最終更新日:2024/12/5

ソフトヒューベリオン(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • ゲームソフト
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
15億9,000万円(2023/06)
従業員
224名(2024年6月現在)
募集人数
26~30名

<金融(銀行・保険・証券)・航空交通業などのシステム開発><残業20時間以下>文理不問でSE・PGが目指せます!

14期連続の黒字経営!未経験でもIT人材になれる環境があります! (2024/06/21更新)

こんにちは! ソフトヒューベリオン 採用担当者です!

追加募集を開始いたしましたので
セミナー画面より説明会のご予約をお願いいたします!

#内々定まで最短2週間 #文理不問

会社紹介記事

幅広い業界での経験と充実した研修でITスキルだけでなく人間力も磨きます!

「金融業界向けシステム」、「保険会社向けシステム」の開発が当社の業務の中心です。そして、「ソフトヒューベリオンだから信頼できる」とお客様に言っていただける仕事ができる環境があります。それは、エンジニアとしての幅を広げ、自然とスキルアップできるよう、ある程度長期にわたって一つの現場を経験を積んだ後は、あえてほかの現場を経験するという仕組みを設けているから。また、当社のエンジニアは、遅くとも19時、20時には退社します。これは人として成長するためには、さまざまな付き合いが大切であり、仕事とプライベートにメリハリをつけてさまざまな経験をしてほしいと考えているからです。

当社では、定期的に社員研修を行っています。その内容は、技術的なことはもちろん、「人」としての成長にテーマを置いた内容のものが少なくありません。これまでに「アメとムチ」、「技術者の一生」、「人間は間接的になると攻撃的になる」など、生き方そのものを考える研修を実施してきました。エンジニアの仕事は個人プレーではなくチームプレー。ですから、相手にとって心地よいコミュニケーションが何よりも大切になります。それには人間力が必要になるのです。人間として成長することで高い評価が得られるエンジニアとなり、次につながるチャンスをつかんでほしいと願っています。

社内では、グループウェアを通じてコミュニケーションを積極的に行っています。それぞれの業務に没頭するなかで日々の動きが見えてなくなるということを避けるため、他の社員と常に接点を持つことを大切にしているのです。何かテーマを決めて、皆で討論したり、わからないことがある時、掲示板に投稿して詳しい人にアドバイスを求めたり。そんなふうに、常に仲間の存在を感じることができるというのは、働くうえでの心強さにもつながっていくと考えています。苦しい時、辛い時。「困難は皆で乗り越えていこう!」というのが、当社のポリシーです。

会社データ

プロフィール

私たちは、企業の業務系システムの開発・運用保守、ITソフトの受託開発、パッケージソフトの企画・開発・販売をはじめ、ITコンサルティング、ホームページ作成・運用までを手掛けています。

なかでも、システム開発においては、銀行・証券・通信などの大手企業からのご依頼も多く、これまでの実績に対する評価・信頼をいただきながら派生的にプロジェクトを増やしながら拡大成長を続けています。

また社内でIT企画をコンテストをして事業につなげようとしているのも大きな特徴です。
(アプリ開発も行っており、サッカーのアプリやゲームアプリも制作しました。)

事業内容
  • 受託開発
■システム開発事業
  金融・証券・保険
  航空・運輸・物流

■運用・保守
  保険・通信
本社郵便番号 101-0025
本社所在地 東京都千代田区神田佐久間町1-11  9階
本社電話番号 03-5295-7111
資本金 5,000万円
従業員 224名(2024年6月現在)
売上高 15億9,000万円(2023/06)
平均年齢 28歳
沿革
  • 2008年07月
    • ソフトヒューベリオン株式会社を設立
  • 2011年08月
    • WEBサイト「何つく工房」リリース
  • 2014年06月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 2016年07月
    • スマフォアプリ「Light+」リリース
  • 2016年10月
    • 本社を千代田区東神田に移転
  • 2018年06月
    • スマフォアプリ「SoccerNote」リリース
  • 2019年04月
    • シリンコンバレー海外ビジネス研修(3ヶ月)を開始
  • 2020年02月
    • スマフォアプリ「お勉強「あいうえお」」リリース
  • 2021年03月
    • 本社を千代田区神田佐久間町に移転
  • 2021年11月
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 2022年01月
    • 社員寮購入(葛飾区)
  • 2023年03月
    • 健康優良企業[銀の認定]を取得
  • 2023年06月
    • 書籍『IT業界を目指すあなたへ』出版
  • 2023年11月
    • ホワイト企業認定[PLATINUM]を取得
  • 2024年06月
    • 書籍『ITエンジニア1、2年目のあなたへ』出版

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.0日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■ビジネスマナー研修⇒全新入社員を対象(入社後1ヶ月)
■基本技術研修(プログラミング、データベース、WEBアプリケーションなど)⇒全新入社員を対象(入社後2ヶ月~3ヶ月)
■フォローアップ研修(入社半年後)⇒現状の問題点を把握し、研修にて改善
■技術スキルアップ研修⇒データーベース研修、開発環境研修など
■マネージメント研修⇒管理やリーダシップ、組織論など
■海外研修⇒シリコンバレー、シンガポール
自己啓発支援制度 制度あり
資格獲得手当を1万~20万円まで(資格レベルによる)支給
メンター制度 制度あり
月1回 メンター面談実施 メンターメンティーは各々に別業務・チームで構成
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に2回 事業部長とのキャリア面談あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
お茶の水女子大学、神戸大学、埼玉大学、筑波大学、東京電機大学、弘前大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、明治大学、立命館大学
<大学>
愛知工科大学、愛知工業大学、青山学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、群馬県立女子大学、敬愛大学、慶應義塾大学、県立広島大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、国際基督教大学、国士舘大学、芝浦工業大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、同志社大学、東邦大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、一橋大学、弘前大学、法政大学、明治大学、明星大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学、稚内北星学園大学
<短大・高専・専門学校>
宇都宮ビジネス電子専門学校、KCS北九州情報専門学校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、新潟コンピュータ専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、広島コンピュータ専門学校、北海道情報専門学校

採用実績(人数) 2024年 31名
2023年 21名
2022年 20名
2021年 11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 23 8 31
    2023年 18 3 21
    2022年 15 5 20
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 31
    2023年 21
    2022年 20

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp241724/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ソフトヒューベリオン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ソフトヒューベリオン(株)の会社概要