予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/12
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、こんにちは!みずほ東芝リース(株)採用担当です。弊社採用ページにアクセス頂きありがとうございます。この度、応募受付を終了いたしましたのでご報告いたします。何卒よろしくお願い申し上げます。
「専門知識よりも元気と前向きにチャレンジする意欲を持っていれば、必ず成長出来る環境です」と三浦さん。
当社は東芝グループの総合力をベースに2012年2月に新発足した会社です。メーカー系リース会社のノウハウと、銀行系リース会社の専門的金融機能を合わせ持つ点が特長です。再生可能エネルギーをはじめ、鉄道・自動車システム、セキュリティ・自動化システムからパソコンやサーバーなどオフィス設備までさまざまなニーズに対応しています。また、電子マネーやクレジットカードなどのマルチペイメントなど、特色のあるソリューションも提供しています。お客さまは幅広く、街角の八百屋さんやスーパーをはじめ、地方自治体、世界でも指折りの企業まで仕事を通じてそうしたさまざまなお客さまの役に立つことができ、ひいては社会にも貢献できるのがこの仕事の醍醐味です。当社の営業は既存のお客さまへのルート営業が中心ですが、配属後1年間はチューター制度で先輩に同行し営業ノウハウを学びます。営業として求められるのは、金融知識や商品知識もさることながら、お客さまが求めるニーズや抱えている課題をリサーチ・分析し、それを解決する商品を提案することです。そのためには、メールや電話ですませられるような要件でも、足を運んでお客さまに直接お会いするという地道なスタイルが必要になることも。また、時に厳しい言葉をいただくことがあっても、めげずに頑張る粘り強さも大切です。そうした日々の営業活動を通じて、お客さまにパートナーとして認めてもらえたとき、一回り成長した自分にきっと出会えるはずです。当社の研修制度は新人研修や階層別研修はもちろん、経験豊富なベテラン社員が講師となり、受講者参加型の講義をする「勉強会」など充実しています。新人にはすぐに結果を求めず、3年後、5年後に独り立ちを目指してもらいます。まずは失敗を恐れずに前向きにチャレンジする意欲がある方に一人でも多くお会いしたいと思っています。(第3営業部営業グループ参事 三浦崇)
東芝グループの総合力と長年培ってきたリースのノウハウを信頼のカタチにしてお客様へ提供するとともに、電子マネー決済など、高い付加価値のある提案で企業のさまざまな課題を解決しております。
みずほ東芝リースは、金融機関始め協業各社との契約関係に基き、サプライチェーンの中で貢献する各種商品/サービスを提供しております。
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、学習院大学、近畿大学、甲南大学、國學院大學、駒澤大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、東京経済大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、北海学園大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学、共立女子大学、下関市立大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp244391/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。