予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、アクログループの新卒担当です!今や IT システムは、交通や流通・金融・医療、そして就職活動などでも活躍するスマホなど、私たちの日常生活に欠かせない社会基盤のひとつです。IT 業界は全市場の約 10 パーセントを占めていて、今後、IoT や AI の発展で、さらに活用分野が広がると言われています。そんな IT 業界の中で、アクログループは、多種多様な 30 社以上の企業で構成された企業集団。グループ会社といっても、大手 SIer の親・子関係でつながったトップダウン型のグループ組織とは違い、「横のつながり」で事業の連携力を発揮する、「自律・分散・協調型」の組織であることが大きな特徴です。グループ経営を行っている中で、今一番力を入れているのが、『地方拠点の拡大やグローバル展開』です。北海道や宮崎県などに開発拠点を設けたり、ベトナムやミャンマー、バングラディッシュといったアジアの企業と協力関係を結んでグローバルな開発体制を構築しています。私たちアクログループは『グループシナジーで IT 業界にイノベーションを起こす』をビジョンに掲げ、様々な変革を進めています。中でも、将来グループ会社を背負って立つ人材については育成を強化し、人材の力によってさらに事業の成長・発展を実現する好循環を生み出したいと考えています。地方への転勤は会社側からの希望ではなく本人からの希望尊重し、ワーク・ライフ・バランスが整っている環境で働くことができます。リモートワークは各社によって異なりますが、リモートワークを行っている会社がほとんどです。私たちは、自らの可能性を広げようと挑戦する方との出会いを楽しみにしています。ぜひ、アクログループの門を叩いてみてください。
デジタル領域のワンストップソリューションアクログループの総合力で全領域をトータルコーディネート
3%(2022年度実績)
<大学院> 群馬大学、上智大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、九州産業大学、共立女子大学、杏林大学、群馬大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、静岡大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、星城大学、成城大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、東洋学園大学、常葉大学、獨協大学、南山大学、西日本工業大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、日本文理大学、函館大学、文教大学、北陸大学、北海道情報大学、松山大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校北九州校、医療ビジネス観光福祉専門学校、大阪情報専門学校、大妻女子大学短期大学部、専門学校岡山ビジネスカレッジ、鹿児島キャリアデザイン専門学校、九州技術教育専門学校熊本校、熊本電子ビジネス専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京デザインテクノロジーセンター専門学校、東北電子専門学校、新潟高度情報専門学校、新潟情報専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、姫路情報システム専門学校、広島情報専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、プール学院短期大学、北海道情報専門学校、宮崎情報ビジネス医療専門学校、専門学校山形V.カレッジ、和歌山コンピュータビジネス専門学校
※過去5年の採用実績はこだて未来大学