最終更新日:2024/6/14

(株)東横イン【本社総合職採用】

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
807億(2023年3月期) 487億(2022年3月期) 430億(2021年3月期)
従業員
15,878人(2023年3月期) ※パートタイム従業員含む
募集人数
1~5名

さあ出発しよう、あなたの挑戦は東横インの未来を変える。【東京勤務】【土日祝休み】【資格手当あり】【チャレンジングな環境】

  • 積極的に受付中

【東横イン本社総合職採用】へようこそ! 採用担当から皆さんへのご連絡 (2024/05/03更新)

PHOTO

※【本社総合職】の採用ページとなります。※

こんにちは!
東横イン【本社総合職】の新卒採用担当です。

数ある企業様の中から、
ご覧いただきありがとうございます!

東横イン本社採用は2022年卒からスタートしました。

・本社配属が確約
・全13部署で構成!ジョブローテーションで多種多様な業務に携われる
・人に特化した独自の会社文化!

今後、変わりゆく業界の中でも
皆様から愛され続けるリーディングカンパニーへ。
そんな未来を一緒に思い描ける仲間を、お待ちしております!

ご興味がある方は、ぜひ説明会でお会いしましょう♪
採用担当一同楽しみにしております!

#総合職採用
#本社勤務
#東京勤務
#転勤なし
#ジョブローテーション
#ホテル好き
#旅行好き

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
企画やマーケティング・人事・広報等、幅広い領域の業務があります。本社では部署を横断して一緒にお仕事をする機会も多いため、開放的な社内レイアウトとなっています!
PHOTO
”人”と向き合う環境を重視しているからこそ、新卒社員として活躍している従業員も多数在籍!先輩社員のフォローも当社のこだわりポイントの一つです♪

~ 日本全国に展開しているビジネスホテルチェーンを支えるお仕事です ~

PHOTO

社会的、文化的な活動を通じて国民生活の発展に貢献した経営者を表彰する「第40回毎日経済人賞」を女性経営者として初めて受賞した、東横イン社長の黒田麻衣子。

東横インは国内外に350以上ものホテルを展開している、ビジネスホテルチェーンです。

そんなホテルをサポートするのが東横イン【本社総合職】のお仕事です。
本社の従業員数は120名程度。少数精鋭で多くのホテルを支えています。

店舗をサポートする仕事は多岐にわたります。
例えば、

■ホテルに導入する新たなサービスや商品の企画
■ホームページやアプリの改良
■店舗の従業員が働きやすい会社づくり
■やりがいを持って働ける環境づくり
■ホテル支配人の採用、育成
■新しいホテルをオープンするためのサポート 等々...

これ以外にも、まだまだたくさんの業務があります。
時には、部署を跨いでプロジェクトを進めていくことや、ホテル支配人と一緒に協力しながら業務に取り組むような機会も多々あります。

全国に展開するホテルチェーンを支える本社のお仕事に少しでも興味を持っていただけましたら、是非一度、話を聞きに来てみてください!

会社データ

プロフィール

【100年続く会社を目指して】

東横インは国内外に350以上ものホテルを展開している、全国トップクラスのビジネスホテルチェーンです。1986年の創業時からいち早く全国的にチェーン展開を行い、ビジネスホテルのパイオニアとして今も尚、認知をいただけております。「駅前で見かけたことがある...」という方も多いのではないでしょうか?

私たち東横インは、会社のサステナブルな更なる成長に向けて、2022年7月にリブランディングを行いました。「出発するホテル」として新しく生まれ変わり、「安心」に加え「進化」をご提供し、お客さまのファーストチョイスであり続けたいと考えています。また、地域に密着した展開や、地域の雇用を生み出すことにも注力しています。東横インがそこにあることで、その地域の特性・良さを積極的に表現し、地域社会とwin-winな関係をさらに深めていきたいという思いがあるからこそ、難しい課題にも向き合い続けていくチャレンジを行っています。
これは、より多くのお客様との接点を持ち続けると同時に、社員が成長企業の一員であるというやりがいとプライドを持って働ける会社、働き手から選ばれる会社づくりにも力を入れているからです。目先の利益よりも、人への投資を優先する。それは、東横インに関わる全ての「人」に寄り添い、向き合う為に。
根源は全て「人」であるからこそ、これからも愚直に向き合い続けていく。

東横インという”人”に特化したフィールドで、あなたの挑戦を武器に東横インの未来を一緒に切り拓きましょう。



事業内容
ビジネスホテル運営
【東横インについて】 国内47都道府県、および海外で354ホテルを運営。総客室は7万7300室以上に達し、国内最大級の客室数を誇るビジネスホテルブランドです(2024年3月時点)

グループ・関連会社を合わせると、
ビジネスホテル関連事業、東横INNの設計および内装・外装・設備工事、国内外における東横INNの企画および開発、ホテル運営に関わる情報処理、ソフトウェア開発および保守・メンテナンス、出版業、ギャラリーの運営、不動産開発・賃貸業等多岐にわたります。

