最終更新日:2024/4/26

(株)関東製作所

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 金属製品
  • プラスチック
  • 受託開発
  • 自動車・自動車部品
  • 機械

基本情報

本社
東京都
資本金
6,985万円
売上高
41億円 (2024年1月決算) 46億円 (2023年1月決算) 25億円 (2022年1月決算)
従業員
229名(企業規模拡大のため、4年間で2倍に。現在も拡大中)

【社長が登壇!説明会予約受付中】プラスチック製品を作るための金型や加工/検査装置を設計製作する会社 #エントリー受付中 #創業75年 #積極チャレンジで成長企業

  • My Career Box利用中

【説明会】『社長や23年卒の新人採用担当からリアルな会社の話が聞ける!』  (2024/04/26更新)

PHOTO

会社説明会開催中です!ご予約お待ちしております!

★ココが推し
説明会では社長からのメッセージのほかに、23年卒の新人採用担当からリアルな会社の話が聞けます。

------------------------------------------------------------------------------------

 <採用サイト>
  https://recruit.kanto-seisakusyo.jp/

 <コーポレートサイト>
  https://kanto-seisakusyo.jp/

 <会社案内動画>
  https://www.youtube.com/watch?v=c9pns-EDVl4


 当社の企業活動状況をSNSで発信中!
 https://twitter.com/kantoseisakusho

------------------------------------------------------------------------------------


皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手の採用・育成に力を入れている関東製作所。モノづくりが好きであれば、文理関係なく、笑顔で仕事に取り組める環境が広がっている。
PHOTO
会社成長の原動力である社員一人ひとりを大切にする社風が根付いている会社。社員間のコミュニケーションが活発で、チームワークも高まっている。

時代の変化をとらえたイノベーションで、技術者の活躍フィールドが拡がっています!

PHOTO

「時代の大きな変化をとらえ、挑戦することをモットーにしている会社です。失敗を恐れず、どんどんチャレンジしてほしいと思っています。」渡邉社長

■解析ソフトの導入やメカトロニクス事業を展開
私たちは1948年、ガラス用金型からスタートし、長年にわたり中身が空洞状のプラスチック製品を製造する、ブロー成形用の金型の設計・製作を手掛けてきました。近年は、時代の変化に沿って急速にイノベーションを進めています。その一つが技術フィールドの拡大です。これまでのブロー成形だけでなく、幅広い分野の製品づくりで活躍する射出成形用の金型の設計・製造に進出。さらに設計においてもCAE(流動解析など)の技術も取り込むことで、お客さまの製品開発までサポートする体制を整えました。また、プラスチック製品の製造では、金型から打ち出された後の処理も必要になることから、後工程や検査を自動化するメカトロニクス機器の設計・製作にも挑戦。カメラセンサーによる欠品検査機や超音波溶着機など数々の実績があります。

■DX(デジタルトランスフォーメーション)により、お客さま業界も拡大
技術フィールドの拡大と並んで進めているのが、新しいお客さまの開拓です。トレンドであるDXによるデジタルマーケティングを強力に推進。展示会などに来場されたお客さまにメルマガなどで情報を発信するとともに、当社の技術力を紹介するソリューションサイトを立ち上げ、効果を高めるためのインプレッション解析ソフトも導入しました。これまでは自動車業界中心の事業展開でしたが、半導体装置業界や住宅設備、家電メーカーへ、事業領域も大きく拡大しています。

■次世代への技術の継承を考え、新卒の採用・育成に注力
技術フィールドや事業領域の拡大に応じて、ますます重要になっているのが技術者の採用・育成です。以前は即戦力のキャリア採用を中心にしていましたが、次世代への技術力の継承を確かなものにするため、意欲的な学生を採用し時間をかけ育てていく方針に切り替えました。研修教育体制を充実させているのもそのためです。年次の近い先輩が新入社員をフォローするメンター制を導入したほか、外部の技術セミナーなどを積極的に活用。さらに、お客さま企業に技術者を1年間派遣して技術力を高めるゲストエンジニア制度も導入しています。

当社の新入社員には、こうした環境のもとで大きく成長し、当社の次世代を担う技術者にステップアップしてほしいと期待しています。
(代表取締役/渡邉 章)

会社データ

プロフィール

設立75年を超える関東製作所は、プラスチック製品の開発に関わる「金型」製作を中心に、「プラスチック成形」から「自動機」の製造まで幅広い事業を展開しております。積み上げてきた技術と知見を基に、次世代テクノロジーを積極的に導入し、多様化する顧客ニーズに先進的なサービスでモノづくりをサポートしています。

1948年の発足以来、東京の下町・江東区でガラス用の金型からスタートし、その後ブロー成形用の金型など、長年金型の製作に携わって来ました。現在は、「ブロー金型」「射出成形・金型」「メカトロニクス(自動機)」の製作を行っております。
製品のデザイン・設計、試作品の製作、製品の解析、金型の設計・製作、量産、専用設備の設計・製作など、製品開発に関わる全てを一気通貫で提案出来る国内有数の企業です。

