最終更新日:2024/9/14

京都日産自動車(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
京都府
資本金
9,500万円
売上高
329億円(2023年3月)
従業員
640名
募集人数
6~10名

お客さま満足度(CS)“ 京都府下No.1 ” 「カーライフの全て」を お任せいただける会社を目指して

~京都日産自動車のホームページへようこそ!~ (2024/03/25更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
京都日産自動車 採用担当の小西です。
説明会の日程を公開していますのでご希望日程にてお申し込み下さい。
自動車業界や京都日産自動車のこと、営業という仕事についてのお話しなど、皆様にとって興味深い内容をお話しさせていただきます。また、当社では、「 対面 」で実施させていただき、実際に会社の雰囲気を感じていただきたいと思っています。
ぜひお申し込みください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
京都府全域に32店舗を展開する京都日産自動車。メーカーである日産自動車の直系販売会社として、京都府有数の自動車販売台数・従業員数・店舗数を誇っています。
PHOTO
店舗ごとにカラーはありますが、どの店舗にも共通するのが風通しの良さ。職種を越えて店舗スタッフ全員が一丸となる、チームワークが京都日産自動車の持ち味です。

一人ひとりが強みを活かして活躍できる環境。それも周りのサポートがあってこそ。

PHOTO

「お客さまから頼られ、すべて任せてもらえることが目標です」と竹村さん(左)。「将来は若手がいきいき働ける店舗をつくり、店長として活躍したい」と君島さん(右)。

【困った時は助けてくれる。チームワークの良さが魅力です】
人と関わる仕事がしたいと思い、接客、教育など幅広い業界を見ていました。そのうちの一社として当社の説明会に足を運んだ際、「クルマは売ってからもお客さまと長くお付き合いできる」と聞き、とても魅力に感じたのが入社の決め手です。クルマの知識がなかったので苦労したこともありますが、困った時はいつでも店長やカーライフアドバイザーの先輩、整備受付担当、整備士の方々が助けてくれ、足りない知識を補ってくれました。知識習得も心掛けてはいますが、それ以上に注力したのが心くばりと親しみやすさです。些細なことも相談してもらいやすい関係づくりに力を注ぎ、最近は「顔を見に来たよ」とふらりと立ち寄ってくださるお客さまもいらっしゃいます。私は入社以来、宇治西店に勤務しているのですが、お客さま一人ひとりを店舗全員で担当している感じ。“自分のお客さま”というよりも“宇治西店のお客さま”として、みんなでフォローしあっています。この仲の良さ、風通しの良さが日々の働きがいにつながっているのだと感じています。
(竹村 奈那子/宇治西店 カーライフアドバイザー/2019年入社)

【若手でもチャンスをもらえ、成果を上げれば評価されるのが魅力】
家族がもともと日産車に乗っていて、気づけばいつしか私もファンに。就職活動を始めた時も、「私自身が、好きで気に入っている商品を提案することが、仕事にできることは最高だ」と京都日産自動車への入社を決めました。それともう一つ、お洒落なスーツを着てきれいなショールームで働きたいと思ったのも、この仕事を選んだ理由です。現在はカーライフアドバイザーとして営業に携わり、主に新規のお客さまを担当しています。通常はベテラン社員が担う役割なのですが、日産車が好きで蓄えた知識が認められ、早々に新規顧客担当に抜擢。他社のクルマを含めて購入を検討されるお客さまにわかりやすく各車の優劣を示し、納得して日産車を選んでもらえた時に何とも言えない達成感を感じます。当社は成果をきちんと評価してもらえるのでやりがいは十分。成果に応じてインセンティブが付く手ごたえも味わえます。私の目標は、年1回の日産自動車表彰を受賞すること。必ず獲得したいと思っています。
(君島 悠夏/南店 カーライフアドバイザー/2021年入社)

会社データ

プロフィール

京都日産自動車は、京都府全域(京丹後市・舞鶴市・福知山市の北部から、京田辺市、木津川市の南部まで)を営業地域とした、京都府内の自動車販売会社では、最大規模(自動車販売台数・従業員数・店舗数)の会社です。
日産自動車からは、2016年・17年・18年に3年連続で、優秀販売会社の表彰を受賞し、2020年・21年・22年は、3年連続で最優秀販売会社賞を受賞いたしました。
私たちの目指すところは、企業理念である「お客さまに満足を提供する」はもちろんですが、さらに「従業員も満足して働ける会社」にすることです。
その実現に向けて、様々な改革にチャレンジしています。
是非、私たちと一緒にチャレンジしていただける「若さ」と「情熱」と「やる気」をもった方に仲間になって頂きたいと思っています。

