最終更新日:2024/11/12

(株)稲葉商店

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア
  • 設備工事
  • 商社(建材)

基本情報

本社
静岡県
資本金
4,050万円
売上高
125億8820万円(2023年9月期)
従業員
71名
募集人数
1~5名

★静岡・浜松・沼津で積極採用中★ 新卒定着率100%/文理不問/年商100億円/創業100年/業界内知名度抜群 【専門工事業者として、静岡県の建築業界を支えています!】

  • 積極的に受付中

【 施工管理職 】★積極採用中★ 静岡県トップクラスのサブコン『(株)稲葉商店』です! (2024/11/12更新)

PHOTO

こんにちは!株式会社稲葉商店の採用担当です。
当社に興味を持っていただきありがとうございます。

当社は静岡県に本社を置く県内トップクラスの『サブコン(専門工事業者)』です。

「創業100年以上(108年)」
「年商100億円超え(125億円)」
「内装工事施工高 県内No.1」の実績を誇ります。

内装工事を中心とした工事施工と、
セメント・生コンを中心とした建材販売を行っています。
スーパーゼネコン全てとお取引があり、大型物件の施工に数多く携わっています。

\会社説明会日程更新しました!/

【会社説明会情報】
25卒会社説明会受付中!
対面(静岡本社)・WEB(Zoom)それぞれ行っております。
セミナー画面よりエントリーお待ちしております!

【現在の募集職種】
施工管理職 :静岡本社・浜松営業所・沼津営業所 勤務

皆様とお会いできることを楽しみにしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【稲葉商店とは】内装工事を中心とした施工とセメント・生コンを中心とした建材販売を行っています。中でも、内装工事に関しては、県内トップクラスの実績も持ちます。
PHOTO
【施工管理の魅力】一つの現場を動かすにあたって様々な方の指揮を取ることになります。ゼネコンさん・職人さんと一緒に創り上げた建物の達成感は業界ならではの魅力です。

建造物を通じて、人の暮し、幸せを創造する企業です。

PHOTO

2022年新卒入社の同期たち(施工管理職4名、営業事務職1名)。お互いに切磋琢磨して頑張っています。後輩も増え、今後のさらなる成長に期待しています!

【 文系出身者が語る!建設業界へ志望した理由! 】

■施工管理職の社員/趣味週末キャンプです!
自分が行った事が形として残り、人の役に立てるような仕事をしたいと考えていました。業界研究を行ううちに、建物が形として地図として残り、人々が快適に過ごせる空間を創れることに興味を持ち、建設業界を志望しました。

■施工管理職の社員/入社歴12年
父が建築関係の仕事をしていたこともあり、建築に携わる仕事とをしたいと思っていました。ゼネコン等はあまり興味がなく、なかなか就職を決められずにいました。そんななか、稲葉商店の専門工事業の業界のことを聞き、自分の知らない世界を知りたいと思い、入社を決めました。


【 稲葉商店の施工管理職のシゴトとは? 】

■施工管理職の社員/商学部出身です!
施工管理職は、体育会系・ガテン系をイメージしていませんか?
実際私もそう思っていました。ただ、実際に働いていて思う施工管理職の重要な要素は、色々な現場を回りながら職人さんと「コミュニケーションをとる」ことです。職人さんの手配、ゼネコン担当者との工程打ち合わせなど、円滑に建物が完成するように管理をするのが私たちの仕事です。


【 稲葉商店の営業職のシゴトとは? 】

■営業職の社員/当社の売りは人間関係!
建設現場で使うセメント・生コンの販売をメインとし、お客様とメーカーの間に立ち商社として営業活動、現場管理、打ち合わせを行っています。僕らの商材はただ安く売れば買っていただけるという事だけではない側面があります。お会いするお客様とのお付き合い・関係に感謝し、大事に続けていくということも重要です。


【 稲葉商店の社内の雰囲気は? 】

■営業職の社員/フットサル、ゴルフが得意!
入社前は、歴史ある会社でお堅いイメージがあったのですが、上司や先輩方もメリハリを持ってここぞというときは真剣に、そうでないときは和気あいあいと、とても雰囲気良く、仕事のしやすい環境だと思います。頼りになる先輩方ばかりですので、不安なことは多いと思いますが、先輩みんなで色々教えます!

会社データ

プロフィール

弊社は静岡の地におきまして大正5年(1916年)に建築資材販売業として創業して以来、100年の長きに亘り、お得意様、お取引先の皆様方のご支援、ご愛顧を頂戴しながら、今日までその歩みを止めることなく前進してくることが出来ました。これもひとえに日頃より周りで支えてくださる皆様方のお陰であると衷心より深く感謝申し上げる次第であります。

「全社員の物心両面の幸福を追求し、社会で最も必要とされる企業になる」これから世界は混沌の時代となるでしょう。そんな世界でも、弊社は、上記に掲げた経営理念を実現すべく、邁進してまいりたいと思います。危機のときこそ変革のチャンス有り。信頼を大切に、改善の種は現場にあると信じ、創意工夫と創造の努力を怠らず、前進していく所存です。

事業内容
●工事部門
・内装工事
ボード工事・金属工事をメインに建築物に必要不可欠な内装工事を請け負っています。施工売上は県内でもトップクラスで、静岡県の内装工事を支え続けていく責任があります。街のランドマークとなるような”新静岡セノバ”、”マークイズ静岡”、”常葉大学”を手がけてきました。また直近では”ららぽーと沼津”にも携わりました。