拠点は国内9拠点(東京、静岡、愛知、岐阜、福岡)の他に海外2拠点(インドネシア)ございます。
幅広いネットワークでお客様の製品開発をサポートしております。

積極的な投資で事業を拡大しております。長年、東京でブロー金型事業で事業を行って参りましたが、2003年から東海地区、インドネシアへの進出を皮切りに新たな事業を展開し、2021年には九州地区への進出まで行いました。それに伴い、直近10年間で従業員数2.3倍、売上金額も3.3倍になりました。
昨年は浜松工場の拡張、名古屋支店の増築と規模を拡大し、2025年には群馬工場の建設、福岡工場の増築を予定しております。
今後も積極的な投資を行い、社員の皆様と一緒に挑戦を続けて参ります。

事業内容
【プラスチック製品の成形事業】
お客様の製品を具現化する仕事です。無数にある工法(つくり方)から最適な提案を行い、モノづくりを行います。

1)プラスチック製品の量産成形 
大型から小物まで各サイズの射出成形機を保有し、プラスチック製品の量産を行います。大手自動車メーカーの内外装のパーツや住宅資材の部品など、様々なプラスチック製品を受託製造で成形を行います。

2)試作品の成形
試作段階からお客様をサポートします。3Dプリンターや切削加工、シリコン型など、お客様の要望からベストな試作方法の提案から行います。


【金型の設計・製作】
プラスチック製品の量産を行う為の型の設計・製作を行います。グループ全体では年間約230型の設計製作を行っております。

3)射出成形の金型設計・製作
世の中の8割以上のプラスチック製品が射出成形で生産されています。お客様から頂いた製品データを基に、解析ソフトなどを駆使して、最適な金型設計を行います。

4)ブロー成形の金型設計・製作
ダクトやタンクなどの中空製品を生産する型を設計・製作します。60年以上の歴史のある事業で、自動車業界ではほとんどの車種に弊社の金型を使った製品が使用されています。


【自動機の設計・製作】
工場の自動化・省人化、ヒューマンエラーの削減など、時代に求められる製造現場のあるべき姿にクリエイトします。機械設計から電気制御まで社内一環で対応します。

5)自動加工機の設計・製作
金型での成形では対応出来ない、切断、穴あけ、などの二次加工を行う専用装置を設計製作します。

6)自動組付け機の設計・製作
製品の溶着作業や、製品同士の組付けなど、部品と部品を繋ぐ専用装置を設計製作します。

7)自動検査機の設計・製作
光電センサーなどを活用した欠品検査や、高精度なカメラセンサーを活用した外観検査を行う専用装置を設計製作します。

PHOTO

デジタルマーケティングを積極的に活用し、新規引合数は年間460件以上。新規営業も積極的に行っております。

本社郵便番号 135-0004
本社所在地 東京都江東区森下5丁目18番地13号
本社電話番号 03-3631-6034(代)
創業 1948年
設立 1960年12月
資本金 6,985万円
従業員 229名(企業規模拡大のため、4年間で2倍に。現在も拡大中)
売上高 41億円 (2024年1月決算)
46億円 (2023年1月決算)
25億円 (2022年1月決算)
代表者 代表取締役 渡邉 章
本社所在地 〒135-0004 東京都江東区森下5丁目18番13号
事業所 【関東地区】
・東京本社工場:東京都江東区森下5-18-13
・東京猿江工場:東京都江東区猿江1-18-7
・東京菊川工場:東京都墨田区菊川3-2-4

【東海地区】
・岐阜工場:岐阜県岐阜市柳津町北塚4-41-3
・関工場:岐阜県関市倉知字四反田2499-1
・浜松工場:静岡県浜松市中央区白鳥町765-5
・木曽川工場:愛知県一宮市笹野字宮北田63
・名古屋支店:愛知県名古屋市西区上小田井2-116

【九州地区】
・福岡工場:福岡県飯塚市鯰田149-4
グループ会社 【インドネシア】
・K.M.I(P.T.Kyoraku Kanto Mould Indonesia)
JALAN MALIGI VI L0T L-1 KARAWANG 41361 WEST JAVA INDONESIA

