最終更新日:2023/8/12

社会福祉法人誠信会

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
静岡県
資本金
社会福祉法人の為資本金はありません
売上高
法人規定により非公開
従業員
292名

働く従業員一人ひとりが心から楽しいと思える事業の創出に挑戦しています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
誰でも働きやすい環境を法人全体で整えております!研修制度の充実だけでなく、ワークライフバランスも考慮した働き方改革を推進しています。
PHOTO
新卒を毎年採用しておりますので、若手職員も多く話しやすいお兄さん・お姉さんたくさんおりますので、困ったことがあれば是非相談してください!

会社データ

事業内容
◇子育て事業◇
児童部門は、昭和37年から「未来ある子ども達が心身共に健全な育ちができる事を目標」に児童養護施設、小規模保育所、児童家庭支援センター、居場所(誰でも遊べる)で子どもの生活をサポートしています。 これからも、子どもの思いを大切にした“子育て支援”ができるように、地域の中での子育て、子どもを含めた家族支援を地域の方、関係機関、法人他部門と協力し「子どもの未来」をサポートします。

◇介護事業◇
介護部門は、昭和50年、富士市初の特別養護老人ホームとして開設した富士楽寿園からスタートし、常に「その人らしさ」を大切にしたケアを進めてきました。そして今、地域で生活する高齢者の「暮らしづくり」を24時間365日アシストしたいとの思いから、相談支援・居宅サービス・施設サービスを通じたトータルケアの実現をめざしながら、施設に子どもたちが遊びに来たり、高齢障がい者と認知症の方が共に支え合うことができる「ふじのくに型サービス」を誠信会から発信したいと思います。

◇障がい者支援事業◇
障害部門では、障がいをお持ちの皆様が地域や施設で安心した生活が送られるよう、本人の“想い”を中心におきながら、できるだけご本人が自ら、生活の場や活動の場などのサービスを選び、楽しくかつ充実した生活ができるよう支援しております。さらにこれから地域での生活拠点の整備に向け、地域の皆様や他部門と協力しながら、障害福祉サービスのさらなる充実を目指し笑顔の絶えない事業所を目指しています。

◇地域生活相談支援事業◇
平成26年度より、総合相談の確立を目指し法人内に新しく設立されました。 相談部門は、児童部門・介護部門・障害部門の連携を促して、地域福祉の実践を進める部門です。 様々な障害によって起こる生きづらさに応じてふつうの暮らし、ができるようサポートする「個別支援」だけでなく、地域社会との協働により地域の人々にとって【住みやすい街】をクリエイトする「地域支援」が相談部門のミッションとなります。
本社郵便番号 417-0847
本社所在地 静岡県富士市比奈1345
本社電話番号 0545-38-1941
設立 1962年
資本金 社会福祉法人の為資本金はありません
従業員 292名
売上高 法人規定により非公開
事業所 <児童部門>
◆児童養護施設 誠信少年少女の家
◆児童養護施設 岩倉学園
◆小規模保育所 つぐみ
◆居場所遊び場 ちゃ畑

<介護部門>
◆特別養護老人ホーム 富士楽寿園
   ◇ショートステイ事業
◆特別養護老人ホーム かたくら明和園
   ◇ショートステイ事業
  ◇デイサービスセンター かたくら(認知症対応)
◆デイサービスセンター ふじみ台
◇ 在宅介護支援センター ふじみ台
◇ヘルパーステーション ふじみ台
◆多機能ホーム「結」

<障害部門>
◆障害者支援施設 富士和光学園
◆障害者支援施設 富士本学園
   ◇ショートステイ事業
◆放課後等児童クラブみらい
◆一体型指定共同生活介護事業 そびな寮
◆共同生活援助事業 中野ホーム
◆共同生活援助事業 高山ホーム
◆共同生活援助事業 あおぞら寮

<相談部門>
◆児童家庭支援センター パラソル
◆地域生活支援センターせふりー
◆富士障害者就業・生活支援センターチャレンジ
◆富士市吉原中部地域包括支援センター

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・法人内研修(新職・職級毎・管理職)
・外部研修
自己啓発支援制度 制度あり
・介護実務者研修
・資格取得補助制度への全面サポートあり。

その他も自己啓発支援制度がございます
メンター制度 制度あり
あり
先輩職員がマンツーマンでサポート致します!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事考課制度内の個人面談年4回
社内検定制度 制度なし
なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 6 9
    2020年 2 7 9
    2019年 5 10 15
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 9
    2020年 9
    2019年 15
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 1
    2019年 0

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
静岡英和学院大学、静岡福祉大学、山梨大学、山梨県立大学、常葉大学
<短大・高専・専門学校>
静岡英和学院大学短期大学部、静岡県立大学短期大学部、静岡こども福祉専門学校、静岡福祉医療専門学校

前年度の採用実績(人数) 2021年:9名
2020年:9名
2019年:15名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

社会福祉法人誠信会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人誠信会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人誠信会の会社概要