最終更新日:2024/6/18

(株)東洋リース

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
岡山県
資本金
1億円
売上高
13億4,115万円(2023年9月現在)
従業員
56名(2024年6月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【岡山県勤務/ルート営業職/年間休日120日以上】重機お貸しします!売るだけでなく「お貸しする」という関係づくり。建設機械を通じて地域社会に貢献。

  • 積極的に受付中 のコースあり

【岡山県内に営業所多数あり】会社説明会を順次開催予定です! (2024/06/18更新)

PHOTO

\ 6月25日(火)会社説明会を開催します! /
【内々定まで2週間!】岡山で働きたい!と考えている学生さんは必見☆

●WEB説明会● 6/25(火)
●対面説明会 ● 7月も開催予定!

スケジュール等詳細は説明会ページへ!ぜひご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!採用担当の中野です。
当社ページを閲覧頂き、ありがとうございます。

会社説明会を開催します!
ご希望の場合は説明会ページから事前予約をお願いいたします。

各回、少人数での開催を予定しておりますので、
気になることは何でも質問していただければと思います。

皆さんのエントリーとご参加お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
圧倒的なラインナップ、商品知識、提案力、そして高度な整備技術が当社の強み!確かな品質が信頼を生み、「次も東洋リースで」というリピート需要につながっています。
PHOTO
ベテラン社員はもちろん、若手社員も活躍中!誰でもバリバリ活躍できる環境なので、学ぶ意欲とやる気があればいくらでも成長することができます。

卓越した商品知識で差別化! 岡山県下で建機のレンタル・リースと言えば東洋リース!

PHOTO

「扱うのは建機ですが黙々と機械に向き合う仕事ではありません。どうすればお客様に喜んでもらえるかを真摯に考えられる人なら、仕事を楽しめると思います」と浦上さん。


【圧倒的なラインナップと商品知識、提案力、整備力が強み】
1974年の創業以来、地元岡山県に根ざし、解体機械・建設機械・車両のレンタルおよびリース事業を展開する東洋リース。強みは圧倒的なラインナップで、大型機械と小型工具を合わせると、その数は約3,000点にも上ります。なかでも巨大重機の品揃えは中四国エリアでも指折り。全国でも数少ない全高25メートル規模のビル解体専用ショベルを保有しています。「一般住宅から巨大ビルまで幅広い現場で活躍する建機なら東洋リース」と言われるほどの認知度と、県下トップクラスのシェアを獲得。また、ラインナップもさることながら、卓越した商品知識と高度な提案力、優れた整備力も私たちの強みです。解体工事や建設工事のプロであるお客様のニーズに応じ、ベストな機械や工具を選び出す目利きで高く評価されています。

【建機のレンタル・リースは伸びしろ大!今後も拠点を拡大予定】
レンタル・リースのメリットは、必要な時に必要な機械だけを借りられること。経費削減はもちろん、機械の管理やメンテナンスを担う人材の確保も必要ないのがこのビジネスの特長です。世の中のあらゆるモノが所有から利用へと変わる今、建機など当社が扱う商材のレンタル・リース需要は今後ますます伸びるでしょう。こうした将来性を踏まえ、当社は今後、県内での拠点拡充、県外への進出も積極的に計画中。現在、岡山県下4エリア(岡山・倉敷・東備・備北)に6拠点を展開していますが、拠点拡大とネットワークの強化を図り、今後は中四国エリアの幅広いお客様に自社のサービスを提供したいと思っています。

【働きながら、会社負担で多彩な資格を取得できる】
仕事を通じて幅広い建機の知識を身につけられることに加え、学ぶ意欲を後押ししてくれるのが当社の魅力。業務に必要な免許など資格取得にかかった費用はすべて会社が負担してくれるので、働く車に興味がある、建設・建築の現場を支える仕事がしたいという方なら、きっとやりがいを感じられると思います。また、幅広い年齢層が活躍する当社は社員同士の仲が良く、社内では肩書ではなく「〇〇さん」とさん付けで呼ぶのがあたり前。コロナ禍以前は月に一度は食事会を開き、拠点内でのコミュニケーションを図っていました。世代を超えて仲が良い当社は働きやすく、とても居心地がいいですよ。
(岡山南営業所 所長/浦上 和弘)

会社データ

プロフィール

ここ数年、社会や生活の環境は、IoTやAIをはじめとして急速に変化しています。私たちの取り巻くビジネス環境においても同様で、例えば、GPS装置を搭載した自動運転ができる建設機械の誕生など、将来は工事現場の風景もガラリと変わると予想されます。

「東洋リース」は今、こうした世の中の変化に対応した付加価値の高い技術やサービスを提供できる企業を目指して新たな挑戦を始めています。

弊社は、【ショベルカー】や【ブルドーザ】、【クレーン】など、約1,000種の建設機械・産業機械・機器のレンタル・リースを手がけています。特に、解体工事用の大型機械、車輌の分野では、種類・数量共に岡山県下でトップクラス、同業他社との差別化を図る上での大きな強みになっています。

県内に6つの営業拠点を擁していますが、数年前には、M&Aで茨城のフォークリクト会社を傘下に加え、関東圏に進出を果たしています。今後は、兵庫、広島、四国など、運搬できる範囲を新しい拠点づくりの軸に、関東圏のエリアにも拠点を増やしていく構想です。