・M.S.I(PT.MS MOLD INDONESIA)
GIIC Kota Deltamas Block AA No.12, Desa Sukamahi,Kec.
Cikarang Pusat, Bekasi 17530 Indonesia
主な取引先 キョーラク株式会社
豊田合成株式会社
株式会社FTS
和興フィルタテクノロジー株式会社
本田技研工業株式会社
株式会社ファルテック
九州テイ・エス株式会社
積水テクノ成型株式会社
株式会社マーレフィルターシステムズ
株式会社ミトヨ
倉敷紡績株式会社
オルガノ株式会社
パナソニック株式会社
日本電色工業株式会社
共同カイテック株式会社
高千穂シラス株式会社
古河電工パワーシステムズ株式会社
株式会社アトライズヨドガワ
株式会社コムデギャルソン
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
東京大学
※順不同
※自動車関連企業がメインの取引先となります
SDGsの取り組み 1.環境への配慮:ものづくりに携わる企業の責務として
2.社内外への教育活動:自ら学ぶために、管理者が学び、社員が学ぶ
3.未来の会社の在り方:労働力の多様性に向けた様々な取り組み
詳細は以下よりご覧ください。
https://kanto-seisakusyo.jp/sustainability/
沿革
  • 1948年
    • 初代社長 木間正三郎 「双菱製作所」として創業
      ガラス用金型の製作事業開始
  • 1956年
    • プラスチック用のブロー金型の製作事業開始
  • 1960年
    • 株式会社関東製作所として法人化
  • 1981年
    • 東京工場 新設(東京都江東区)
  • 2003年
    • 名古屋工場 新設(愛知県丹羽郡)
      KMI(P.T Kyoraku Kanto Mould Indonesia)社 新設(インドネシア)
  • 2008年
    • 木曽川工場 新設(愛知県一宮市) メカトロニクス事業を開始
  • 2011年
    • 渡邉章 代表取締役に就任
      浜松工場 新設(静岡県浜松市) 射出金型製作事業を開始
  • 2012年
    • 各務原工場 新設(岐阜県各務原市) 名古屋工場から移設
  • 2016年
    • 浜松工場 移設(静岡県東区白鳥町)
  • 2018年
    • 浜松工場を拡張 射出成形事業を開始
  • 2019年
    • 名古屋支店 新設(愛知県名古屋市西区)
      部品加工事業を開始
  • 2020年
    • 関工場 新設(岐阜県関市)各務原工場からの移設
  • 2021年
    • 福岡工場 新設(福岡県飯塚市)
  • 2022年
    • MS-MOLD(PT. MS MOLD INDONESIA)社 子会社化(インドネシア)
  • 2023年
    • 次世代価値創造事業を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.1年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 0名 5名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 0名 5名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.4%
      (230名中1名)
    • 2023年度

    今後も女性活躍だけでなく、国籍、年齢を問わずパフォーマンス重視で人材登用をしていきます。

社内制度

研修制度 制度あり
新卒研修は、入社前の事前研修、4月本社での集合研修、配属後のファローアップ研修と1年間にわたります。

その後は、階層別研修を含めてweb研修ツールを導入し積極的に人財育成に注力しています。
 ・700種類以上の動画研修があり、コンテンツが受け放題

新入社員から管理職まで、各階層で必要な知識・スキルを学習できる、充実した階層別研修をご用意しています。
ITスキル(Word, Excelなど)やコンプライアンス、ハラスメントをはじめとしたテーマ別研修も充実しており、ほぼすべての研修に確認テストやワークシートが付属されており自己学習が容易に進められます。
テーマ/コンテンツ数は順次拡大しており、研修コンテンツ不足のお悩みを解消できます。
受講は、上司と打ち合わせの上で、今後必要となるスキルをオーダーメイドで受けることが可能なので、成長度合い、習熟度にあわせて学習できます。
メンター制度 制度あり
先輩社員が定期面談にて、皆さんをフォローしていきます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、朝日大学、茨城大学、大阪大学、神奈川大学、岐阜大学、岐阜女子大学、京都産業大学、慶應義塾大学、滋賀大学、静岡理工科大学、椙山女学園大学、大正大学、大同大学、玉川大学、中央大学、中部大学、中部学院大学、東海大学、東京芸術大学、東京工科大学、同志社大学、東洋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本大学、富士大学、松山大学、武蔵野大学、明海大学、名城大学、明星大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知工科大学自動車短期大学、宇都宮ビジネス電子専門学校、鹿児島純心女子短期大学、金城大学短期大学部、埼玉県立川口高等技術専門校、中央工学校、東海工業専門学校金山校、専門学校東京CPA会計学院、東京都立産業技術高等専門学校、中日本自動車短期大学、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、名古屋短期大学、浜松学院大学短期大学部、名鉄自動車専門学校

2020年から初めての新卒採用となり、24年卒の実績は15名。
事業拡大に応じて、増員として大幅に増加。

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------
大卒 : 2名   9名   12名
高専卒:           2名
短専卒: 1名   3名
高卒 :      1名   1名
採用実績(学部・学科) 理系:
工学部/機械工学科・機械システム工学科・マテリアル物性工学科・化学工学科・応用科学科・応用情報学科
理工学部/精密機械工学科・物質科学科・土木科
理学部・電子工学部電子制御コース・海洋学部航海工学科・農学部生物環境システム学科・応用生物学部食品栄養科学・環境学部環境学科

文系:
法学部/法律学科
経済学部/経済学科・企業経営学科・ビジネス学科
商学部/商学科・産業経営学科
文学部/英文科・人文社会学科
外国語学部/中国語学科・フランス語学科
国際関係学部国際関係学科・現代国際学部国際ビジネス学科・文化情報学部メディア情報学科・教育学部学校教員養成科・健康福祉学部健康福祉学科・美術学部絵画科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 6 15
    2023年 9 4 13
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 15
    2023年 13
    2022年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 0
    2022年 1

先輩情報

自分の手で加工データを作る喜び
T.H/製造職
2021年入社
射出事業部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp234633/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)関東製作所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)関東製作所の会社概要