最終更新日:2024/12/2

佐藤金属(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 鉄鋼
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
「良いことも悪いこともみんなで分け合う」社風のもと、部門の垣根を越えて仲間を大切にするカルチャーが根付く。人間関係が良好で、社員の平均勤続年数は約20年と長い。
PHOTO
入社後1年間は研修期間で、定期的に新入社員研修を受講して、同期と交流を深めながら勉強することができる。非鉄金属の知識ゼロでも、安心して働ける環境が整っている。

募集コース

コース名
総合職コース
営業・総務・品質保証・経理と、多彩な活躍のフィールドがあります。適性・スキルに応じて配属先を決めますが、入社4年目以降は職種・勤務地の希望を申告する制度を活用して、キャリアチェンジすることもできます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

仕入先とお客さまとの懸け橋となり、さまざまな業界のモノづくりを支える商材を提案します。顧客密着の営業スタイルをとっている当社では、営業は提案や見積書の作成、注文受付、納期管理だけでなく、回収支払業務やアフターフォローなども一貫して担当します。お客さまに寄り添い、長く深い信頼関係を築いていくことができるでしょう。既存のお客さま対応だけでなく、新規開拓にも積極的に挑戦できます。

私たちが提供する商材は、自動車・鉄道・家電・医療・半導体など幅広い業界の製品づくりに欠かせないものばかりです。人々の暮らしや産業界の発展に貢献する、やりがいの大きな仕事ができます。また、単に商材を提供するだけでなく、製品の品質向上・軽量化・コスト削減につながる加工法のアドバイスを行うなど、アイデアを生かして活躍することもできます。仕入先とのチームプレーでお客さまの期待を超えるというやりがいもあります。自分の存在価値を実感するシーンがたくさんあるでしょう。

扱う商材は原材料から加工品まで多岐に渡り、各拠点の倉庫や仕入先で現物に直接触れ、知識を深められます。OJT期間中も、独り立ち後も、面倒見の良い先輩が丁寧にフォローするので、知識ゼロからでも安心してキャリアの第一歩を踏み出せます。

当社は国内の11拠点に加え、アメリカ・メキシコ・上海・広州・香港・タイにも拠点を設けており、国境を越えてグローバルに活躍できるチャンスがあります。英語・中国語・タイ語・スペイン語を学んだ方も大歓迎です。国内外問わず出張の機会もあり、新しいモノ・コトに触れながら日々成長することができます。裁量権が大きい点もやりがいの一つになるでしょう。

配属職種2 総務

保険関連の手続きや社員の勤怠管理、人事異動に関する手続きなどの労務業務、備品・設備などを用意して職場環境を整える庶務業務を担当します。そのほか、入社式や創立記念式典といった、社内イベントの企画や運営にも携わります。会社をバックヤードで支え、多くの人に感謝されることがやりがいになるでしょう。

配属職種3 品質保証

当社はメーカーではありませんが、独自の「QMS(品質マネジメントシステム)」を導入しています。品質保証の担当者は、その構築や周知徹底、継続的改善に携わり、営業部門のサポートを行います。国内の全拠点にてISO9001を認証取得していて、より充実した顧客満足の向上を目指します。自社取り扱い製品の品質を保つために、不良の未然防止の仕組みを構築します。製品だけでなく、社員の業務品質を保つためにも、定期的に品質に関する勉強会も実施しています。当社の事業のクオリティを支えるキーパーソンとして活躍できるでしょう。

配属職種4 経理(資金課・会計課・海外業務課・電算課)

経理は、現金預金管理から輸出入・為替予約、さらには情報システム管理までと幅広く担当します。一般的な経理業務の枠を超え、さまざまな業務にチャレンジして多彩なスキルを身に付けられます。ぜひ、市場価値の高い経理担当者へと成長してください。

(資金課・会計課)
会社の金銭の流れを記録・管理するプロフェッショナルとして働きます。具体的には、経費精算や決算業務、財務諸表の作成や管理、回収支払業務など、財務管理全般を担当します。創業以来、長年にわたって無借金経営を続ける当社の金銭を扱う重要なポジションであり、大きなやりがいを味わえるでしょう。

(海外業務課)
貿易業務がある自社の国内・海外拠点と連絡を取り合い、取引先へ専門的な知識や情報を提供します。インボイスをはじめとしたさまざまな書類の作成、商材の輸送の手配や管理、為替の予約管理にも携わります。語学のスキルだけでなく、物流・通関に関する知識も身に付けることができます。

