最終更新日:2024/10/17

リョービミツギ(株)【リョービグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術職 ・製造職コース【本社勤務/転勤原則なし/文理不問/年間休日120日/福利厚生充実/研修制度充実】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職 / 製造職コース

■鋳造(ダイカスト)技術
自動車などに使われるダイカスト製品を、自動化された鋳造機で瞬時に成形。鋳造現場を技術で支え、生産効率を上げるようサポートします。

■加工技術
鋳造されたダイカスト製品を、ロボットや専用機械などの機械を使い、要望に応じて加工します。加工現場を技術で支え、生産効率を上げるようサポートします。

■金型製作技術
当社では金型製作の一翼も担っており、新規金型の製作と量産金型の保守を行っています。ダイカスト製品の品質は金型の精巧さと耐久性によって大きく左右されるため、優れた技術力が求められます。

■生産設備メンテナンス
鋳造機及び電気関連設備の保守・点検を担います。安全でより効率的な生産設備の稼動のための改善や、設備の新規設置の際には既存の機器との兼ね合いや配線等を考慮したレイアウトなども統括して行います。 “縁の下の力持ち”ともいうべき部門です。

■鋳造スペシャリスト
自動車や自動二輪車などに使われるダイカスト製品を、自動化された鋳造機で瞬時に製造。「より軽く」「より強く」といった幅広いニーズに応えるため、独自の材料開発や技術開発にもグループ一体となって取り組みます。

■加工スペシャリスト
鋳造されたダイカスト製品を、ロボットや専用機械などの機械を使い、要望に応じて加工します。「バリ仕上げ」と呼ばれる最低限の仕上げ状態で提供する場合もあれば、細かい微調整まで施して納品する場合もあります。

■製品検査
お得意先に、より品質の高い製品を納品するために、目視や検査機器などを用いて出来上がった製品を検査します。納品前、最後の砦としての役割を担っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

会社見学・工場見学あり

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 (1) 履歴書(写真貼付)
(2) 成績証明書
(3) 卒業見込証明書
(4) 健康診断書
※ 応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
※ 応募の秘密、個人情報は厳守いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

・2025年3月卒業予定者および卒業後2年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)223,000円

223,000円

大卒

(月給)209,000円

209,000円

高専卒

(月給)189,000円

189,000円

・既卒者の初任給は各卒業学校区分と基本月額は同額となります。

  • 試用期間あり

試用期間6カ月
※試用期間中は、日給とする。(4/1~11/15の6カ月間)
院卒:10,922円/日
大卒:10,237円/日
高専卒:9,257円/日

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●通勤手当
 ※通勤距離に応じて支給
●役付手当
 ※役職に応じて手当を支給
●残業手当
●深夜手当
●交替手当
 ※交代勤務に従事する社員に手当を支給
●家族手当
 ※扶養している家族人数に応じて手当を支給
●休業手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(土日) 会社カレンダーあり
土日以外に年末年始、ゴールデンウイーク、夏季休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】社会保険(健康、厚生年金)、介護保険、労働保険(労災、雇用)
【老後保障】企業年金基金
【財形づくり】財形貯蓄・財形年金・財形住宅制度
【教育】通信教育受講補助、入社員研修、若手社員研修、中堅社員研修、マネジメント研修 など
【福利厚生】フレックスタイム制度、リフレッシュ休暇、制服貸与、育児休業等、育児時間、育児参加休暇、裁判員休暇、保護者特別休暇、介護休業等、退職金制度、慶弔見舞金制度、定期健康診断、ストレスチェック、メンタルヘルス相談、インフルエンザワクチン接種補助など
【表彰】永年勤務者など
【施設】社員食堂、駐車場(マイカー通勤可)など
【その他】自動車拡販制度、ゴルフ場利用補助、コンプライアンス委員会など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外喫煙所でのみ喫煙可(就労時間外)
禁煙補助制度有り

勤務地
  • 広島

広島県内(尾道市)
※県外転勤無

勤務時間
  • 一勤番  8:00~16:30(休憩50分)実働:7時間40分
    二勤番 15:20~23:50(休憩50分)実働:7時間40分
    三勤番 23:40~ 8:10(休憩50分)実働:7時間40分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒722-0353
広島県尾道市御調町高尾200番地
TEL:0848-76-1511
採用担当まで
URL https://www.ryobi-group.co.jp/r-mitsu/
交通機関 電車、バス、車(駐車場あり)

新幹線:新尾道駅よりタクシーで35分
在来線:尾道駅よりタクシーで40分
バス:クロスロードみつぎより徒歩30分
リョービミツギ(株)【リョービグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