環境や時代が大きく変化し、付加価値の高いビジネスを力強く展開していていくためには、新しいタイプの人材が必要になってきます。弊社は長年、営業職と技術職が会社を動かす両輪を担ってきましたが、今後は、「企画力」を持った人材の確保にも力を入れていきたいと考えています。

人材育成に関してはじっくり育てることよりも、スピード感を重視。社内勉強会やメーカー研修の充実さをはじめ、世代や部署間を越えたコミュニケーションも活発なので孤立感がなく、社員は驚くほどのスピードで成長しています。若手社員も多く、例えば、フロントの女性社員は24歳で、フロント全体を取り仕切るリーダー的な存在です。様々な社員が活躍できる環境づくりに力を入れています。
建機のレンタルやリースを通じて、“街づくりやインフラ整備を支えて社会の役に立ちたい”そんな心意気を持った学生の皆さん、ぜひ私たちと一緒に新しいことに挑戦しましょう。お待ちしています。
(代表取締役社長 湯浅 亨)

事業内容
土木、建設機械、産業機械など重機のレンタル事業

「何でも御貸しします」がモットーです。
創業以来一貫して建設機械・産業機械をはじめ、皆様のご期待に応えるべく様々な機種を取り揃え、地域に密着したきめ細やかなサービスを通じ、岡山県内を中心に幅広く営業を展開し、お客様へ少しでも良い製品を提供すべく日夜努力に励んでおります。
また、レンタルの中で特に力を入れている解体機のレンタルに関しては、岡山県内No1を標榜し、県内での認知度はかなり高いものになっており、他社との取扱い商品差別化により、お客様から高い評価をいただいております。

※「至誠・努力・人和」をモットーに、グループ一丸となって、顧客満足を追求しています。

PHOTO

機械のトラブルは作業の遅れだけでなく、生命の危険に繋がります。お客様に安全に使用していただくために、日常点検や修理は欠かせません。

本社郵便番号 701-0144
本社所在地 岡山市北区久米6番地
本社電話番号 086-903-4401
総務人事課郵便番号 700-0985
総務人事課所在地 岡山市北区厚生町2-14-21
総務人事課電話番号 086-224-6331
設立 1974年(昭和49年)8月
資本金 1億円
従業員 56名(2024年6月現在)
売上高 13億4,115万円(2023年9月現在)
事業所 ●岡山支店  (岡山市北区延友3番地)
●岡山南営業所(岡山市南区泉田345-1)
●水島支店  (倉敷市中畝6-3-23)
●浅口営業所 (浅口市金光町佐方230-1)
●備前営業所 (瀬戸内市長船町長船1107-1)
●高梁営業所 (高梁市高倉町田井1370)
グループ会社 ユアサ工機(株)
東洋重機工業(株)
(株)ユーコム、
ユアサシステム機器(株)
丸一運送(株)
産機リース(株)
平均年齢 39.8歳
沿革
  • 1974年 8月
    • (株)東洋リースを設立
      (本社・岡山営業所を岡山市北区久米にて営業開始)
  • 1984年 6月
    • 備前営業所を
      岡山県邑久郡(現瀬戸内市長船町)に開設
  • 1988年10月
    • 倉敷営業所を
      東洋重機工業(株)倉敷営業所内に開設
  • 1995年 6月
    • 高梁営業所を
      東洋重機工業(株)高梁営業所内に開設
  • 1999年 1月
    • 岡山南営業所を
      岡山市南区内尾に開設
  • 2001年10月
    • 新見営業所を
      新見市石蟹に開設
  • 2005年 4月
    • 岡山東営業所を
      岡山市中区倉益に開設
  • 2006年 7月
    • 全営業所(本社含む)にて、ISO9001認証取得
  • 2007年11月
    • 倉敷営業の名称を、水島営業所に変更
  • 2009年 1月
    • 本社機能を岡山営業所に統合
  • 2010年 3月
    • 新見営業所を高梁営業所に統合
  • 2010年 6月
    • 岡山南営業所を岡山営業所に統合
  • 2016年8月
    • 岡山南営業所を、岡山市南区泉田に開設
  • 2021年1月
    • 浅口営業所を
      浅口市金光町に開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.1日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修
社内研修、メーカー研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格取得についての費用全額負担
自己啓発に関する資格手当の支給 等
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社半年後、入社1年後等の節目に、人事担当者による個人面談実施

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山理科大学、倉敷芸術科学大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、広島工業大学、広島経済大学、広島国際学院大学、県立広島大学、香川大学、東京理科大学、大東文化大学、日本文理大学、龍谷大学、創価大学、摂南大学、京都学園大学、高崎経済大学、駒澤大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校岡山ビジネスカレッジ、岡山科学技術専門学校、中国職業能力開発大学校(専門課程)、岡山理科大学専門学校、専門学校倉敷ビューティーカレッジ、山陽学園短期大学、中国短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年
(高卒)   2     4     4     
(大卒)   0     0     0
=========================
(合計)   2     4     4
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 3 4
    2022年 1 3 4
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 4
    2022年 4
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 1
    2022年 2
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp235259/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)東洋リースと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東洋リースの会社概要