(電算課)
社内のシステム・サーバ管理、ウイルス対策や社内外のセキュリティ管理を行います。社内ネットワーク、システム、ハードデバイスの導入~運用~廃棄と、データ集約による資料作成も行います。システムエンジニアほどの専門性は必要ないものの、ITスキルを活用しながら業務に取り組むことができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
約1ヶ月
選考方法 エントリー
 ▼
説明会(東京・大阪・名古屋・オンライン)&筆記試験
 ▼
エントリーシート提出 ※説明会参加前に提出可
 ▼
一次面接(オンライン)
 ▼
二次面接(東京・大阪・名古屋)
 ▼
最終面接(東京) 
 ▼
内々定

エントリーはマイナビのエントリーフォームで受け付けています。
エントリー後は説明会予約とエントリーシートのご提出をお願いします。
※選考の形式・日程・内容は状況に応じて変更する可能性がございます。
※面接時の交通費は全額支給します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書
卒業(見込)証明書
成績証明書
健康診断証明書

※各種証明書は発行可能時点でのご提出をお願いします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】
・2025年3月卒業見込の方
・既卒者

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

【積極募集】
・理系学部専攻
・海外留学経験あり
・海外大学卒
・既卒

説明会・選考にて交通費支給あり 面接時の交通費は全額支給します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大・大学院卒

(月給)252,000円

228,000円

24,000円

短大・専門・高専卒

(月給)240,800円

216,800円

24,000円

既卒(四大・大学院卒)

(月給)252,000円

228,000円

24,000円

既卒(短大・専門・高専卒)

(月給)240,800円

216,800円

24,000円

物価手当 一律24,000円

  • 試用期間あり

入社後1カ月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度あり

出勤日に、営業・品質保証は1日1時間分、総務・経理は1日0.5時間分を自動で支給します。

《モデルケース》入社1年目・稼働日20日にて1カ月分を算出した場合は下記の通り。
【営業・品質保証】
四大・大学院卒(既卒含む)   1,750円×20日=35,000円(20時間分)
短大・専門・高専卒(既卒含む) 1,650円×20日=33,000円(20時間分)
【総務・経理】
四大・大学院卒(既卒含む)   1,700円×10日=17,000円(10時間分)
短大・専門・高専卒(既卒含む) 1,600円×10日=16,000円(10時間分)

※残業の有無にかかわらず支給します。
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の残業代を別途支給します。
※固定残業代は月ベースではなく日ごとの算出のため、有給・遅刻・早退・出張をした日は固定残業代の対象外となります。
※昇給により固定残業支給額は増加します。

モデル月収例 四大卒・営業職 総支給額 287,000円

・基本給   228,000円
・物価手当  24,000円
・固定残業代 35,000円(20時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分も別途支給されます。
諸手当 通勤手当(月10万まで)、役職手当、資格手当、単身赴任手当、昼食補助
国内/海外出張諸手当(日当・交通費・宿泊代)、引っ越し代(転勤時)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 122日
休日休暇 土・日・祝日、年末年始
初年度有給休暇10日間
特別有給休暇(結婚、忌引、配偶者出産など)
産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
財産形成 《社内預金、財形(年金・住宅)、確定給付企業年金、遺児育英年金》
各種保険 《GLTD、がん保険、団体生命保険、医療保険》
慶弔見舞金
リロクラブ加入(福利厚生代行サービス)
借り上げ社宅制度(敷金礼金含む)
社内旅行
永年勤続者表彰(15年以上5年ごと記念品&祝金贈呈)
全社員投票
各クラブ活動
誕生日プレゼント
慰労規定(慰労金&休暇)
定期健康診断
インフルエンザ予防接種補助金
衛生委員
ストレスチェック

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 栃木
  • 群馬
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

※総合職は勤務地が限定されません。
※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。
【海外拠点】
アメリカ・中国・香港・タイ・メキシコ

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒101-8559 東京都千代田区神田須田町2丁目13番地
採用担当/採用・人材教育チーム 林・岡城
TEL: 03-3253-7171(代表)
FAX: 03-3253-1656
URL https://www.sato-mtl.co.jp/
E-MAIL info-smt@sato-mtl.co.jp
交通機関 JR各線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス『秋葉原駅』より徒歩約10分
都営新宿線『岩本町駅』より徒歩約5分
佐藤金属(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