々と新たな展示場を作る計画です。2022年には土岐市に温浴・飲食・不動産を体験していただける複合施設をオープン予定です。

私たちが目指しているのは、誰もがワクワクした気分になり、夢が持てる会社です。常識にとらわれない、若く柔軟な考えを持った皆さんのエントリー心よりお待ちしております!

【代表取締役 臼井 泉仁】

※1:岐阜県に本社を置く工務店

会社データ

事業内容
■分譲住宅の販売
■注文住宅の請負
■土地の売買・仲介
■土地開発
■住宅等の設計
■住宅のリフォーム
■アフターメンテナンス
■商業施設の施工

分譲住宅施工販売、注文住宅請負、商業施設請負、不動産売買・仲介、リフォームなど「住」にまつわる全てをワンストップで取り扱っております。「家賃で買える家」をキャッチコピーに掲げ、岐阜を中心に高品質・高付加価値の建物や分譲住宅をご提供して参りました。その結果、多くのお客様に愛され続け、岐阜地区での着工件数は14年連続NO.1(※)をいただきました。住んでからのお客様との関係も大切に充実のアフターメンテナンスも対応しております。 ※住宅産業研究所調
本社郵便番号 501-6001
本社所在地 岐阜県羽島郡岐南町上印食8丁目82番地
本社電話番号 0120-259-678
創業 1982年
設立 1988年
資本金 9,000万円
従業員 39名(内パート5名、役員除く)
(グループ計300名)
売上高 61.54億円 (2022年9月30日)
事業所 本社 (岐阜県岐南町)
DAIMARUせきスタジオ(岐阜県関市)
トチモTOWN (岐阜県岐阜市)
DAIMARUパーク土岐(岐阜県土岐市)
主な取引先 リクシル、パナソニック、TOTO、ニチハ、建材メーカー多数、
大手銀行(都銀、地銀)
関連会社 関観光ホテル(株)
アートマリー(株)
(株)弘和トレーディング
平均年齢 41.2歳
平均勤続年数 4年
平均給与 26-29歳:290,000円
30-35歳:385,000円
沿革
  • 1982年12月
    • 泉不動産 開業
  • 1984年9月
    • 泉不動産宅建協会入会
  • 1988年10月
    • (株)大丸開発 設立
  • 1989年5月
    • 宅地建物取引業岐阜県知事免許 第3161号取得
  • 1991年3月
    • (有)ジーエスアイ 不動産および建築業 関連会社設立
  • 2003年2月
    • (株)大丸開発 一般建設業 岐阜県知事許可 第350163号取得
  • 2005年11月
    • (株)大丸開発 一級建築士事務所 岐阜県知事登録 第10894号取得
  • 2007年11月
    • 関観光ホテル(株) 買収
  • 2008年5月
    • 大丸開発(株) に商号変更
  • 2010年9月
    • ファーストホーム(株) 不動産及び建設業 関連会社設立
  • 2011年3月
    • 居酒屋 さくら うお丁 買収
      関観光ホテル(株) 経営
  • 2012年2月
    • ホテルマリーバル石金 買収 みの観光ホテルと名称変更
      関観光ホテル(株) 経営
  • 2013年11月
    • (株)弘和トレーディング 関連会社設立
  • 2013年12月
    • 居酒屋 楽 新設
      関観光ホテル(株) 経営
  • 2014年1月
    • アートマリー(株) 買収
  • 2014年12月
    • 居酒屋 さくら うお丁 契約解除
      関観光ホテル(株)として、海外事業部水産事業へ展開
  • 2015年5月
    • 大丸開発繊維(株) 関連会社新設
  • 2016年11月
    • 関観光ホテル 西の屋別館 武芸川温泉 新設
      関観光ホテル(株) 経営
  • 2018年11月
    • 関観光ホテル 武芸川温泉別館 ぬくいの湯 新設
      関観光ホテル(株)経営
  • 2019年8月
    • 大丸開発株式会社 関スタジオ 新設
  • 2020年 10月
    • ぎなん温泉 新設
  • 2021年 7月
    • 家族の暮らし展示場 トチモTOWN 新設
  • 2021年 11月
    • 小江戸温泉KASHIBA  新設
  • 2022年 10月
    • イオンモール土岐敷地内
      とき温泉KAMABA/DAIMARUPARK 新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(1年間毎月実施)
ビジネスマナー研修
出張研修
セミナー研修(外部講師による)
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得支援金制度あり
(宅建、建築士、施工管理技士、インテリアコーディネーターなど)
メンター制度 制度あり

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 1 1
    2020年 1 1 2
    2019年 1 0 1

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、金沢工業大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、大東文化大学、大同大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋経済大学、南山大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
日本外国語専門学校

前年度の採用実績(人数) 2018年 大卒 0名
2019年 大卒 1名
2020年 大卒 2名
2021年 大卒 1名

取材情報

《創業39年》地域密着型ライフスタイルカンパニーが、住宅業界に新風を起こします!
なんでも自由に挑戦できる環境の下、のびのびと活躍。
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

大丸開発(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大丸開発(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大丸開発(株)の会社概要