最終更新日:2024/10/8

社会福祉法人HOP

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
北海道
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
7億0202万円
従業員
148名
募集人数
1~5名

【札幌勤務!転勤なし!】学部学科不問/新卒者研修制度が充実しています!/障がいのあるかたの自立した生活を支える仕事です

  • 追加募集開始

☆25卒企業説明会、採用試験のご案内 【施設見学は一見の価値あり!】 (2024/10/08更新)

社会福祉法人HOP 採用担当です。
25卒者向け企業説明会、採用試験を行っています。

人に喜ばれる仕事がしたい、誰かの役に立ちたいと思っている方にピッタリな仕事です!

福祉の勉強をしている方、福祉の勉強をしていない方、福祉の仕事に興味がある方等、企業説明会を実施しておりますので是非ご参加ください。

内々定まで最短2週間!!(面接等の都合によって3週間の場合有)

皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。


#札幌勤務 #福祉 #障がい #児童 #介護 #菓子 #パン #給食 #営業 #カフェ #食品 #社会貢献 #地域貢献 #転勤なし #チームワーク #専門職

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
入職後に新入社員研修の時間をを長めにとっており、実際に利用者さんの介助を行う前に、少しでも不安を取り除けるよう努めています。
PHOTO
若い職員からベテランの職員までいろいろな人と関わることができます。利用者さんへの介助だけでなく、接し方についても相談しやすい環境づくりを心がけています。

「教えて先輩!」入職1年目の職員がインタビュー!!

PHOTO

(左)佐藤涼香さん (右)笹森楓さん (中央)熊谷瑞樹さん

(熊谷)今年入職した熊谷です。先輩方は何年勤務されているんですか?
(笹森)大学を卒業してから入職して3年目です。
(佐藤)高校を卒業後、入職してから8年目になります。

(熊谷)私は、福祉のことはほとんど知らずに社会福祉法人HOPに入職しました。先輩方が福祉に触れたきっかけは何ですか?
(笹森) 合同企業説明会に参加していた採用担当職員の方から「職場見学に来ませんか」と誘われ、見学に行ったことがきっかけです。
(佐藤) 在学中に、資格取得ができるコースがあり、初任者研修を習得することが出きました。在学中に、取れる資格は取ろうと思い受講し、勉強をしていく中で障がい分野に出会いました。

(熊谷)入社前と後で、印象が変わったことはありますか?
(笹森) 入社前は、障がいのある利用者さんのお世話をする仕事と漠然と思っていました。しかし、入職してみると利用者さんの日常生活をサポートする以外に、通所先、区役所、病院など関係各所で連絡調整など、多岐に渡っていました。
(佐藤)介護といえば身体介助のイメージが強かったですが、入職してみると、通院同行や掃除といった環境整備も福祉サービスの一つだと知りました。「職員がすべてを行なう」ではなく「難しい部分のサポート」という、生活全体を支える仕事だと感じました。
       
(熊谷)働いているうえで、どのようなやりがいを感じますか?
(笹森)利用者さんと試行錯誤して、より良い支援方法が見つかるなど、利用者さんと何かを達成できたときにやりがいを感じます。
(佐藤)利用者に頼っていただいていると感じたときは、信頼関係を築けていると思います。自分の普段の関わりが間違っていなかったと思えて嬉しくなります。

(熊谷)最後に学生に向けて、メッセージはありますか?
(笹森) 福祉の仕事は、「きつい」というイメージがあるかもしれませんが、見学してみるとイメージが変わると思います。やりがいのある仕事なので、ぜひ一度見学に来てみてください。
(佐藤) 福祉の仕事は「大変」というイメージがあるとおもいますが、とても楽しく仕事ができています。また、自分自身が成長していける仕事だと思います。
(熊谷)ありがとうございました。私も先輩方のお話を聞いてますます福祉について知りたいと思うようになりました。ぜひ、就活生の皆さんも見学に来てみてください。お待ちしております。

会社データ

プロフィール

障がいのある方が地域で暮らし・働き・活動をしていくことを主として、社会参加の促進や自立生活の確立を支援するために活動している団体です。
理事長:竹田 保を中心とした障がい当事者らが、重度身体障がい者の就労推進や生活支援を目的として1987年から活動を開始。ホップという愛称で親しまれながら活動の幅を広げ、2003年に社会福祉法人HOPを設立しました。
札幌市内12カ所で障がい福祉サービス事業所を運営しており、団体発足当初10数名だった一緒に働く仲間は今や148名まで増えました。
また、HOPグループとしてヘルパー事業などを行うNPO法人「ホップ障がい者地域生活支援センター」や福祉用具販売等を行う株式会社を持っています

