予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/6/11
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社ページへアクセス頂きありがとうございます。会社説明会については、4月で終了となります。お早めにご予約ください。
「皆さんには、学生生活を楽しんでから社会に飛び込んでほしいです。スキルは入社後でも大丈夫。今しかできないことを楽しんで!」と笑顔でエールを送る社長の岩田。
◆お菓子を通じて地域とともに発展私たち(株)渡辺商店は、お菓子にまつわる幅広いビジネスを展開する専門商社です。「原料事業」では、砂糖や小麦粉などお菓子やパンの原料の卸販売を、「グロサリー事業」では、製菓メーカーなどから仕入れた食品をスーパーマーケットなどに向けて販売しています。つまり原料の調達から最終製品が小売店に並ぶまで、私たちの活躍フィールドは幅広く、パートナーにあたるメーカーは、私たちの販売先でもあり仕入れ先でもあるというわけです。こうした深いつながりを活かしてオリジナルの商品開発に取り組むなど、「共創」の精神で地域とともに発展を目指してきました。◆理念実現のカギは“社員”「お客様(仕入先、販売先)から信頼の高い会社」「社員を大切にしている会社」「社員が優秀と言われる会社」これら3つが、当社が掲げる経営理念です。そのうち2つに“社員”という言葉があるように、私たちが目指す理念の実現には社員の力が不可欠。社員たちにイキイキと活躍してもらうために、当社では教育体制の拡充と働く環境の改善に取り組んできました。入社時から管理者に至るまでの教育カリキュラムをつくり、一人ひとりのキャリアアップを支援しています。また「相手の立場に立つ」ことをキーワードに、社員が働きやすい環境づくりの一環として衛生委員会の活動に力を入れるなど、誰もが安心して働ける環境づくりを推進しています。役員も含めた社員同士の距離が近く、朗らかな雰囲気が当社の自慢です。スイーツの試食費用を会社が負担する制度もあり、そこから新しいアイデアが生まれることもあるんですよ。◆ラボを新設し「明るく・楽しく・元気よく」挑戦そんな当社が今まさに注力しているのは、新たな価値を創造すること。「ドリームプロジェクト」を立ち上げ、スイーツの開発・発掘から企画・販促まで取り組むための「スイーツラボ」をつくっているところです。これまでにも地元の桃やブドウを使ったゼリーなどの開発を行ってきましたが、もっともっと人々を笑顔にするスイーツをここから生み出していきたいと考えています。そんな私たちが新たな仲間に迎えたいのは、「明るく・楽しく・元気よく」挑戦の姿勢がある人。「お菓子が好き」という熱い思いを原料に、私たちと一緒に新しい価値を創り上げていきましょう!(代表取締役社長 岩田 光史)
地元に役立つ流通業を目指しています。本社には3000坪の敷地内に冷蔵庫と冷凍庫を完備した1700坪の配送センターを整備しており、地元メーカー様の商品を山梨県内はもちろん、県外へと紹介、販売をしています。商圏は山梨県内を中心に長野・静岡・関東一円へと広がっています 。
菓子・食品・アイスクリーム・冷凍食品・製菓用原材料の卸売山梨県産のフルーツの販売山梨県産のドライフルーツの製造及び販売
<大学> 駒澤大学、大東文化大学、帝京大学、東京経済大学、山梨英和大学、山梨学院大学、早稲田大学、立教大学、立正大学、中央大学、亜細亜大学、日本大学 <短大・高専・専門学校> 甲府市立甲府商科専門学校、国際学院埼玉短期大学、産業技術短期大学、大原スポーツ公務員専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp247445/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。