最終更新日:2023/11/10

社会福祉法人百葉の会(湖山医療福祉グループ)

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
山梨県
資本金
法人規定のため非公開
売上高
法人規定のため非公開
従業員
255名(男性:3割 75人 女性:7割 180人)

23年新規施設開設!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
★新規施設2施設紹介!

やりがい・働きやすさを大切に!!大切なお客様の笑顔と働く職員の笑顔を大切します!

PHOTO

自分らしく働ける場所として!

私達社会福祉法人百葉の会は、新人育成・新人フォローをとても大切にしています。また、専門職能だからこその教育プログラムもあり、他の法人にない研修を取り組んでいます。年間100回以上の研修を開催。プリセプター制度にて、社会人の先輩・職場の先輩から多くのことを学ぶことが出来ます。時につまずくときも、一緒に悩み考える仲間がここにはあります。新しい仲間の挑戦をみんなで支え大きな成長を一緒にしていく法人・施設です!!

会社データ

事業内容
山梨県南部町 百葉南部の郷(グループホーム・通所)
静岡県掛川市 特別養護老人ホームラスール掛川
       (入所・通所・短期入所)
2023年4月 新規OPEN 埼玉県草加市
      特別養護老人ホーム ラスール草加(入所196床)
上記3施設の運営・管理

PHOTO

【100人100食」を目指した直接厨房!最後の最後まで口から食べるを大切にしています!

本社郵便番号 409-2212
本社所在地 山梨県南巨摩郡南部町南部8058-1
本社電話番号 0556-64-1150
設立 2014年
資本金 法人規定のため非公開
従業員 255名(男性:3割 75人 女性:7割 180人)
売上高 法人規定のため非公開
事業所 南部の郷
特別養護老人ホーム ラスール掛川
特別養護老人ホーム ラスール草加 2023年4月開設
関連会社 湖山医療福祉グループ 33法人の内
3法人(医療法人財団 百葉の会・社会福祉法人 湖成会・医療法人社団 藤友五幸会)
1法人(社会福祉法人 草加福祉会)
沿革
  • グループ誕生
    • 1983年 湖山医療福祉グループ 誕生
  • 社会福祉法人百葉の会
    • 2014年 社会福祉法人 百葉の会 誕生
           山梨県南部町 百葉南部の郷 本部設立
  • 施設譲渡
    • 2020年 同グループ法人 湖星会より
      特別養護老人ホーム ラスール掛川 譲渡
      社会福祉法人 百葉の会として運営開始
  • 静岡県より受賞
    • 2021年 静岡県介護優良事業所表彰 受賞
      【サービス質向上 部門】
      特別養護老人ホーム ラスール掛川
  • 開設
    • 2023年4月 埼玉県草加市
      特別養護老人ホーム ラスール草加 開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.5年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入職後は年の近い、同じ施設で働く先輩職員が1対1で教育します(プリセプター制度)

◇新入職員研修(入社から2週間)
 ・座学(医療・福祉の基本・ビジネスマナー)
 ・実技(介助・ケアの方法)
 ・施設見学(法人内、またはグループの施設見学 など)

◇フォローアップ研修(入社半年後)
 ・半年間を振り返る研修となっています。
◇フレッシャーズフェス(入社半年後)
 ・湖山医療福祉グループ入職者が集まり、発表や接遇研修をします

◇2・3年次研修もあります
◇その他、職種ごと・施設ごとでの研修や、役職ごとにも研修があります。
自己啓発支援制度 制度あり
◇コヤマカレッジ
国家資格「介護福祉士」の実務者養成講座を施設にて開催
講座費用は全額法人負担。働きながら受講することができます
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 5 7
    2021年 1 5 6
    2020年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 7
    2021年 6
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
愛知学泉大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、静岡理工科大学、東海学園大学、名古屋女子大学、日本福祉大学
<短大・高専・専門学校>
静岡英和学院大学短期大学部、静岡県立大学短期大学部、静岡福祉医療専門学校

前年度の採用実績(人数) 2022年:7名(大卒4名・専門卒3名)
2021年:6名(大卒2名・短大卒1名・専門卒1名・高卒2名)
2020年:1名
2019年:0名
2018年:0名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

社会福祉法人百葉の会(湖山医療福祉グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人百葉の会(湖山医療福祉グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人百葉の会(湖山医療福祉グループ)の会社概要