予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のページにアクセスいただき、ありがとうございます。新型コロナウイルスへの感染防止策は徹底の上、会社説明会を少人数制で開催する予定です。是非ご予約ください!弊社採用は説明会から内々定まで最短2週間のスピード選考となっております!オンラインを希望の方は、WEB対応も可能ですのでこちらもセミナー画面よりご登録ください!<感染防止策>・マスク着用・換気・アルコール除菌等・少人数制#内々定まで最短2週間 #秋採用
「一度離れても、また共に働いてくれる作業員さんが私の財産です」(阿南さん:左)。「最初の現場では、若いので作業員さんに助けてもらいました」(古賀さん:右)
■阿南順久/九州支店中尾山作業所長/2000年入社/熊本工業大学(現・崇城大学)工学部土木工学科卒業子どもの頃、砂場遊びで作ったトンネルで、両側から手をつないだ感触。その記憶が忘れられなくて、この世界へ。努力すればするほど成果もはっきり出るし、地図にも残る仕事。一生の仕事にする価値があると思ったのです。現在は、トンネル新設工事現場の所長をしています。所長の仕事で最も大切なのは、人的な調整と資材の確保、スケジュール調整です。現場が決まればまず工事を請け負う作業員さんを確保し、みんなが働きやすいような衣食住の環境を作ります。工期内に作業を終わらせるためにも、作業員さんが力を最大に発揮できるような環境づくりが必要不可欠です。工事が始まれば、それぞれがいかに優秀な作業員でもバラバラの方向を向いていては、工期や安全は守れません。みんなが同じ方向を向いていけるよう、お互いにコミュニケーションを取りながら進めていきます。いちばんうれしいのは、作業員さんや元請けの担当者から「また一緒に仕事をしたい」と言ってくれた時。その言葉のためにまた頑張ろうと思えるんです。■古賀裕之/九州支店白川作業所長/2003年入社/崇城大学工学部土木工学科卒業大学の先輩が働いていたこともあって、当社に入社を希望しました。今の現場で初めての所長を経験しています。私たちの現場は、もともとの発注者と元請け会社、そして現場の作業員さんがいて初めて成り立つ仕事です。その中で私たちは橋渡し役となって、スケジュールに沿って工事が安全に完了できるよう調整するのが重要な役割と言えます。ベテランの作業員さんのほうが現場の仕事に詳しいのは当たり前。こちらが雇う側だと思って上から指示するよりは、分からないことは教えてほしいと言えば喜んで教えてくれます。もちろん、困ったことがあれば先輩や上司がフォローしてくれるので心配いりません。いちばん達成感を感じるのは、事故なく現場が終わった時。現場ごとに状況も苦労も違いますが、やってみないと分からない。だからこそ、次の現場に向かうモチベーションにもなります。当社はアットホームな会社なので、コミュニケーションさえ取れれば大丈夫。楽な仕事ではありませんが、きつい時は助けてくれる仲間がいる会社です。お互いに助け合える環境の中で、人間的にも大きく成長できますよ。
トンネルの先駆者だからできる、新たな時代への第一歩を踏み出す。弊社は、1945年(昭和20年)に「笹島班」として創業、1964年(昭和39年)に「笹島建設(株)」として設立されました。創業以来、トンネル工事を専門に国内と海外で数多くの施工実績を積み重ねてまいりました。これは、偏に皆様方のご愛顧とご支援の賜物と、心より深く感謝申し上げます。「安全施工・得意先の信頼・会社の発展」の三本柱を経営方針に、弊社の技術陣が、日進月歩する新技術・新工法に果敢に挑戦し、技術の習得と向上にたゆまざる努力を重ねて、数多くの難工事を克服してまいりました。時代の移り変わりと共に、人々の価値観やニーズは多様性を増しました。もちろん、トンネル工事においても同様です。ときには、既存の方法が通用しないこともあり、次の方策を講じることも少なくありません。そうした変化を恐れない「ツワモノ」こそ、新たな時代を歩む笹島建設の一員としてふさわしい人物であると考えております。これからも、弊社は建設事業の発展と安全かつ安心できる生活環境の構築を目指し、微力ながらも誠心誠意尽くしてまいります。その実現のために、新たな「未来」を絶えず創造し、今までにない風をもたらしてくれる「ツワモノ」の入社を、社員一同心からお待ちしております。ぜひ、この笹島建設において、あなたの手で トンネルの先にある「未来」 を切り拓いてください。
<大学> 愛知学院大学、朝日大学、岩手大学、沖縄国際大学、金沢学院大学、久留米工業大学、國學院大學、国士舘大学、札幌学院大学、信州大学、専修大学、洗足学園音楽大学、崇城大学、大同大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京経済大学、同志社大学、東北工業大学、日本大学、福岡大学、北海学園大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 富山情報ビジネス専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、日本電子専門学校、専門学校東京CPA会計学院、大阪青山大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp244658/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。