最終更新日:2024/6/28

ミネルバ税理士法人

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
非公開※社内規定により
売上高
非公開※社内規定により
従業員
62名(2024年4月/男性39名:女性23名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

未経験から経営・税務・財務のプロとして一生モノのスキルを手に入れる ―― あなたの身に付ける専門性が起業家の成長を後押しする

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当者からの伝言板 (2024/06/28更新)

PHOTO

2022年税理士5科目合格者が2名、そして2021年公認会計士短答式合格者が出ました!

\税理士試験科目合格者も毎年輩出しています/

『有給取り放題制度』や『資格取得支援制度』など、仕事と資格取得を両立できる環境です。説明会への参加をお待ちしています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ミネルバ税理士法人では「Your smile is our happiness」を理念に掲げ、お客様から「ありがとう」といわれる職員を目指しています。
PHOTO
定期的なミーティングでお客様から喜ばれた取り組みや問題解決の事例を共有できる機会をつくっています。

有給取り放題や充実した資格取得支援・研修制度で幸福経営を目指しています!

PHOTO

職員同士の仲が良く、メリハリをつけて働ける環境。仕事とプライベートや勉強と両立できます。勉強時間をしっかり確保できたことで、税理士試験5科目合格もでました。

―――「Your smile is our happiness」を経営理念に幸福経営を目指す

創業32年目を迎えたミネルバ税理士法人。経営理念である「Your smile is our hapiness~お客様の発展・繁栄に貢献します~」に共感してくれる人とぜひ一緒に働きたいと思っています。この理念を実現するために、行動指針十カ条(下記別項目参照)を作りました。

最近では、幸福経営(ウェルビーイング)を目指して様々な取り組みを行なっています。たとえばサンクスカードで感謝を表現する風土をつくったり、お客様に喜ばれた事例は定期的に共有する環境を用意。ランチ会やクリスマス会では普段関わりの少ない職員同士でコミュニケーションを取れようにしています。パーパス経営も同業他社に先駆けて取り組んでいます。職員一人ひとりにマイパーパスを考えてもらい、働く意義を明確にして納得できる目標設定をしてもらっています。

―――有給取り放題で仕事や勉強、プライベートとの両立も可能

財務会計アドバイザーは入社3年目から有給取り放題制度を導入しています。これは法定有給を超えて有給休暇をとることができるというもので、資格取得の勉強やプライベートを充実してもらうための取り組みです。実際に、有給取り放題を活用して税理士試験の予備校に通ったり、過去には大学院との両立に使った職員もいました。プライベートでは太極拳で全国レベルの職員が練習のために活用したり、育休を取っている人もいるので仕事と子育ての両立に使えるのではないかと期待しています。所定労働時間も9:30~17:30なので繁忙期以外は定時で帰る職員も多くいます。

―――充実した研修制度と資格取得制度で生涯活躍できるコンサルタントに

半年間の研修期間でしっかりと仕事に必要な能力を身に付けてもらいます。いきなりお客様の対応をしろとは言いません。座学やロープレ、先輩社員のお手伝いを通して少しずつ仕事を覚えてもらいます。半年後には実際にお客様のサポートを始めますが、もちろん上司が付きっ切りでサポート。隣の席に座っていて、アポイントにも同席するので安心です。三年目に一人前になることを目標にカリキュラムを組んでいます。さらに目的別の研修や外部のコーチング研修などを行ない、職業会計人として生涯活躍できるコンサルタントへの道を用意しています。

会社データ

プロフィール

『お客様の成長も、あなたの成長も、税理士法人の成長も右肩上がり!』

ミネルバ税理士法人では、創業以来「亀さん経営」を続けてきました。うさぎとカメの童話が有名ですが、亀のようにゆっくりな歩みで良いので、目標や目的に向かって少しずつ成長していくという意味です。

ミネルバ税理士法人は創業以来ずっと実質無借金・黒字経営を続けています。職員一人ひとりの成長がお客様の成長を促し、その結果、ミネルバ税理士法人も成長し続けてくることができました。

◎安定して業績が伸びている税理士法人
毎年売上・顧問先数を順調に伸ばせている理由は、独自に組織した営業の専門部隊にあります。創業当初からウェブを活用し、セミナーや提携強化によって、安定して成長してくることができました。専門の営業がいるので、税務担当が営業をすることがありません。

◎新入社員全員が、社長の右腕として活躍!
経営者を創業からサポートし、一緒になって会社を大きくしていきます。いわば経営者の右腕であり、相談役です。また、さらなる成長・発展のために税務会計だけでなく、事業計画の作成支援も行っていきます。これらの仕事を通してお客様から直接感謝されると嬉しいものです。