・土木工事
基礎工事にはかかせない杭打工事や地盤改良工事などを行います。

・外装工事
建物の屋外側の外壁、屋根などを装飾する工事を行います。

●販売部門
・セメント・生コン建材の販売
建設現場にはかかせない鉄筋コンクリート(RC)などに利用するセメント・生コン、その他各種の建築・土木資材の販売をしています。


~働く環境について~
●リクエストにより決定する社員旅行
2年に1回社員旅行あり。国内だと広島、金沢、北海道、沖縄、京都など。海外だとシンガポール、台湾、上海、韓国など。社員のリクエストにより決定しています。

●成果給型の給与制度
半年に1回人事考課を行います。経験を積み、確実に実績を残していくことで、早くにマイホームを持つ社員や役職に就く社員がいます。

●社員育成について
業務に必要な資格であれば、資格取得支援制度を利用して、ほぼ会社負担にて取得可能です。施工管理技士・建築士などの資格は、毎月資格手当の支給があります。

●社風
大規模な現場は、チームで手がけるため、仕事のわからないことはベテラン社員へ、不安・心配ごとの相談は若手先輩社員へ相談できる環境です。チームワークを持って働くことができます。


~取引先~
竹中工務店、大林組、清水建設、鹿島建設、大成建設、安藤ハザマ、三井住友建設、戸田建設、淺沼組、住友林業、木内建設、平井工業、静鉄建設、鈴与建設他

~取扱メーカー~
住友大阪セメント、吉野石膏、桐井製作所、八潮建材工業、田島ルーフィング、東リ、サンゲツ、リクシル、トーヨーアサノ、旭化成建材、ジャパンパイル他


~事業所一覧~
●本   社
〒420-0813 静岡市葵区長沼971-1
●セメント生コン部
〒420-0813 静岡市葵区長沼971-1
●工 事 部
〒420-0813 静岡市葵区長沼971-1
●建築建材部
〒420-0813 静岡市葵区長沼971-1
●浜松営業所
〒432-8045 浜松市中央区西浅田1-4-3
●沼津営業所
〒411-0932 駿東郡長泉町南一色23-1

PHOTO

(代表取締役社長 稲葉 貴文)

本社郵便番号 420-0813
本社所在地 静岡県静岡市葵区長沼971-1
本社電話番号 054-262-0178
創業 1916年
資本金 4,050万円
従業員 71名
売上高 125億8820万円(2023年9月期)
事業所 ●本   社
〒420-0813 静岡市葵区長沼971-1

●セメント・生コン建材部
〒420-0813 静岡市葵区長沼971-1

●工 事 部
〒420-0813 静岡市葵区長沼971-1

●浜松営業所
〒432-8045 浜松市中央区西浅田1-4-3

●沼津営業所
〒411-0932 駿東郡長泉町南一色23-1
主な取引先 大手ゼネコン(清水建設、大成建設、大林組、鹿島建設、竹中工務店)
中堅ゼネコン(安藤・間、三井住友建設、住友林業、前田建設工業、他)
地元ゼネコン(木内建設、平井工業、鈴与建設、静鉄建設、他)
関連会社 ●ホウコク生コン(株)
●東宏生コンクリート工業(株)
●(株)真和
平均年齢 44.1歳
平均勤続年数 12.9年
沿革 大正5年3月1日
創業 個人創業

昭和23年12月10日
法人組織に改組 資本金50万円

昭和30年8月22日
浜松営業所開設 資本金100万円に増資

昭和31年3月1日
沼津営業所開設

昭和33年2月18日
資本金200万円に増資

昭和34年5月30日
資本金400万円に増資

昭和35年12月1日
資本金800万円に増資

昭和38年11月1日
資本金1,200万円に増資

昭和39年12月8日
資本金1,800万円に増資

昭和40年1月5日
富士営業所開設

平成元年11月30日
資本金2,700万円に増資

平成2年11月30日
資本金4,050万円に増資

平成10年10月1日
沼津営業所へ富士営業所を統合

平成13年5月1日
東京営業所開設

平成17年12月8日
本社を静岡市葵区長沼へ移転

平成18年9月30日
東京営業所閉鎖

平成21年10月1日
沼津営業所を駿東郡長泉町南一色へ移転

平成24年10月1日
浜松営業所を浜松市中区西浅田へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (24名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
社外研修を階層別で年2、3回程度行います。
●新入社員研修(ビジネスマナーなどの基礎スキル習得など)
●若手社員研修(実際に利用するスキル習得など)
●中堅社員研修(役割理解、コミュニケーションスキル習得など)
●管理職研修(マネジメントに必要なスキル習得など)
など
自己啓発支援制度 制度あり
●会社指定資格(国家資格など)の取得費用全額負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
駒澤大学、東京経済大学、常葉大学、横浜商科大学、日本大学、千葉商科大学、明海大学、名古屋学院大学、帝京平成大学、名古屋商科大学、愛知産業大学、静岡理工科大学、東海大学、静岡産業大学
<短大・高専・専門学校>
静岡産業技術専門学校

採用実績(人数) 2023年 2名
2022年 5名
2021年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 4 1 5
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 5
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

先輩情報

父のように建築業界で活躍する営業マンに
小杉
2023年
東海大学
法学部
浜松営業所
セメント・生コンクリートの営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp237455/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)稲葉商店と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)稲葉商店の会社概要