事業内容
■自動車の販売
 ・日産自動車の生産する新車の販売
 ・中古車(オールメーカー車)販売
 ・輸入車(ルノー車)販売
■自動車のメンテナンス
 ・自動車の整備(車検・点検・修理など)
 ・自動車部用品の販売
■各種保険の代理店業務
 ・損害保険(自動車保険・火災保険・傷害保険)
 ・生命保険
■その他
本社郵便番号 601-8446
本社所在地 京都府京都市南区西九条高畠町45
本社電話番号 075-681-7121
設立 1942年11月
資本金 9,500万円
従業員 640名
売上高 329億円(2023年3月)
事業所 京都府内  全32店舗
・新車(日産車)販売店舗   :26店舗
 西舞鶴店   舞鶴市字下福井408番地
 東舞鶴店   舞鶴市南浜町25番地の1
 福知山店   福知山市前田1063番地の1
 峰山店   京丹後市峰山町新町1581番地の1
 亀岡大井北店 亀岡市大井町土田1丁目1番地25
 亀岡大井南店 亀岡市大井町並河3丁目18番地26
 本社店    京都市南区西九条高畠町45番地
 向日店 向日市鶏冠井町極楽寺22番地3
 長岡京店   京都市伏見区羽束師菱川町210番地1
 高野店    京都市左京区一乗寺地蔵本町44番地
 洛北店    京都市左京区田中上大久保町15番地3
 西大路店   京都市中京区西ノ京東中合町54番地
 右京店    京都市右京区西院安塚町43番地
 南店     京都市南区吉祥院石原堂ノ後西町18番地
 山科店    京都市山科区小野西浦16番地4
 山科音羽店  京都市山科区音羽前田町45番地
 桂店     京都市西京区上桂森下町7番地
 十条店    京都市南区上鳥羽角田町11番地
 伏見店    京都市伏見区竹田松林町3番地
 桃山店    京都市伏見区桃山町山ノ下47番地2
 宇治店    宇治市槙島町二十四55番地1
 宇治東店   宇治市槙島町大川原7番地
 久御山店 久世郡久御山町森中内77番地1
 宇治西店   久世郡久御山町佐山籾池13番地
 京田辺店   京田辺市草内一ノ坪14番地1
 木津川台店  木津川市木津川台6丁目1番地1
・中古車販売店舗       :5店舗
・輸入車(ルノー車)販売店舗 :1店舗
  ルノー京都CADONO 京都市南区吉祥院宮ノ西町15番地
株主構成 日産自動車(株) 100%
主な取引先 日産自動車株式会社
(株) 損害保険ジャパン
東京海上日動火災保険(株)
関連会社 京都サービス(株)
平均年齢 44.1歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 8名 9名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 2名 3名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (84名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員入社時導入研修
■職種別新入社員フォロー研修
■日産グループ研修センター(日産ビジネスカレッジ)研修
自己啓発支援制度 制度あり
■e-ラーニングによる自習
メンター制度 制度あり
■メンター(ブラザーシスター)制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■職種配転
社内検定制度 制度あり
■日産カーライフアドバイザー認定制度
■日産整備(サービス)技術修得制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
立命館大学、同志社大学、同志社女子大学、龍谷大学、佛教大学、京都先端科学大学、大谷大学、花園大学、京都ノートルダム女子大学、京都文教大学、京都橘大学、京都外国語大学、京都精華大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、滋賀大学、びわこ成蹊スポーツ大学、近畿大学、関西大学、関西外国語大学、摂南大学、桃山学院大学、甲南大学、帝塚山大学、大阪産業大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、慶應義塾大学、早稲田大学、中京大学、大阪国際大学、大阪成蹊大学、関西学院大学、京都教育大学、愛媛大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校日産京都自動車大学校、<専>YIC京都工科自動車大学校、京都自動車専門学校、高山自動車短期大学、中日本自動車短期大学、京都経済短期大学、大手前短期大学

採用実績(人数) 2023年:27 人
2022年:29 人
2021年:35 人 
2020年:22 人 
2019年:23 人
2018年:26 人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 24 3 27
    2022年 26 3 29
    2021年 31 4 35
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 27
    2022年 29
    2021年 35
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 2
    2022年 6
    2021年 7

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp239097/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

京都日産自動車(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 京都日産自動車(株)の会社概要