最終更新日:2024/6/21

岡山ダイハツ販売(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
岡山県
資本金
8,000万円
売上高
244億479万円(2023年3月実績)
従業員
430名(2023年4月現在)
募集人数
6~10名

お客さまも社員も幸せにする環境づくりに挑戦!雰囲気の良さも働きやすさも抜群です!

新型コロナウイルスへの対応 (2024/02/13更新)

当社の画面をご覧いただきありがとうございます!
岡山ダイハツ販売 採用担当 松岡です。

会社説明会を開催します。
少しでも興味を持ってくださった方は是非ご予約をお願い致します!

体調に不安のある方は無理せず、当日の場合でもご連絡ください。別日程であらためてご案内させて頂きます。

皆様にお会いできることを楽しみにしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
岡山県下に直営13店舗を展開し、地域密着型のカーディーラーとして親しまれている「岡山ダイハツ」。家族ぐるみや友人との来客など、口コミでもユーザーの輪が広がる。
PHOTO
まるでカフェのように心地よく、ホテルのような落ち着きを感じられる店内。現場のサポート体制を整え、お客様にとっても社員にとっても心地の良い環境を目指している。

お客様と社員の満足度向上を目指し、カーディーラーの枠を超えた魅力あるブランドへ。

PHOTO

長い社歴の中で培った経験を生かし、人材育成や社員サポートに取り組む松岡さん。「お客様とふれあう楽しさ、チームワークのやりがいを実感できる職場です」

●磨くべきは、セールストークよりも「聞く力」
カーディーラーの営業は、単に自動車を販売するだけの仕事ではありません。しいていうなら、お客様の快適なカーライフを末永くサポートしていくコーディネーターの役割。クルマ選びの提案はもちろん、車検や点検、保険の手続きや買い替えの相談など、お客様の様々なご要望に応えながら信頼関係を築いていくのが仕事の基本です。
営業職は巧みなセールストークが重要だと思われがちですが、まずは「聞く力」を磨くことが大切。時には雑談も交えながら、お客様にオープンな姿勢で会話を楽しんでもらうことが営業の第一歩です。お客様の疑問や不安、本音を引き出すことで、最適な提案や満足度の高いサービスを提供することができます。

●チームワークを生かした来店型営業
当社は来店型の営業スタイルを基本に、お客様が安心して過ごせる魅力的な店舗づくりに力を入れています。各店には営業、事務、整備を行うサービス職の各スタッフが常駐し、店舗によっては受付担当のコンシェルジュも配置。全員が一丸となってお客様をおもてなしするため、現場のチームワークを生かした接客ができます。
スタッフ全員が自分のお客様だと思ってベストを尽くす。そのためにはスタッフ間のコミュニケーションや支援体制といったバックヤードの働きやすさも不可欠です。岡山ダイハツは風通しの良い社風で、店舗や所属を越えた交流も盛ん。困った時はすぐに意見を伝えたり、相談したりできる雰囲気の良さがあります。

当社では、新入社員に対して2~3年目の先輩社員が専属コーチとなる「FC(フレッシュマンコーチング)制度」を導入。新人社員にとっては心強い存在となり、教える側も指導を通じて成長できます。さらに職種や経験に合わせた教育制度や現場のサポートシステムの充実を図るなど、社員の成長をバックアップしています。

創業60周年の節目を迎えた2018年、岡山ダイハツは大胆な働き方改革を行いました。そのひとつが完全週休2日制の導入。週2日の定休日を設け、営業日は残業ゼロ化に取り組んでいます。業務効率化と時間管理が重要になりますが、その分メリハリのある働き方ができるのも確か。お客様目線でありながら、社員や家族の満足度向上に本気で向き合っているのが岡山ダイハツの魅力です。

〈人事部 松岡正志〉

会社データ

プロフィール

岡山ダイハツ販売は2018年に設立60周年の節目を迎えました。

私たちは、お客様にもっとも近いディーラー、お客様に選ばれ、信頼され、愛されるブランドを目指して、日々、全社員一丸となって取組んでいます。

常にお客様の感動と満足を求め、自ら考え、行動する岡山ダイハツ社員が私たちの目標です。

そして、お客様はもとより、当社で働く社員にとって魅力ある職場づくりも大きなテーマ。
社員相互が思いやり、支えあい、共に成長する、当社で働くことに誇りと働きがいを感じる、そんな企業を目指しています。

事業内容
新車販売、中古車販売、損害保険代理店業、アフターサービス
本社郵便番号 700-0971
本社所在地 岡山県岡山市北区野田2丁目1番38号
本社電話番号 086-241-5201
設立 1958年11月15日
資本金 8,000万円
従業員 430名(2023年4月現在)
売上高 244億479万円(2023年3月実績)
事業所 野田店、十日市店、高屋店、平島店、玉野紅陽台店、中庄店、倉敷中島店、倉敷中央店、水島店、吉備路店、鴨方店、津山店、高野店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.1時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 9名 4名 13名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 9名 1名 10名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.7%
      (79名中10名)
    • 2022年度

    12.7%(79名中女性10名 2022年10月現在)

社内制度

研修制度 制度あり
入社前研修、入社時導入研修、ビジネスマナー研修、営業研修
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発本配布、通信教育資格制度あり
メンター制度 制度あり
メンター制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に一度の自己申告制度あり
社内検定制度 制度あり
ダイハツ工業(株)主催の営業職資格認定制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西学院大学、環太平洋大学、吉備国際大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、神戸学院大学、山陽学園大学、下関市立大学、就実大学、摂南大学、同志社大学、徳島大学、ノートルダム清心女子大学、福山大学、福山市立大学、福山平成大学、松山大学、安田女子大学、山口大学
<短大・高専・専門学校>
就実短期大学、中国短期大学、徳島工業短期大学、美作大学短期大学部、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校岡山ビジネスカレッジ

採用実績(人数)      2022年   2023年   2024年(予)
------------------------------------------------
大卒    5名    7名    3名
短大卒    ―     ―     1名
------------------------------------------------
合計    5名    7名    4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 1 5
    2021年 3 2 5
    2020年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 5
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

先輩情報

地域に寄り添い、豊かなカーライフをお届けします。
難波 淳
岡山商科大学
経済学部経済学科
野田店
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp241543/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

岡山ダイハツ販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 岡山ダイハツ販売(株)の会社概要