最終更新日:2024/11/19

社会福祉法人藤沢育成会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
神奈川県
資本金
社会福祉法人なので資本金はありません。
売上高
17億9,900万円(2023年3月決算)
従業員
常 勤 120名 非常勤 216名(2024年1月)
募集人数
6~10名
残り採用予定人数
5

「インクルージョン」を藤沢市で実現し広く発信すること。それに向けて職員一人ひとりが考え、行動しています。

  • 積極的に受付中

はじめまして!藤沢育成会採用チームです!! (2024/11/19更新)

PHOTO

11月19日更新!

みなさん、こんにちは! 藤沢育成会採用チームです!!
就職活動はいかがでしょうか?

多くの皆さまに藤沢育成会の「魅力!」を知っていただきたく、
これからこちらに様々な情報を挙げていきたいと思いますので、よろしくお願いします 。

オンラインでの採用説明会も実施してます。
先輩職員による事業、業務紹介を映像でお届けします。

藤沢育成会では、採用面接から内々定まで最短2週間(日程調整等でそれ以上になる場合もあります)となっております!

ぜひエントリーをお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

「インクルージョンふじさわ」を目指しています!

PHOTO

社会福祉法人藤沢育成会は神奈川県藤沢市内全域で事業を展開しています。
インクルージョンとは、障がいのある人が特別ではなく、障がいの有無に関わらず、地域の人も、働く私たちも、みんなが暮らしやすい社会のことです。

藤沢育成会では、「インクルージョン」をまず藤沢市で実現し、さらに広く発信することを目指します。そしてそれに向けて職員一人ひとりが考え、行動しています。多様な価値観を尊重し、さまざまな背景の方々が自分らしく、「それぞれのMy Life」を生きていけるように支援をおこなっています。

会社データ

プロフィール

<地域で活動を始めて半世紀 藤沢市で障がいのある方を支援しています>
当法人は、主に知的障がいがある方を対象に支援をおこなっており、市内で約1000名以上の利用者、約350名の職員で、大小30を超える事業所を運営しています。障がいのある子どもたちに人として当たり前の生活をさせたいという親の願いから、親同士が連携して取り組む中で生まれ、周りの人々や行政の協力を得て数々の困難を乗り越え、2018年法人設立30周年を迎えました。現在も幅広く事業を展開し藤沢市の障がい福祉をリードしています。

事業内容
藤沢育成会が行っている事業は全て対人援助の仕事です。幼児から高齢者までと対象が幅広く、内容も住まい、生活、余暇、就労、療育、居場所づくりなど多岐にわたります。福祉の専門知識や、援助技術ももちろん大切ですが、それ以外のさまざまなことが生かせる機会が数多くあります。
大学時代に授業や書籍などで得た知識や技術、資格。アルバイトやボランティア活動で積んだ経験。サークルや趣味の活動をとおして磨いた発想力、創造力。
社会福祉は人生がそのまま活かせる仕事です。


<日々成長の実感が得られます>
藤沢育成会では、職員一人ひとりの特徴や個性、得意分野等を理解し、法人の中で持っている力を発揮し活躍できるように、人事考課制度を実施しています。人事考課では自分自身で目標を立てたり、自身の仕事についてのフィードバックを受けたりすることができます。
また、法人の研修制度では、常勤職員の等級に応じた研修と、専門分野に応じた専門研修を用意しています。等級別研修では、社会人スキルや制度、役職に応じた責任等について習得を目指します。専門研修では、役割に応じた専門性を高め、知識や技術の習得を目指します。また、資格を取得したい方に、その費用等を支援する制度もあります。
社会福祉の分野は少しずつ制度や支援技術が進歩しており、働きながら成長できる環境がとても大切だと考えています。法人全体で支えていきます。
本社郵便番号 251-0016
本社所在地 神奈川県藤沢市弥勒寺2-7-13
本社電話番号 0466-25-5551
法人事務局郵便番号 251-0013
法人事務局所在地 神奈川県藤沢市小塚592  法人本部事務局所在地
法人事務局電話番号 0466-28-1488
創業 1962年 精神薄弱者の父母の会として藤沢市精神薄弱者(児)育成会発足。
設立 1988年11月22日 法人格取得。1989年に入所更生施設「湘南セシリア自立」
資本金 社会福祉法人なので資本金はありません。
従業員 常 勤 120名
非常勤 216名(2024年1月)
売上高 17億9,900万円(2023年3月決算)
事業所 ◆湘南あおぞら
(入所支援・生活介護・短期入所・日中一時支援事業)

◆湘南セシリア
(入所支援・生活介護・短期入所・日中一時支援事業)

◆みらい社
(就労移行支援・就労定着支援・就労継続支援B型事業)

◆湘南ゆうき村
(生活介護・介護保険事業)

◆アポロ
(生活介護事業)

◆よし介工芸館
(生活介護事業)

◆アートスペースわかくさ
(生活介護事業)

◆湘南ジョイフル
(生活介護事業・日中一時支援 夕方支援型)

◆湘南だいち
(生活介護・児童発達支援・保育所等訪問支援・相談等支援・短期入所事業)

◆黒崎ホーム
(共同生活援助事業)

◆サービスセンターぱる
(居宅介護・行動支援・移動支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)

◆藤沢市六会地域包括支援センター
(藤沢市委託事業)

◆中部障がい者地域相談支援センター ふらっと
(藤沢市委託事業)

◆ふらっと
(介護保険事業・相談等支援事業)
 