事業内容
札幌市内12カ所で障がい者就労施設・グループホーム等を運営し、障がいのある方の多様なニーズに寄り添い、当たり前の地域生活を支えるための活動をしています。
【事業所について】
・障がい者支援施設ホップ
・ケアホームゆうあい
・豊平MAX
・障がい者支援施設あっぷ
・障がい者支援施設エンデバー
・自立ホーム24
・ぷちりーべ
・りんくす
・SORA
本社郵便番号 065-0014
本社所在地 北海道札幌市東区北14条東14丁目2番5号
本社電話番号 011-299-2032
設立 2003年
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 148名
売上高 7億0202万円
事業所 <法人本部>
札幌市東区北14条東14丁目2-5光星ビル4F

<西区>
◇障がい者支援施設ホップ
◇ケアホームゆうあい
◇ぐらんぐらん
◇ぬくもりサポートセンター
札幌市西区二十四軒4条6丁目3番4号
◇自立ホーム24
札幌市西区二十四軒4条6丁目3番2号
◇ゆうあい24
札幌市西区二十四軒4条6丁目3-4
◇パブリック47
札幌市西区二十四軒4条4丁目4-1
◇Sora
札幌市西区二十四軒4条6丁目5番3号
◇障がい者支援施設あっぷ
札幌市西区八軒5条東1丁目6番1号
◇りんくす
札幌市西区発寒5条5丁目9番8号

<豊平区>
◇豊平MAX
◇福祉機器事業部
札幌市豊平区美園8条1丁目3番23号

<北区>
◇エンデバー
札幌市北区新川4条17丁目1番32号

<東区>
◇ぷちりーべ
札幌市東区北20条東1丁目3-7
◇にーまる
札幌市東区北20条東1丁目1-1
沿革
  • 1988~2003年
    • 小規模作業所の運営を通じて、重度障がい者の就労推進、
      地域生活支援等行う
  • 2003年11月
    • 《社会福祉法人HOP》設立
  • 2003年12月
    • 《知的障害者小規模通所授産施設豊平MAX》開設
  • 2004年4月
    • 《身体障害者小規模通所授産施設ホップ》開設
  • 2005年12月
    • 《身体障害者福祉ホーム 自立ホーム24》開設
  • 2006年10月
    • 《障がい者支援施設ホップ》(就労継続支援B型)開設
      《障害者支援施設あっぷ》(就労継続支援B型)開設
      《ゆうあい24》(共同生活援助)開設
  • 2008年10月
    • 《にーまる》(共同生活援助)開設
  • 2009年10月
    • 《エンデバー》(生活介護、就労継続支援B型、短期入所、児童デイサービス、共同住宅)開設
  • 2014年5月
    • 《ぷちりーべ》(就労継続支援B型、生活介護)開設
  • 2014年6月
    • 《相談室ぐらんぐらん》(相談支援事業)開設
  • 2015年10月
    • 札幌市地域ぬくもりサポート事業受託
  • 2015年11月
    • 《りんくす》(生活介護、就労継続支援B型、自立訓練、宿泊型自立訓練、共同住宅)開設
  • 2016年9月
    • 《Sora》(生活介護、放課後等デイサービス、短期入所)開設
  • 2021年6月
    • 《ケアホームゆうあい》(日中支援型共同生活援助、短期入所)開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.9年
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇重度訪問介護従事者養成研修→重度障がい者に関する基本的な知識や支援方法を学びます。この研修を修了すると「重度訪問介護」サービスに従事することができるようになります
◇移送サービス運転協力者講習→利用者送迎に使用するハイエースやキャラバン等福祉車両の安全な運行や操作のほか、車いすの移動介助の方法などを学ぶことができます
◇接遇マナー研修→サービス業に従事する職員としての利用者さんへの言葉遣いや態度のほか、職員間での円滑なコミュニケーションに必要なマナーの基本について学びます
◇社会人基礎研修→社会人として身につけておくべきビジネスマナー(名刺交換や上座下座など)や仕事をするうえでの心得やルールについて学びます
◇フォローアップ研修→主に新入職員を対象に、自身で設定した目標に対するフィードバックや働くうえでの疑問・不安を解決する場を定期的に設けます
◇喀痰吸引等研修→医療関係者との連携のもと、介護職員が施設内において医療的ケア(たん吸引や胃ろうなど)を行なえるようになる研修です。経験を積んだ職員のスキルアップとして受講していただいています
◇介護福祉士国家試験対策講座→他法人と共催で、介護福祉士国家試験の受験予定の職員向けに、筆記試験部分の対策講座を開講しています(前年度実績)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手大学、埼玉県立大学、札幌大学、札幌医科大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、星槎道都大学、鶴見大学、東北女子大学、名寄市立大学、藤女子大学、放送大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道千歳リハビリテーション大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報専門学校札幌校、近畿大学短期大学部、経専北海道保育専門学校、光塩学園女子短期大学、札幌医療秘書福祉専門学校、札幌こども専門学校、苫小牧高等商業学校、北星学園大学短期大学部、専門学校北海道福祉・保育大学校

採用実績(人数)      2023年  2022年  2021年
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
大卒   0人    2人     4人
専門卒  1人    0人     1人
高卒   0人    1人     1人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 1 1
    2022年 0 3 3
    2021年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 1
    2022年 3
    2021年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp251014/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人HOPと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人HOPの会社概要