PHOTO

本社郵便番号 144-0054
本社所在地 東京都大田区新蒲田1-7-4
新卒採用電話窓口 03‐5703‐1048
創業 1986年1月23日
設立 1986年1月23日
資本金 5,000万円
従業員 15,878人(2023年3月期) ※パートタイム従業員含む
売上高 807億(2023年3月期)
487億(2022年3月期)
430億(2021年3月期)
本社 東京本社(東京都大田区新蒲田1-7-4)
事業所 ・国内外に350以上のホテルを展開(2023年3月1日現在)
・46都道府県(高知県を除く)と海外5か国で展開
平均年齢 45歳9か月(2023度実績/本社社員のみ)
沿革 1986年 株式会社東横イン設立(資本金400万円)
1986年 東横INN1号店「蒲田1」オープン
1988年 増資 新資本金1,600万円
1990年 増資 新資本金6,400万円
1993年 増資 新資本金4億9,900万円
2002年 初の海外出店「瀋陽東陽閣IT飯店」(中国)
2002年 総客室数10,000室突破
2005年 100店舗達成「札幌すすきの交差点」
2005年 総客室数20,000室突破
2007年 増資 新資本金5億円
2007年 総客室数30,000室突破
2008年 韓国に初出店「釜山駅中央洞」
2009年 200店舗達成「大阪JR野田駅前」
2009年 総客室数40,000室突破
2012年 黒田 麻衣子 代表執行役社長に就任
2014年 減資 新資本金5,000万円
2015年 全店全室(249店・48831室)を同一日満室にし、100%稼働率を達成
2015年 カンボジアに初出店「プノンペン」
2015年 総客室数50,000室突破
2017年 ドイツに初出店「フランクフルト中央駅前」
2017年 フィリピンに初出店「セブ」
2018年 フランスに初出店「マルセイユ サン シャルル駅前」
2018年 「静岡駅南口」オープンにより総客室数60,000室突破
2018年 東海道新幹線全駅に出店
2019年 モンゴルに初出店、300店舗達成「ウランバートル」
2020年 総客室数70,000室突破
2022年 新ブランドコンセプト策定
「出発するホテル。東横INN」としてスタート

2023年以降オープン・予定
13店舗予定
グループ会社 (株)東横インホテル企画開発
(株)東横イン電建
(株)東横インIT集客ソリューション
聖徳商事(株)
聖徳ビル企画(株)
(株)たのやく出版
(株)ホテル聖徳
Toyoko Inn International Limited
(株)ギャラリー1045
オーシャン・インベストメント(株)
他20社
認可 ・ISO9001:2018品質マネジメントシステム認証取得
(本社6部門・ホテル309店舗)
地域産業活性化支援 ■地元の学校との交流
小学生がサラリーマンの出張を疑似体験する「はじめての出張」や、中学生の「職場体験」等、地元の方々との交流を積極的に行っています。

■地元の雇用創出
全スタッフを地元から採用し、地元の雇用創出や再就職を支援しています。

■地元とのWIN-WINな関係づくり
ホテル内には宿泊以外の施設は設けず、飲食や娯楽は地元のレストランやお店などに足を運んでいただけるようにしています。地域の皆さまとともに支えあい、地域産業の活性化に取り組んでいます。
地域貢献 クラシック音楽の力で地域コミュニティを活性化させるとともに、若手演奏家の育成を支援する「一般財団法人100万人のクラシックライブ」に協賛し、2015年よりホテルロビーでライブを開催しています。

また、子どもたちに心の健康と豊かな経験を届けようと、子ども食堂、学習支援拠点など、地域の子どもたちが集まる場所で開催するライブ「子どもたちに『音楽を届ける』プロジェクト」の運営をお手伝いしています。
SDGsの取り組み ■使用済プラスチック製アメニティの回収と再生
使用済の歯ブラシやコームを回収し、歯ブラシケースや朝食トレイにリサイクルしています。

■フードロス削減
翌朝の「無料朝食」を召し上がるかどうか、テレビモニター上でお客さまに回答いただきます。これにより適正量の朝食を用意し、フードロスを削減しています(一部ホテルを除く)。

■環境に配慮した取り組み
日常的な節電、CO2排出量の削減への取り組みとして、全店で屋上看板を全日24時に一斉消灯しています。
文化振興活動 地域社会の活性化やホテルのお客さまと地域との交流の場となることを目指し、東横インの複数ホテルににギャラリースペースを設け、地元のアーティストや多彩なジャンルの作品を展示しています。

倉庫をリノベーションした都内最大級のアート施設「ART FACTORY城南島」を運営し、美術作品の展示やアーティストの制作活動を支援しています。この施設は「メセナアワード2018優秀賞」において「芸術創庫賞」を受賞、2020年には「第3回大田区景観まちづくり賞」の「景観づくり活動部門」で表彰されました。
女性が活躍する職場 東横インは東洋経済の「CSR企業総覧」2023年度版において、「『女性部長の比率』が高い会社」の2位にランクインしました。

また、2022年には女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づく優良企業として、「えるぼし」認定で最高位の3つ星を取得しています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 60.0%
      (20名中12名)
    • 2022年度

    ※上記は本社管理職以上の数値です

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■ビジネス基礎研修
■ホテル店舗研修(基本知識からフロント・清掃・朝食サービス研修)
■内観研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
入社後に取得した資格に対し、手当の支給があります。
※資格手当は在職中 毎月支給となります(内定後に取得した資格にかぎる)
  (例)
   英語検定   3級 2,000円
   パソコン検定 3級 2,000円
   簿記検定   3級 2,000円
   秘書検定   2級 1,500円 
メンター制度 制度あり
職場の先輩の他に、人事の複数名で皆さんを支えます。

問題点は絶対に放置いたしません。
新入社員の皆さんを継続してフォローするために、
上司や、人事と異なる別の相談窓口を設けているので、
心強いと感じていただければと思います。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
慶應義塾大学、青山学院大学、城西国際大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 
------------------------------
大卒   1名   2名
採用実績(学部・学科) 文学部、国際人文学部、経済学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
    2021年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 2
    2021年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp252423/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)東横イン【本社総合職採用】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東横イン【本社総合職採用】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東横イン【本社総合職採用】の会社概要