◎未経験からでも一人前になれる研修制度
お蔭様で「品川区内で一番大きい税理士法人」と言われるまでに成長することができました。私どもが大きく成長できたのは未経験の採用・教育に力を入れてきたからです。

専門職にありがちな、「仕事は見て覚えろ」なんてことはありません。仕事を通じて成長できる環境は整っています。とはいえ、「税務・会計・コンサルティング」とは奥が深いもの。付け焼刃の知識で何とかなるものではありません。たくさんの失敗や成功体験から経営者と対等に関われるようになってほしいと願っています。

◎何十年も必要とされる経験・能力を身に付ける。
ミネルバ税理士法人では積み重ねた経験の分だけ、何十年も現場で活躍できる能力・経験が身に付きます。実際に多くのサラリーマンが定年退職後に再雇用されるのが普通になった昨今でも、この業界で働く人たちは職業会計人としては60代、70代でも現役の人が多いです。資格を取得したり、経験値があればあるほど、どこからも必要とされる人材となります。

事業内容
■記帳代行、税務申告
お客様から売上や経費に関わる資料を毎月お預かりして、資料を作成します。「試算表」と呼ばれるこの資料によって、会社の健康状態を把握できるので、経営をする上で大切な情報を作成することになります。この数字をベースにして経営や税務の相談に乗ります。またお客様が税金を納めるための一連の手続きを行う申告業務にも対応します。

■事業計画・融資・補助金のサポート、コンサルティング
「融資を受けるために事業計画が必要」「新しい事業を始めるので補助金を使いたい」「資金繰りが悪いので金融機関と交渉したい」など様々な相談を受けます。たとえば事業計画の作成のサポートを皮切りに、融資の申請や、補助金の申請、資金繰りの改善などのコンサルティング業務へとつながっていきます。

■スタートアップ・会社設立・創業支援
これから新しく会社を立ち上げる人たちや開業の支援を行っています。会社設立に必要な手続きから、その後の税務・会計に関わる部分のサポートをトータルで行います。会社設立だけでなく、個人事業主として独立する人たちの支援もすることで、幅広く創業・会社設立の支援をしています。

■経理代行
これから多くの企業で社内に経理・総務の業務を社外の専門家にお願いすることが増えていくと思います。そのような社会の流れに対応し、いち早く経理業務まで請け負えるような体制を整えています。たとえば振り込み業務の代行や請求書の発行など、経理業務まで対応可能な体制を用意する予定です。

■その他
経営者や事業責任者とやり取りする事がほとんどです。時には税務・会計関連以外の相談を持ち掛けられることもありますが、外部パートナーと協力しながらお客様の課題を一つひとつ解決していきます。

PHOTO

半年間の集合研修やOJT研修、週一回の所内研修など、教育体制が充実しているため未経験から安心してスタートできます。希望者は外部研修も受けられます。

本社郵便番号 141-0032
本社所在地 東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル10階、11階
本社電話番号 03-3491-4836
創業 1993(平成5)年1月1日
資本金 非公開※社内規定により
従業員 62名(2024年4月/男性39名:女性23名)
売上高 非公開※社内規定により
主要関与先 IT業、ソフトウェア開発、製造業、医療・介護業界、整骨院業界
関連会社 ミネルバコンサルティング(株)
上田公認会計士事務所
求める人物像 ・ミネルバ税理士法人の経営理念、パーパス、行動指針に共感する人
・他人と話をするのが楽しい人
・自分はこれまでの人生ツイていたと思う人
・自分は愛嬌があると思う人
経営理念 Your smile is our happiness
~お客様の発展・繁栄に貢献します~
パーパス Your smile is our happiness
~顧客、従業員、社会の幸福を追求します~
行動指針十カ条 一、お客様から「ありがとう」と言われる職員になる
二、お客様の経営・経理・資金繰り・税務の良きアドバイザーになる
三、お客様の財産を増やし、守っていく
四、お客様に対しできうる限りの節税アドバイスをする
五、お客様に対し常に笑顔で気持のよい対応を心掛ける
六、お客様に対し最新の情報を提供する
七、お客様に対し素早い対応と正確な業務を心掛ける
八、お客様に対し法令順守及び毅然たる気持ちを忘れないようにする
九、お客様のために常に勉学に励み専門性の高い知識を身に付ける
十、お客様と共に成長する
沿革
  • 平成5年
    • 上田公認会計士事務所開業
  • 平成16年
    • 事務所移転(西五反田)
  • 平成23年
    • 会社設立サポートの会社設立東京スマイルHPをリリース
      治療院業界の顧客数が日本で一番多い事務所になる
  • 平成24年
    • 認定支援機関に関東第一号として登録
      営業企画部新設、事務所移転(住友生命五反田ビル)
  • 平成26年
    • Googleとのコラボセミナー開催
      M&Aセミナーの開催
  • 平成27年
    • 社会起業家コンテストの実施
  • 平成28年
    • READYFORとのクラウドファンディング起業セミナーの開催
  • 平成31年
    • NTTドコモ・ベンチャーズと共催で起業家向けセミナー開催
      3月 ミネルバ税理士法人を設立し税務業務を移行
  • 令和2年
    • freee登録認定アドバイザー登録(5つ星アドバイザー※2024年1月現在)
      コロナ関連の補助金、支援金申請及びMQ会計作成サポート強化
      大手企業への法人向け事業計画書作成支援実施(5回コース)
  • 令和3年
    • オフィスを拡張
  • 令和4年
    • 幸福経営、パーパスの設定
      創業30周年、お客様数1,000件突破、従業員数50人越え
  • 令和5年
    • オフィスを拡張

