最終更新日:2024/10/29

(株)ソフネット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
福岡県

取材情報

仕事・キャリアパスについて伝えたい

未経験から社会インフラを支えるエンジニアへ。現場の声を反映する社風も魅力です!

PHOTO

研修充実&多彩なキャリア。長い目で個性を伸ばせる会社です。

社会インフラを支える情報システム開発と新規のサイバーセキュリティ事業で、幅広い業界のDXを支えるソフネット。事業の最前線で活躍する先輩3名に、仕事のやりがいや自社の働きやすさについて伺いました。

(写真左から)
◆福岡事業部 S.Kさん(2020年入社)
◆福岡事業部 H.Mさん(2021年入社)
◆福岡事業部 D.Sさん(2023年入社)

座談会メンバーの紹介

「プログラミング未経験でも一から学べる環境。資格取得支援も整っていて、私も入社してからSalesforceの認定資格を2つ取ることができました」(Mさん)
「新人研修では他社の新入社員と共に1つのECサイトを構築。情報系に詳しくなくても、チームで協力しながら1つのものを作る達成感を味わえました」(Sさん)
「将来は機械系の知識も生かし、システムとハード面とを組み合わせた事業にも取り組んでみたい。新しいことにも柔軟に挑戦させてくれる会社です」(Kさん)

お客様の課題に一から応えられるやりがい。情報共有が頻繁で、リモートでも働きやすさは抜群です。

大学では経済学を専攻。Excelで分析用の計算式を作る程度で、情報システム分野はまったく未経験だったのですが、情報系専攻の友人の話を聞いてこの業界に興味を持ちました。中でも入社の決め手となったのが、説明会で社長から直接、これからの展望について熱く話していただけたこと。フィンテックにも力を入れていると伺い、自分が学んできた経済の知識も生かせるのではないかと感じました。不安もありましたが、入社後は3ヶ月の研修で、プログラミングの初歩からじっくり学ぶことができました。最終課題ではチームで1つのECサイトを構築。私も注文画面の住所入力部分を担当し、経験者の同期に助けてもらいながら完成にこぎつけられたことは、今も仕事をする上での自信になっています。

現在は主にリモートワークで、顧客管理プラットフォーム「Salesforce」の改修を担当しています。実際にシステムを使うエンドユーザー様に対して、開発チームの一員として要望に応えていく形です。既存システムのカスタマイズが中心ですが、時には最初の要件定義から関わることも。お客様の課題を丁寧にヒアリングし、「こんなことがしたい」という思いをシステム面から叶えられた時は、大変だった分、やりがいも強く感じました。

リモートと出社の割合は個人の裁量に委ねられる部分が大きく、私の場合は1週間に1日ほど出社。残りは在宅で、自分に合った環境で仕事ができています。1日1回は必ずWEBミーティングで情報共有をしていますし、分からないことがあればチャットで聞いたり通話で詳しく相談したりも可能。コミュニケーション面で不便を感じたことはありません。社長との距離が近く、出社時にフロアで気軽に話せるのも当社の特徴。先日は、保険での資産運用の流れを分かりやすく可視化できないかとのオーダーをいただき、在学中に学んだ知識も生かしながら、グラフに落とし込みました。現場から業務フローの改善提案もしやすいので、メールで対応していた申請業務をクラウド処理したいと伝えた時も、すぐに変えていただけました。

今後の目標はSalesforceに関わる経験をいっそう深めて、知識を蓄積すること。その上で自社の売上げにももっと関われる人材に成長していけたらと考えています。
(Mさん)

セキュリティ事業の立上げから参加。安心して使える環境を守るために、いっそうスキルアップを目指します。

就職活動の軸は、地元・福岡で働くことと、IT業界に入ること。県内でも多くのIT企業がある中で、当社は直接社長から「システム開発に加えて、これからサイバーセキュリティ事業にも力を入れていきたい」など、事業の話を多く聞くことができ、興味を惹かれました。参加した説明会や座談会で、先輩がとても丁寧に話をしてくれ、社員同士の仲が良さそうだったことも決め手です。

入社後はまず3ヶ月の社外研修でシステム開発の基礎を習得。情報系学部の出身ではありますが、プログラミングというより分析中心の学科だったので、実務の流れを改めて学べたのはとても助かりました。もともと開発の仕事をイメージしていたため、研修後にセキュリティ部門に配属となった時は驚きました。一方で新規事業に一から携われることに魅力を感じたのも事実。セキュリティ分野の知識は無かったものの、チーム内にサイバーセキュリティに詳しい先輩もいると聞き、自分自身の成長のためにも頑張ってみようと思ったことが、今の仕事につながっています。

現在はセキュリティ部門内のSOC(ソック:セキュリティオペレーションセンター)チームに所属し、主に監視業務を担当しています。お客様の業務環境で、システムやネットワークに怪しい動きがあった場合の初動調査と対応が主な業務。インシデントを知らせるアラートを受け、それがどんなプロセスで上がったか、第三者の介入がないかなどを調査・確認し、セキュリティ性を維持できるようサポートします。立ち上がったばかりのチームなので、お客様に対応する前にはチーム全体で1ヶ月ほどかけて資料を読み込み、メンバー同士が意識合わせ。導入時には一度に多くの端末を導入したため大変でしたが、その分、お客様のネットワーク環境やシステムを最前線で守るやりがいと責任感を感じました。

