最終更新日:2024/7/24

八代地域農業協同組合(JAやつしろ)【JAグループ熊本】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済

基本情報

本社
熊本県
資本金
40億6,825万円
売上高
販 売 高:272億円(2023年3月) 購買供給高:106億円 貯金保有高:1,008億円 共済保有高:3,598億円
従業員
469名

【内々定まで最短2週間】JAやつしろは、安全・安心な農産物生産のお手伝いをしています!八代の大地の恵みを「安全」「安心」「新鮮」とともにお届けします

採用担当者からの伝言板 (2024/02/13更新)

皆さんこんにちは!

2025年度卒の新卒採用を開始いたしました。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
八代市内に9つの支所を持つJAやつしろ。温暖な気候に恵まれた八代の大地の恵みを「安全」「安心」「新鮮」とともにお届けしています。
PHOTO
「大学の学部にとらわれず、さまざまな職種や企業を見てください。仕事や会社との出会いは自分のアンテナ次第です」と先輩たち。

地域を守り、地域の魅力を下支えする不可欠な存在。

PHOTO

「広報担当1年目でプレッシャーを感じながら、生産者の方々や地域の皆さんへの取材を通じ、様々な情報をより分かりやすく届けられるよう心がけています。」と岡崎さん。

■辻本さん(明治大学 政治経済学部卒業/2014年度入社)

 私は大学時代を東京で過ごしましが、生まれ育った地元で地域に密着し、貢献できる仕事をしたいという思いで入社を希望しました。

 入社後、営農企画・支援課で3年間、農業関連の補助事業申請を担当し、現在は総務部管理課でJAの管理全般の業務を行っています。JAは多岐に亘る事業を展開しており、様々な経験を経て、組合員をはじめ地域の皆様に少しでもお役に立てるよう業務に取り組んでいます。

■岡崎さん(熊本学園大学 ホスピタリティ・マネジメント学科卒業/2018年度入社)

 私は元々地元八代市での就職を希望していました。「八代地域農業協同組合」に入社したきっかけは、地元に根差した企業であったことと、身近に元職員の方が居て話を聞いたところ“八代市内での転勤や部署異動もあるので、地元にいながらさまざまな仕事を体験できるよ”とアドバイスを受けたことです。

 現在は総務部総合企画課に所属し、広報担当1年目。生産者への取材や各種イベントの取材で駆け回っています。毎月発行しているJA広報誌を通じ、様々な情報を正確により分かりやすく届けられるよう心がけています。

会社データ

プロフィール

JAやつしろは、八代海に向かって広がる八代平野と東部から県南にかけての山麓地帯からなっています。
八代平野の3分の2は干拓事業によって造成され、八代市内を流れる球磨川と八代郡部を流れる氷川が八代平野を潤し、干拓によるミネラル豊富な土壌のもと様々な農作物が生産栽培されています。

総合農協として組合員及び地域住民に最大の奉仕をすることを目的とし、信頼関係を基礎に地域に貢献する事業を展開しています。

事業内容
・信用事業(貯金、融資、為替)
・共済事業(生命共済、建物共済、自動車共済)
・販売・指導事業(農産、果樹、園芸、花卉ほか)
・購買事業(肥料、農薬、飼料、生産資材、生活用品、農機・自動車)
・介護事業・葬祭事業
本社郵便番号 866-0811
本社所在地 熊本県八代市西片町1525-1
本社電話番号 0965-35-3333
設立 1995年7月1日
資本金 40億6,825万円
従業員 469名
売上高 販 売 高:272億円(2023年3月)
購買供給高:106億円
貯金保有高:1,008億円
共済保有高:3,598億円
事業所 北部ブロック  
北部総合支所:八代市鏡町内田732-1 (TEL:0965-52-1315)
竜北町支所:八代郡氷川町野津3149 (TEL:0965-43-8111)
よりそいプラザ泉:八代市泉町柿迫3188-2-1 (TEL:0965-67-2009)

西部ブロック  
西部総合支所:八代市古閑浜町3609-1 (TEL:0965-35-3511)
中央支所:八代市永碇町849 (TEL:0965-33-5147)

南部ブロック
南部総合支所:八代市植柳下町2203-4 (TEL:0965-35-3344)
みなみ支所:八代市本野町428-1 (TEL:0965-33-2865)
よりそいプラザ坂本:八代市坂本町田上1380 (TEL:0965-45-8121)

東部ブロック
東部総合支所:八代市千丁町新牟田318 (TEL:0965-46-2101)
太田郷支所:八代市井上町31 (TEL:0965-35-5178)
業績 経常利益494百万円(2023年3月)
経常利益404百万円(2022年3月)
経常利益442百万円(2021年3月)
平均年齢 44.9歳(2023年度)
平均勤続年数 18.6年(2023年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.6年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 4名 5名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.9%
      (47名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり:
新入職員研修、階層別研修、その他担当業務に関する新人研修を実施
自己啓発支援制度 制度あり
あり:
担当業務に資する資格に関しては取得費用を全額補填
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
あり:
JA職員認定試験、内部監査士試験等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
熊本学園大学、熊本県立大学、崇城大学、熊本大学、東海大学、尚絅大学、鹿児島大学、宮崎大学、広島経済大学、福岡大学、九州産業大学、九州国際大学、九州看護福祉大学、別府大学、桃山学院大学、近畿大学、国士舘大学、日本大学、日本文理大学

熊本学園大学、崇城大学、熊本県立大学、東海大学、熊本大学、尚絅大学、宮崎大学、
鹿児島大学、大分大学、広島経済大学、福岡大学、九州産業大学、九州国際大学、九州看護福祉大学、別府大学、桃山学院大学、近畿大学、日本大学、国士舘大学、東京農業大学など

採用実績(人数)     
         2020年  2021年  2022年  2023年
   -----------------------------------------------------------------
   大卒     2名    2名    2名    2名
   短大卒    1名     ー     1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 1 3
    2022年 1 2 3
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 3
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp235801/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

八代地域農業協同組合(JAやつしろ)【JAグループ熊本】と業種や本社が同じ企業を探す。
八代地域農業協同組合(JAやつしろ)【JAグループ熊本】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 八代地域農業協同組合(JAやつしろ)【JAグループ熊本】の会社概要