最終更新日:2024/6/14

(株)カイハツ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 農林・水産
  • 建築設計

基本情報

本社
島根県、岡山県
資本金
1,750万円
売上高
10億640万円(2021年5月末) 11億4140万円(2022年5月末)
従業員
89名(2023年1月末現在)
募集人数
1~5名

健康優良法人認定企業!明日の地域のために~皆さんの安心安全を守ります。新しい時代の建設コンサルタントを目指す会社~

  • My Career Box利用中

WEB会社説明会開催中! ※新型コロナウイルスへの対応【年間休日115日以上/人物重視/文理不問】 (2024/02/13更新)

PHOTO

◆WEB会社説明会をしております!◆

セミナー画面よりお申し込みください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

〒693-0021
島根県出雲市塩冶町296番地3
TEL:0853-25-3878
FAX:0853-25-2198
E-mail:general@kaihatsu-ct.co.jp
担当:総務部 藤原英二

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は安全で安心、便利で豊かな地域づくりを行なうため、国や地方公共団体の事業執行を支援し、パートナーとしてその役割を担っています。
PHOTO
社会貢献を考える、明るく元気な当社の自慢社員!一緒に盛り上げてくれる仲間を募集します。若手社員も大活躍です!

~誠意と創造力で社会に貢献します~ 輝き続ける山陰のために

PHOTO

建設コンサルタントですが、形にとらわれず次世代の新しい会社づくりを目指しています。

当社は公共工事に関連して、土地の調査や新しい道路の計画、
橋の設計などを行う建設コンサルタントです。

特徴としては、農業に関する施設等の設計や調査など農林水産省及び島根県の
多くの仕事を手掛けているという点です。
社会貢献がしたい!そんな夢はありませんか?

当社は公共事業を通じて皆様の暮らしのために最善を尽くしています。
街や人の未来を考え、人々に幸せをもたらす夢のあるのお仕事です!

(総務部 部長/藤原英二)

会社データ

プロフィール

1976年11月 (有) 中国開発コンサルタントを設立
1987年 5月 近畿出張所を開設
1989年 4月 岡山出張所を開設・浜田出張所を開設
1991年 1月 商号を「(株)カイハツ」に変更
1995年 4月 岡山出張所を岡山営業所に改組
1997年 7月 熊本営業所を開設
1998年 4月 岡山営業所を岡山支店に改組
2002年 6月 ISO 9001、2000年版を取得
2003年 5月 出雲市に本社移転、前本社を斐川支店に改称
2004年11月 雲南営業所を開設
2005年 3月 安来営業所を開設
2006年 6月 大田営業所を開設
2010年 3月 益田営業所を開設
2018年 4月 隠岐営業所を開設
2022年 8月 三次営業所を開設
2024年 2月 江津営業所を開設

事業内容
一般土木
農業土木
機能診断
測量業務
地質調査業務
補償コンサルタント業務

PHOTO

地域の方々の多くが望んでいる本当に必要な社会資本整備を行なうために、今、建設コンサルタントの役割がますます重要になっています。

本社郵便番号 693-0021
本社所在地 島根県出雲市塩冶町296番地3
本社電話番号 0853-25-3878
第二本社郵便番号 700-0975
第二本社所在地 岡山県岡山市北区今6丁目20-24
第二本社電話番号 086-246-2112
設立 1976年(昭和51年)11月
資本金 1,750万円
従業員 89名(2023年1月末現在)
売上高 10億640万円(2021年5月末)
11億4140万円(2022年5月末)
平均年齢 40.7歳
主な取引先 島根県、市町村、農林水産省

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4年
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり
新入社員研修、建設コンサルタント技術者養成コース、ビジネスマナー研修
自己啓発支援制度 制度あり
あり
資格取得支援(講習会費用及び取得後更新費用補てん)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり
CDP(キャリア・ディベロップメント・プログラム)制度
キャリアアップ面談を毎年6月に実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山理科大学、島根県立大学、九州産業大学、広島工業大学、香川大学、佐賀大学、信州大学、足利工業大学、大阪工業大学、第一工業大学、鳥取大学、島根大学、東海大学、日本大学、福山大学、名古屋工業大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、大阪経済大学
<短大・高専・専門学校>
広島工業大学専門学校、松江工業高等専門学校、島根県立大学短期大学部、福岡国土建設専門学校

松江情報処理専門学院
出雲コンピュータ専門学校
国土建設学院

採用実績(人数)          2021年 2022年 2023年 2024年
        --------------------------------------------------------------------
大卒        1名   1名  1名   2名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 1 0 1
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 1
    2021年 1
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

「地図に残る仕事・農業を支える仕事」を一緒にしませんか?
大槻華乃子
2022
25歳
岡山大学
環境理工学部 環境管理工学科
岡山支店 技術第1部
農業水利施設の設計
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp237961/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)カイハツと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カイハツの会社概要