詳しくは、ホームページ http://www.f-ikusei.or.jp/ をご覧下さい。
売上高推移 16億9,900万円(2022年3月決算)
15億7,500万円(2021年3月決算)
15億2,100万円(2020年3月決算)
役員構成 理事6名 監事2名 評議員7名
平均年齢 40.1歳(2024年1月時点)
平均勤続年数 9.5年(2024年1月時点)
沿革
  • ご家族の皆様の活動
    • 1962年 精神薄弱者の父母の会として藤沢市精神薄弱者(児)育成会発足。家族間の交流をすすめながら子どもたちの学校問題、社会参加、地域での暮らしについて学習と運動を開始。
  • 作業所時代
    • 1978年 地域作業所「星の村共同作業所」を開設。農作業を主体に活動。1985年には地域作業所「小鳥の家作業所」、1986年には地域作業所「よし介工芸館」を開設(現・生活介護「よし介工芸館)。また同年に生活ホーム(現・共同生活援助)「黒崎ホーム」を開設。
  • 社会福祉法人格取得
    • 1988年11月22日 法人格取得。翌1989年に入所更生施設「湘南セシリア自立ホーム」(現・施設入所支援、生活介護、短期入所「湘南セシリア」)を開設。
  • 通所施設を順次開所
    • 1991年 通所授産施設「みらい社」を開設(現・就労移行支援、就労継続B型)。1993年には地域作業所「よし介工芸館」が地域活動センターに名称変更(現・生活介護)。さらに1995年、通所更生施設「湘南ゆうき村」を開設(現・生活介護)。
  • グループホームの開設
    • 生活ホーム「黒崎ホーム」を1994年グループホーム(現・共同生活援助)「かわせみハイム」「菜の花ハイム」として新設。その後も「はとりメイツ」「和泉ハイツ」「黒崎ホーム」「ハイツレザン」「ハイツリール」「ハイツソレイユ」「クレソンハイツ」「サンベスタ長後1.2」を開所、現在11カ所運営
  • 湘南あおぞら開所
    • 1998年 入所更生施設「湘南あおぞら」を開設(現・施設入所支援、生活介護、短期入所)。「湘南あおぞら」内に法人本部を移転。
  • 地域生活支援事業展開
    • 1998年「サービスセンターぱる」を開設。制度外のタイムケアサービス実施。2006年「サービスセンターぱる相談室」が藤沢市「委託相談支援事業」受託。現・放課後等デイサービス2004年「児童デイサービス星の村」2005年「児童デイサービス小塚(現・カラフル)」2011年「プリズム」開所。
  • 六会包括支援センター
    • 2011年 藤沢市委託事業「六会地域包括支援センター」を受託し設置。また、サービスセンターぱるより相談事業を独立させて「相談さぽーとぱる(現・「ふらっと」)」を開設。
  • 湘南だいち開所
    • 2014年 児童発達支援センター「ぷれっじ」生活介護「いとぐるま」短期入所「はんもっく」からなる「湘南だいち」を開所。「ぷれっじ」では、児童発達支援事業のほか障がい児相談支援事業および保育所等訪問支援事業を実施。
  • 法人設立30周年~
    • 2018年 法人設立30周年を迎えた。
      2019年 生活介護事業「アートスペースわかくさ」を開所
      2020年 生活介護事業「アポロ」を開所
  • 2021年
    • 4月に「みらい社」、パン工房「あう゛にーる」オープン。同月「湘南とらい」に石川いきいきサポートセンター開所。「ふらっと」、「星の村」を移転。10月生活介護事業「湘南ジョイフル」開所。グループホーム「スマフル高倉」を開所。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.0年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.9時間
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 4名 9名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 4名 9名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.8%
      (31名中8名)
    • 2023年度

    25%(役員管理職計31名男性23名女性8名)

社内制度

研修制度 制度あり
理念や職責等を伝達するための『等級別研修』と、知識・技術習得を目的とした専門研修があります。専門研修は、各等級において、法人が求める最低限の知識、技術を習得するための『必修専門研修』と、個々の役割や専門性により研修を選択する『選択専門研修』があり、人事考課とも連動し、人が育つ、人を育てる法人、そして事業所を目指します。また、資格取得研修の参加や国家資格等の受験料の支給も行っています。(圏外派遣研修・資格取得等研修要綱による)
メンター制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
桜美林大学、文教大学、明治学院大学、放送大学、早稲田大学
<大学>
桜美林大学、大妻女子大学、岡山県立大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、関東学院大学、北里大学、神戸女学院大学、こども教育宝仙大学、駒沢女子大学、松蔭大学、湘南工科大学、十文字学園女子大学、聖徳大学、大正大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、中部学院大学、帝京大学、田園調布学園大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政学院大学、東京工芸大学、東京成徳大学、東京福祉大学、東北大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、文教大学、法政大学、松山東雲女子大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜商科大学、立正大学、ルーテル学院大学、和光大学、東京造形大学
<短大・高専・専門学校>
和泉短期大学、大妻女子大学短期大学部、小田原短期大学、神奈川社会福祉専門学校、鎌倉女子大学短期大学部、修紅短期大学、茅ヶ崎リハビリテーション専門学校、東京福祉専門学校、東京YMCA医療福祉専門学校、日本児童教育専門学校、町田福祉保育専門学校、横浜高等教育専門学校、横浜保育福祉専門学校、読売理工医療福祉専門学校

採用実績(人数) 2023年度
1人
2022年度
3人
2021年度
4人
2020年度
6人
2019年度
3人

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 3 3
    2022年 1 2 3
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 3
    2021年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp242418/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人藤沢育成会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人藤沢育成会の会社概要