企業へのサイバー攻撃が増える今、インシデントを適切に管理・対応できる人材の需要はますます増えています。直近の目標はSOCの一員として、セキュリティ知識を深め、問題が起こった時にスピーディかつ最適な対応ができるようになること。同時にプログラミングの経験も重ねることで、セキュリティチームの業務の自動化・効率化を進めるなど、分野にとらわれない仕事ができたら嬉しいですね。基本的に自由度の高い会社なので、それも難しいことではないと思っています。
(Sさん)

情報システム未経験から社会インフラを支えるプロへ。現場の声を汲み取って、成長させてくれる職場です。

私が所属する福岡2部は、ITによる業務改善を手がける部署です。電力系企業から金融、医療、流通まで関わる業界は幅広く、手がけるプロジェクトもWEBアプリ開発や業務管理システムの導入サポートなど多岐に渡ります。私はもともと機械系の学部出身で、プログラミングに本格的に関わるのは入社後が初めてでした。最初の業務では、先輩や上司にサポートしてもらいながら、チームのメンバーと共に勤怠管理システムの改修を担当。お客様の要望に合わせて機能を追加したりテストを行ったり、開発実務と同時に、IT業界での業務の進め方も一から学んできました。

現在はクライアント先の、在庫管理システムの開発やテストを手がけています。使用するプログラミング言語はお客様に合わせて変える必要がありますが、最近は基本の言語を応用して横展開できるようになり、自分自身の成長を実感しています。今後はもっと違う言語も習得しつつ、業界を問わず様々なアプリケーション開発に携わることが目標。システム技術の面からお客様企業のビジネスを支えて、頼られるエンジニアを目指したいです。

社長をはじめ役職者の方との距離が近く、現場から意見を出しやすい社風も魅力です。実際、フロアで顔を合わせた社長に、「身につけた業務知識を生かして新しいプロジェクトも経験したい」とお話したところ、半年も経たないうちに次の業務を任されることになりました。コロナ禍明けからバーベキューや新年会など社内イベントも徐々に増え、他部署の先輩とコミュニケーションを取れる機会も多数。機械工学という異分野から入社したきっかけも、このようなフラットな雰囲気と先輩や役職者の方の人柄に惹かれたから。トップダウンでなく、1人ひとりの声を尊重してくれるので、とても働きやすいです。金融システムをはじめ、暮らしを支える社会インフラ的な部分に関われるのも、当社で働くやりがい。私自身もさらに知識を深めて、技術者として、様々な分野で社会貢献していけたら嬉しいです。
(Kさん)

学生の方へメッセージ

最初は福利厚生や待遇面ばかりに目を奪われがちですが、数字面だけでなく、会社の雰囲気に実際に触れてみることがオススメです。私自身も説明会などで当社の社長や先輩方のお話を聞き、その場の雰囲気の良さに、迷いなく気持ちを固めることができました。「地元企業が良い」「IT業界で働きたい」等、ここだけは譲れないという軸を定めた後は、できるだけ視野を広げて行動することも大切。自分には合わないと考えていた業界で、思いがけずピッタリの企業と出会えることもあると思います。
(Mさん)

業務内容が専門的だと、自分の知識や技術のなさに不安になってしまうことも多いモノ。ですが、実務に関わることは入社してから学ぶことの方がずっと多いので、やってみたいことがあれば物怖じせずに一歩踏み出してみるのが良いと思います。私自身、セキュリティ分野の知識はゼロからのスタートでしたが、先輩方にサポートいただきながらプロとしての意識を高めてこられました。
(Sさん)

企業を探す上で大切なのは、人の意見や周りの動向にばかり気を取られず、自分の気持ちや自主性を大事にすることだと思います。例えば工学部だからといって、学部に関わる業界ばかり見る必要はありません。興味を惹かれる分野があれば、積極的に飛び込んでみること。視点を変えることで、本当に自分に合ったフィールドを見つけられることもあるでしょう。
(Kさん)

PHOTO
お客様の課題に上流から関われるのも独立系企業の強み。未経験からスキルを積み重ね、「こんな仕様もできますよ」とクリエイティブな提案ができます。

マイナビ編集部から

独立系のシステムソリューション企業として福岡に本社を構え、東京・大阪・札幌へも拠点を広げるソフネット。1986年の設立以来、確かな開発技術とノウハウをもとに、金融、医療、電力、交通など主に社会インフラ系企業の課題解決をサポートしている。ソフト開発やクラウドサービス等の既存事業に加え、現社長が就任してからは、需要の高いサイバーセキュリティ事業にも注力。セキュリティシステムの導入から保守・運用まで自社の新チームで手がける一貫体制を強みに、現在も立上げの勢いを伸ばしている。

若手と経営層との距離が近いことも、同社の魅力とのこと。実際、今回インタビューに応じてくれた3名の先輩も、「意見を汲み取ってすぐに反映してくれる」「社長から直接経営方針の話が聞けて興味深い」など、口を揃えて話してくれた。固いミーティングだけでなく、開発フロアやエレベーターの中で経営層と会って、気軽に現況や改善提案を伝えることもあるそうだ。「こんな働き方がしたいと話したら、半年後には希望に添ったプロジェクトにアサインしてもらえた」という声も伺えた。事業が順調に拡大していく背景には、現場の声を尊重し、1人ひとりの個性や能力を伸ばしていける企業風土がある。同社のフラットな環境なら、これまで情報技術に関わってこなかった方でも、手厚い支援のもとで伸び伸びとスキルアップを目指せると感じられた。

PHOTO
社会インフラ系システムに関わる既存ビジネスで安定基盤を築き、新規のセキュリティビジネスで大きく飛躍。事業に合わせて幅広い専攻・世代の社員が活躍しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソフネットの取材情報