最終更新日:2024/7/31

芦森工業(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 繊維
  • 建築設計
  • 設備工事

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

問題の根本解決まで、ストーリー立てて進める

  • K.T
  • 2020年入社
  • 25歳
  • 関西大学
  • 経済学部 経済学科
  • 自動車安全部品営業部
  • 製品の見積・販売業務、コスト管理・コスト改善等の業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名自動車安全部品営業部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容製品の見積・販売業務、コスト管理・コスト改善等の業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

当日のスケジュール確認、メール確認・対応
社内、社外問わず、仕事の多くはメールから依頼されることが多いです。

10:00~

各種依頼対応
その日の状況によって異なりますが、必要に応じて打ち合わせ、または提出資料の作成を行います。

11:45~

昼休憩
会社に食堂があるため社食で昼食を取ることが多いです。
会社から徒歩5~10分圏内にお店があり、外で食事することもあります。

12:30~

メール確認・対応

13:00~

各種依頼対応
午前中と同様に対応を進めていきます。

15:00~

業務状況の報告
上司へ業務状況歩報告、相談を行います。

15:30~

各種依頼対応

現在の仕事内容

私は自社製品(エアバッグ・シートベルト・内装品等)の販売に関する仕事をしています。主な担当業務としては、製品の見積対応、評価試験用に必要となる製品・構成部品の購入業務、お客様窓口としての依頼対応が挙げられますが、その他営業部の仕事として受注活動、各アイテムのコスト管理・コスト改善等の業務が存在します。
お客様であるカーメーカー様への受注活動の際は、新たな車両の立ち上げ時に各競合メーカーとのコンペが行われるため、より良い製品で臨むことができるよう、日頃から設計メンバーと密にコミュニケーションを取り、旗振り役としての事前調整も重要になります。


仕事で嬉しかったこと

入社後、営業部に配属されて1年が過ぎようとしたとき、開発中の製品の構成部品に関してトラブルが発生するということがありました。その際、担当としてお客様と直接調整を行うことになったのですが、私自身はそれまでトラブルに関しての経験がなかったこともあり、なかなか円滑に対応を進めることができませんでした。目の前の問題点のみを注視し、それぞれを別個で対応していたことが要因だったと思います。
一連の対応を通じて、問題に発展していない部分を含めた広い視野で情報収集を行い、問題の根本解決までストーリー立てて進めることの重要性を学ぶことができました。配属2年目でありながら、担当として問題と向き合い、解決を図ることができた経験は嬉しく、一つの自信とやりがいにつながったと感じています。


この会社に決めた理由

私はメーカー志望で就職活動をしていましたが、芦森工業を選んだ決め手として、自動車部品に関する事業に加えて3つの事業分野を担っていたということが挙げられます。創業当初から持ち味としている産業用のロープに関する事業、有事の際に欠かすことができない消防用ホースの開発事業、さらには、水道・下水道等の地下に埋められている管路を補修するパルテム事業というものがあり、異なる事業分野で確かな技術力を発揮しています。芦森工業はいわゆるBtoBの会社のため、知名度があまり高くはないかもしれませんが、様々な場所で縁の下の力持ちとして社会の中で大きな役割を果たしている。そのようなところに惹かれ、私は入社を決意しました。


当面の目標

担当するお客様としてはカーメーカー様になりますが、製品開発から購買まで幅広い領域のご担当者様とのかかわりがあります。そのため、多面的に物事を捉え、総合的に判断する力が求められます。日頃から社内・社外問わず各領域の人々とのコミュニケーションに励むことで理解を深め、実現することができるよう努めていく思いです。


就職活動アドバイス!

就職活動においては様々な事前対策が必要になりますが、その中で面接が一番手ごわい存在になると思います。面接官が提示する問いを瞬時に理解し、それに対する回答、自分の思いを正確かつ簡潔に伝える必要があります。そのため、日頃から聴くということを意識し、対話力を養っていってください。身に付けることができれば、緊張感の中でも自然と実践できるようになります。志望する会社に入社できるよう、自分を信じて頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 芦森工業(株)の先輩情報