最終更新日:2023/10/21

旭陽電気(株)

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 精密機器

基本情報

本社
山梨県
資本金
5,000万円
売上高
100億円(2022年3月)
従業員
550名

社会の進歩には「旭陽クオリティ」が必要だ。と言われる企業を目指して。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社エントランス。KYOKUYOの商材でもある、顔認証システム等の最新の設備が体験できる施設となっており、将来的に地域や一般に貸し出しができる開いた施設を目指す。
PHOTO
宮城工場外観。従業員にとって働きやすい環境、開放的な製品展示スペース、そして今後の飛躍を象徴する未来的な創造をコンセプトにしている。

【明日を、未来をつなぐ、万能コネクターカンパニーとして】

Al、lot、5Gをはじめとする最先端の技術は、今までの既成概念に縛られたビジネスに次々と変革をもたらし、その目まぐるしい進化の連続は、今や世界中で起こっており、イノベーションの波は、留まることを知りません。
今日まで最先端だったものが、明日には古いものに変わる時代です。

私たち製造業は、こういった社会の進歩を支える存在でなくてはいけません。
KYOKUYOは、社会をより良くしようと取組むお客様の「ビヨンド(先)を提供するパートナー」として、迅速で、高品質な製造はもちろん、お客様の要望の更に先を提供する企業として取組んでいます。常に将来を見据え、投資を行い、変化する。このような時代のなか、同じ場所に留まることをせず、新たなビジネスの広がりと接続技術を軸とした製造事業のステップアップを続け、まっすぐに邁進してまいります。

私たちKYOKUYOの企業活動が「夢のある社会の進歩へ」と「輝かしい未来へ」と繋がることを願っております。

会社データ

事業内容
1.電子部品製造(ハーネス)
2.EMS事業(半導体製造・検査装置・情報通信装置ほか)
3.社会インフラ事業(水道料金システムの開発保守、河川・ダム等制御システムの施工保守、無線・電話・LANなどの通信の工事ほか)
本社郵便番号 407-0043
本社所在地 山梨県韮崎市神山町鍋山300
本社電話番号 0551-22-1667
設立 1968年4月
資本金 5,000万円
従業員 550名
売上高 100億円(2022年3月)
事業所 【本社・本社工場・研修センター】
 山梨県韮崎市神山町鍋山300

新【韮崎工場】
 山梨県韮崎市上ノ山3160

【宮城工場】
 宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ56

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新入社員研修
◇管理職研修
◇KMP研修 など

新入社員研修では、配属前に約1カ月の間、いろいろな部署を回って研修していただきます。
わからないことがあれば、ストップワーク。周りの先輩や上司に、すぐに質問できる環境が整っています。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格を取得した際には、受講料を会社で負担しています。
メンター制度 制度あり
現場配属後、OJT制度を整えています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 13 10 23
    2022年 9 6 15
    2021年 6 6 12
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 23
    2022年 15
    2021年 12
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
山梨大学、都留文科大学、山梨学院大学、山梨英和大学、東北工業大学、清泉女子大学、東京女子大学、東京女子体育大学、東京都市大学、東海大学、駒澤大学、日本大学、玉川大学、桜美林大学、明治大学、法政大学、早稲田大学、日本女子大学、相模女子大学、上武大学、工学院大学、神奈川大学、宮城学院女子大学、東北学院大学
<短大・高専・専門学校>
甲府市立甲府商科専門学校、聖和学園短期大学

前年度の採用実績(人数) 2023年
大卒12名 専門・短大卒2名 高卒9名
2022年
大卒6名 専門・短大卒3名 高卒6名
2021年
大卒7名 専門卒2名 高卒3名

取材情報

ハーネスやケーブルで、世界に通ずる最先端のモノづくりに貢献する仕事
2022年新卒入社の新人たちが語る! 旭陽電気の仕事最前線
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

旭陽電気(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 旭陽電気(株)の会社概要