最終更新日:2024/11/15

不二精工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
【精密プレス係】入社後の約1年間は精密プレス係としてものづくりの基礎を学んでいただきます。製造責任者が一人ひとりの成長を見守りながら手厚く指導するので安心です。
PHOTO
【複合成形係】前工程で加工された部品を組み込み、完成形を目指すのがこの工程。製造スタッフ間での連携はもちろん、他部署とも情報共有しながら業務を進めています。

募集コース

コース名
【大阪勤務限定】【残業ほぼ無し】【文理不問】技術コーディネーター(製造管理)職
プレス加工とインサート成形加工を活用し、顧客の求める高度な品質に応えるとともに、大量生産を可能にする製造業務に携わっていただきます。手掛けるのは、重要保安部品と言われる車載パーツなどの精密部品です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造管理職

ゼロから製品を生み出すのではなく、
ベースのあるものにアレンジを加えたり、
改善を行いより良い製品をつくったりすることがメイン。
周りと意見交換しながら、仕事に取り組んでいただけます!

◇例えば・・・・
・自動車メーカー
・医療機器メーカー
・インフラ設備  など
生活に欠かせないモノづくりに携わることができます!

◇具体的には・・・

(1) 精密プレス係
プレス機などの設備を使って金属の板を曲げたり、
切断したりする加工業務をお任せします。
プレス加工が終わった後は部品の検査にも携わり、
責任をもって次工程(複合成形)につないでください。
また、業務に慣れてきたら加工に必要な
金型の交換や材料のセットもお任せします。

(2) 複合成形係
前工程を担うプレス係が加工した部品を
金型に組み込み、そこに樹脂を流し込んで
製品化するのが複合成形係の仕事です。
精密プレス同様、複合成形は当社が最も強みとするところ。
その加工・検査、金型の交換も合わせて携わっていただきます。

(3) 金型技術係
プレス工程で使用する金型の寸法修正や
補修などのメンテナンスを中心に、
金型の新規作成もお任せします。
研磨機やワイヤー放電加工機などを操作して、
鉄より硬い金属をお客さまのニーズに応える金型へと
つくり込む仕事はとても奥深いです。


◇◆◇入社後の流れ◇◆◇────

最初の2週間は社長が自ら講義を行い、
当社のものづくり、技術についてレクチャーします。
その後、製造責任者が教育係を引き継ぎ、
さらなる指導を進めます。
まずは1年を目安に精密プレス係として経験を積み、
その後、2年目頃から希望と適性に応じて
(1)~(3)のいずれかの業務を担当していただきます。

※期間は目安となっており、
 成長に応じて短縮または延長。
 一定のレベルに達するまで
 手厚くサポートいたします。


◇◆◇将来のキャリアパス◇◆◇────

製造スタッフとしていずれかの係で
技術を究めることもできますし、
品質保証や営業技術、生産管理への
キャリアチェンジも可能です。
みなさんが目指す将来像をヒアリングしながら
適材適所への配属を行いたいと思っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 工場見学

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 一次面接

  5. 最終面接

  6. 内々定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシートor履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問!
文系出身者もたくさん活躍しています!

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

原則転勤はありません!

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

製造管理職

(月給)209,000円

209,000円

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当
住宅手当
皆勤手当
役職手当
夜勤手当
食事手当
交通費全額支給
時間外手当全額支給
昇給 年1回
備考:4月
賞与 年2回
備考:6月、12月
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土日/祝日のある週は土曜出勤となります)、祝日
年間休日:120日
有給休暇:10日
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
 ・健康保険
 ・厚生年金
 ・雇用保険
 ・労働災害補償保険(労災)
退職金制度
社員旅行
財形貯蓄制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大阪

本社/大阪府大阪市西淀川区姫里3-5-4
★転勤はありません

勤務時間
  • 8:00~16:30
    実働7.5時間/1日

問合せ先

問合せ先 〒555-0025
大阪市西淀川区姫里3-5-4
不二精工株式会社
管理部/和田、高野
TEL:06-6472-9409
E-MAIL wada@fuji-seiko.com(和田専用)
takano@fuji-seiko.com(高野専用)
不二精工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