最終更新日:2024/10/17

月島環境エンジニアリング(株)

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都
資本金
4億5,500万円
売上高
98億5,000万円 (2023年3月実績)
従業員
153名(2023年10月現在)
募集人数
1~5名

本社は東京都中央区。環境対策プラントを設計して環境保全に貢献しています!

採用担当者からの伝言板 (2024/10/17更新)

PHOTO

月島環境エンジニアリング株式会社 秋採用継続しております!

会社紹介記事

PHOTO
「月島ホールディングス」グループの一員として、世界の環境問題解決に取り組む月島環境エンジニアリング。若手が多く活躍しているフレッシュな職場です。
PHOTO
プラントとは、素材や資源を生産したり廃棄物を処理するために複数の機械・装置を組み合わせた大型産業設備です。

専門知識を生かして社会に貢献。世界を舞台に活躍するダイナミックな仕事!

PHOTO

「社会貢献につながる、やりがいの大きな仕事です」(山崎さん:左)、「出張は多いですが、色々な経験ができ、長く安心して働きつづけられます」(河井さん:右)

◆化学系知識を世界の環境問題解決へ役立てる!
大学時代は分析化学を専攻していました。その知識が役に立つ分野を調べ、たどりついたのが当社。お客さまの要望を満たしたプラントを計画・設計し、世界の環境問題解決に寄与できる社会貢献度の高さに大きな魅力を感じました。さらに、グローバルビジネスを積極的に展開しており、世界で活躍できそうだと感じたことも決め手となりました。
所属しているのは、受注前の提案を技術的に行うプロセス設計部門。お客さま先へ営業担当と出向き、ニーズをヒアリングし、顧客満足を得る為に必要なプラントの基本計画や技術検討、原価の積算などを行っています。これまで手掛けた中で特に強く記憶に残っているのは、廃棄物処理のプラント案件です。短い期間での立ち上げが求められる難しい案件でしたが、工夫を重ねてミッションを完遂し、お客さまへ寄与できたことは大きな自信と誇りになりました。今後の目標は、海外のプラントを完成まで導くこと。世界のフィールドで戦いつつエンジニアとして成長していきたいですね。
(山崎 一輝/プラント計画部  計画第2グループ/2010年入社)

◆機械系知識を生かしてプラントを完成へ導く!
大学では機械工学を学んでいました。たまたまニュースでプラント建設の仕事を目にし、機械、化学、電気、建築といった分野のスペシャリストたちが知恵を出し合い大きなプラントを造り上げる仕事の面白さを知りました。就職活動では、「設計をカタチにするところまで携わりたい」と考え、プラント業界を広く研究。設計から試運転まで一気通貫で案件に関われる当社を就職先に選びました。
所属しているのは、受注案件をより詳細に詰めていくプロジェクト実行部門。設備や機器の仕様を確認し、ミリ単位で設計を行います。お客さま先に足を運ぶことも多く、何百人ものスタッフの方たちが働くものづくり現場を体感でき、エンジニアとしてその一助を担えることは大きなやりがいですね。必要なのは、知識とコミュニケーション力とバイタリティ。抜きん出るほどの高い能力は求められませんが、どれか一つが欠けても成立しません。逆に、それらのスキルをバランス良く成長させ、社会人としての総合力を高めたい人にはまさに最適な環境だと思います。
(河井 俊樹/プロジェクト部  プロジェクト第1グループ/2016年入社)

会社データ

プロフィール

・『かけがえのない地球環境のため、当社の環境関連技術をもって地球環境保全に貢献する』を企業理念として、半世紀以上に亘って環境問題の解決に取り組むエコロジカルカンパニー
・液中燃焼技術ベースの焼却装置等は世界多数の納入実績
(納入実績:800基以上、世界40カ国以上)

事業内容
環境対策技術、省資源・省エネルギー技術、廃棄物の再資源化・有価物回収技術をベースとした 各種環境保全・一般化学プラント設備の企画、設計、建設、メンテナンス及び販売
- 廃液・排水処理装置
- 廃ガス処理装置
- 固形廃棄物処理装置
- 塩酸回収装置
- フロン類破壊装置
- 溶剤回収装置
- 塔・槽用充填物およびインターナル
本社郵便番号 104-0053
本社所在地 東京都中央区晴海3丁目5番1号
本社電話番号 03-6758-2310
創業 1958年4月
資本金 4億5,500万円
従業員 153名(2023年10月現在)
売上高 98億5,000万円 (2023年3月実績)
関連会社 月島ホールディングス株式会社、月島JFEアクアソリューション株式会社、月島機械株式会社、月島ジェイテクノメンテサービス株式会社、サンエコサーマル株式会社、大同ケミカルエンジニアリング株式会社、寒川ウォーターサービス株式会社、尾張ウォーター&エナジー株式会社
平均年齢 45.7才

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.3年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 2名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.7%
      (153名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、ビジネス実務教育、英会話レッスン、各階層別マネジメント教育、月島ホールディングスグループ研修カリキュラムの合同受講、各種社外セミナーへの参加
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得褒賞制度、通信教育援助制度、英会話グループレッスン
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、北里大学、九州大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、京都大学、京都工芸繊維大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、創価大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中京大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、一橋大学、広島大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、ものつくり大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024年度: 2名(予定)
2023年度: 2名
2022年度: 3名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 3 0 3
    2021年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 3
    2021年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp244109/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

月島環境エンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 月島環境エンジニアリング(株)の会社概要