予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
管理本部人事部長の中村さん。
やまびこは、小型屋外作業機械(OPE)・農業用管理機械・一般産業用機械という3つの事業柱を持つメーカーです。特にOPEは国内シェアトップ・世界シェア第3位を誇り、世界90カ国以上で愛用されています。海外売り上げは実に全体の6割。コロナ禍でも国内・海外ともに業績を大きく伸ばしており、トップシェア企業を目指して成長を続けています。2021年に新社長体制となって以降は、新たな環境配慮型の取り組みも加速化させています。カーボンニュートラル社会を目指し、昨年には他社とともに再生可能エネルギーを用いた合成燃料(e-fuel)の共同開発をスタート。排出ガス規制対応の小型屋外作業機械用次世代2ストロークエンジン技術の開発にも成功しました。世界トップレベルの技術力を誇る企業として今後もエンジン開発を進めていく一方で、エンジン製品に負けない電動製品の投入も始めており、直近では発電機の遠隔モニタリングができるクラウド型監視システムのサービスも開始。事業の幅が広がっていく中で、メインである機械分野はもちろん、電気やロボット系の知見を持った方々も活躍できるフィールドが生まれています。2022年からは新人事制度も開始。個々の頑張りを正当に評価したい考えから成果主義を採り入れ、最短コースで管理職に32歳、執行役員に38歳で昇格できる仕組みとしました。キャリアを柔軟に描けるよう社内公募制度も開始予定で、新しいことには柔軟かつ積極的にチャレンジしていこうとしています。ワーク・ライフ・バランスを支える制度も充実させており、近年は男性社員の育児休暇取得も当たり前になってきました。新人研修はもちろん、2年目以降の若手世代や自己研鑽の意欲に応える研修制度も拡充を図っていく予定です。私自身は、海外・国内物流の分野で長くキャリアを積んできた人間です。世界中と取引を行う中で、当社の製品が多くの国で愛用されていること、そしてその品質の高さや製品力の凄さを、身を以て体感してきました。当社の最大の強みは、やはり開発力と生産力。脈々と受け継がれてきたエンジニアたちの情熱やプライド、そして決して妥協しない探究心が世界市場で負けない品質を支えてくれています。責任をもってやりがいのある仕事に数多く携われる素晴らしい会社であることを、活動を通じて皆さんに存分に伝えていきたいと考えています。<人事部長 中村 孝之>
主力事業である小型屋外作業機械は世界各国で使用され、グリーンメンテナンスの機械として活躍している。(写真は刈払機)
<大学院> 岩手大学、金沢大学、長岡技術科学大学、茨城大学、宇都宮大学、千葉大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京都市大学、東京農工大学、青山学院大学、工学院大学、芝浦工業大学、近畿大学、立命館大学、岡山大学、香川大学、愛媛大学、島根大学、佐賀大学、熊本大学、宮崎大学、九州大学、琉球大学 <大学> 北海道大学、帯広畜産大学、北見工業大学、酪農学園大学、北翔大学、北海学園大学、札幌学院大学、弘前大学、八戸工業大学、秋田大学、秋田県立大学、岩手大学、岩手県立大学、盛岡大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、福島大学、宇都宮大学、茨城大学、筑波大学、群馬大学、埼玉大学、城西大学、駿河台大学、獨協大学、白鴎大学、千葉大学、千葉工業大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東京農業大学、東京経済大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、電気通信大学、神田外語大学、北里大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、明治学院大学、芝浦工業大学、日本女子大学、成蹊大学、成城大学、武蔵大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、玉川大学、白百合女子大学、大妻女子大学、跡見学園女子大学、東洋英和女学院大学、共立女子大学、立正大学、東海大学、工学院大学、東京工科大学、杏林大学、桜美林大学、日本工業大学、明星大学、拓殖大学、大東文化大学、関東学院大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学、横浜国立大学、神奈川大学、神奈川工科大学、山梨大学、都留文科大学、新潟大学、長岡技術科学大学、富山大学、高岡法科大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、信州大学、静岡大学、静岡県立大学、愛知大学、名古屋工業大学、名古屋学院大学、愛知工業大学、愛知学院大学、中部大学、関西大学、立命館大学、同志社大学、南山大学、龍谷大学、京都大学、京都産業大学、京都外国語大学、阪南大学、摂南大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪学院大学、大阪大谷大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸親和女子大学、兵庫県立大学、鳥取大学、岡山大学、岡山理科大学、就実大学、島根大学、広島大学、広島修道大学、広島工業大学、広島市立大学、広島経済大学、近畿大学、安田女子大学、福山大学、山口大学、下関市立大学、徳山大学、香川大学、徳島大学、高知大学、愛媛大学、九州大学、九州工業大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州産業大学、久留米大学、福岡大学、福岡工業大学、西南学院大学、佐賀大学、宮崎大学、熊本大学、崇城大学、鹿児島大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、山陽小野田市立山口東京理科大学 <短大・高専・専門学校> 八戸工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、仙台高等専門学校、産業技術短期大学、近畿大学工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校