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 1名 3名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 42.9%
      (7名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◎全体研修(毎週木曜)
全職員を対象にした研修です。1~2時間かけて税務調査の情報共有や新しい税法の注意点など、基本事項から実務でスグに役立つ内容まで幅広く研修をします。

◎個別研修
職員の状況に応じて、個別課題を解決する研修を随時行っています。特に新卒職員は半年の研修プログラムの中に組み込まれています。

たとえば…
・コミュニケーション研修
・マナー研修(名刺交換やビジネスマナー等)
・電話対応研修
・記帳の仕方に関する研修
・クラウド型会計ソフト使い方
・確定申告のやり方
・会社の設立の仕方
・ロープレ研修(打合せやラポールに関するもの)
・社会保険に関する研修
・ChatGPTの使い方研修 など

◎研修合宿
毎年11月に二泊三日で研修合宿を行います。事務所全体の課題解決や今後注力するテーマについて議論していきます。最終日は研修先の観光地を巡ります。

<研修合宿で扱ったテーマ>
・幸福経営(ウェルビーイング)を実現する取り組み
・幸福経営(ウェルビーイング)を実践したノウハウの整理
・職員が事業計画を作れるようになる取り組み
・ミネルバ税理士法人のクレド作り など

◎OJT研修
全体の研修で伝えきれない、より具体的な実務に関する内容はマンツーマンのOJT研修によって身に付けます。先輩職員が隣にいるので、わからない事があればその場で解決ができます。事務所全体もコミュニケーションを取りやすいアットホームな雰囲気なので、安心してください。

◎外部研修・動画研修
入社後は外部研修に参加してもらったり、外部講師を招いた研修を行っています。また、動画による研修制度もあるので、自分のペースで必要な内容を学ぶ仕組みがあります。
自己啓発支援制度 制度あり
◎資格取得支援制度※別途規定あり
<月5千円まで補助>
・公認会計士
・税理士
・社会保険労務士
・中小企業診断士
・行政書士
・司法書士
・宅地建物取引主任者

<テキスト代・受講料一回目補助>
・全経能力検定税法3級
・全経能力検定税法2級
・FP3級
・freee検定
メンター制度 制度あり
入社後、半年の研修期間を終えたらメンター制度がスタートします。

直接の上司ではなく、年の近い先輩に何でも相談できる機会をつくっています。最低でも月に一回、会話することを通して日々の不安などを解決していきます。
社内検定制度 制度あり
▼財務アドバイザー養成講座・認定資格
▼ラポール検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、早稲田大学、北海道大学
<大学>
慶應義塾大学、早稲田大学、中央大学、明治大学、法政大学、東洋大学、上智大学、埼玉大学、札幌大学、日本大学、専修大学、立命館大学、明治学院大学、共立女子大学、國學院大學、国士舘大学、成城大学、駒澤大学、東海大学、獨協大学、城西大学、帝京大学、大東文化大学、日本女子大学、白鴎大学、名桜大学

採用実績(人数) 2022年4月入社:9名
2023年4月入社:9名
2024年4月入社:11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 3 9
    2022年 6 3 9
    2021年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 9
    2022年 9
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 3
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp241899/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ミネルバ税理士法人と業種や本社が同じ企業を探す。
ミネルバ税理士法人を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ミネルバ税理士法人の会社概要