最終更新日:2024/9/18

(株)マスダ

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 物流・倉庫
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
大阪府

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
酒販店を訪問し、消費の動向など、さまざまな情報提供を行いながら最適な商品を提案。お客様の要望にしっかりと耳を傾け、スピーティに対応することが求められる。
PHOTO
営業はエリア担当制で、営業活動には社用車を使用。訪問先や訪問頻度などは、取引の状況を見ながらそれぞれの判断で決められるため、自分のペースで仕事ができる。

募集コース

コース名
営業職
酒販店への卸営業をメインに南アフリカワインの直輸入・販売、ECサイトの運用など、当社の中核となる業務です。
入社後は各研修・OJTを経てひとり立ちをめざします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

定期的に得意先(町の酒販店など)を訪問し、
酒類や清涼飲料水、業務用食品といった
さまざまな商品情報を提供しながら、
得意先の経営支援につながる
提案型営業(卸売営業)を行います。
あわせて、南アフリカワインの直輸入販売、
自社オリジナル商品の提案や、
新規得意先の開拓も行います!

【入社後の流れ】
入社後は、以下の研修を用意しています。
・社会人としての基礎やビジネスマナーを学ぶ外部研修(1~2日)
・酒類の知識やその他商品の知識を学ぶ社内研修(1週間程度)
・酒蔵を見学しながら酒造りを学ぶ現場研修
・商品知識のさらなる習得とモノの流れを知るための物流センター研修(1か月程度)
上記の研修終了後、それぞれの部署に配属し、
先輩社員によるOJTをスタート。
徐々にひとり立ちをめざします。

【資格取得支援】
ソムリエや酒ディプロマなど、
業務に関する資格を取得するために社内で勉強会を実施、
取得された際には受験にかかる費用を会社が負担します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 一次面接

  3. 二次面接

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接重視で採用します!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年06月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(月給)221,500円

161,500円

60,000円

資格給:50,000円
販売手当:10,000円
※全員に一律支給

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 販売手当
家族手当
資格手当
販売日当
※外勤時間に応じて支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 113日
休日休暇 年間休日113日
日曜日・祝日
※但し、会社休日カレンダーにより出勤あり
その他シフトにより取得
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険

ソムリエ資格等業務に資するとして会社が認めた資格を取得した際に取得費用の全額補填

  • 資格取得支援制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

社屋外に喫煙専用プレハブ設置

勤務地
  • 大阪
  • 兵庫

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

研修制度 <外部研修>
ビールメーカー工場、清酒 酒蔵 見学

<社内研修>
お酒に関する講習(社内)
当社のと取り扱う南アフリカワインに関する講習
商品知識をつけていただくために物流課にて研修

問合せ先

問合せ先 〒530-0034
大阪市北区錦町4-82
TEL:06-6882-1060
(株)マスダ/採用担当
URL http://masuda-jp.com/
E-MAIL saiyou@masuda-jp.com
交通機関 JR大阪環状線「天満」駅下車 徒歩3分
大阪メトロ堺筋線「扇町」駅下車 徒歩5分
(株)マスダと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