最終更新日:2024/3/28

相生エンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
広島県
資本金
3600万円
売上高
2022年8月期 5億5700万円
従業員
51名
募集人数
1~5名

【人と自然の明日をつくる】 従業員の成長が原動力!ひろしまの未来づくりに貢献しています やりがいを実感できる企業を目指しています

エントリーお待ちしております! (2024/03/01更新)

PHOTO

 私たちの私たちの会社は、その成り立ち経緯から「従業員の、従業員による、従業員のための会社」と言えます。会社の繁栄が、従業員の繁栄とイコールであると何の躊躇もなく言えるのです。
 私たちの仕事は、より安全・安心な街づくりに欠くことの出来ないインフラストラクチャー整備のための、土木設計・測量・地質調査・補償コンサルタントです。
 あなたも私たちと一緒に安全・安心な街づくりに汗を流してみませんか!?

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「従業員の、従業員による、従業員のための会社」が相生エンジニアリングの合言葉。やりがいを実感できる企業を目指し、社員全員の力を結集し、業務に臨む。
PHOTO
仕事の成果が地域に残ることにやりがいと使命を感じながら業務に取り組み、測量や地質調査で得た情報をもとに、地域の要望や建設計画に即した最適な設計を心掛けている。

従業員の成長が原動力!ひろしまの未来づくりに貢献しています

私たちは広島県内を中心に、道路や橋梁、砂防堰堤といった社会資本整備を行う建設コンサルタントです。公共工事における測量、設計、調査、補償の4つの業務を通じて、より安心して暮らせる街づくりに携わっています。1960年の創業以来、多様な構造物に関わっており、自然災害が発生した際には、道路や堤防などの早期復旧に向けて、自治体からの依頼により測量、調査、設計などを迅速に進めています。
私たちは、従業員がやりがいを実感できる企業を目指しています。半数以上の社員が自社株の株主になっており、自分たちの会社を自分たちで良くしていこうという気運が高まっています。子育て世代の働きやすさや就業環境の整備、デジタル技術の導入など、株主総会などを通じて社員一人ひとりの意見を吸い上げ、対応しています。
土木や建設について大学で学んだ方であれば、当社で存分に力を発揮できるはずです。また、専門知識がない方でも周囲の社員がサポートしますので、安心して働くことができます。(代表取締役社長 森脇克彦)

入社面接時に、働きながら子育ての時間を確保したいと伝えたところ、短時間正社員という勤務形態を新たに作っていただきました。下の子はまだ年長なので、とても助かっています。1時間単位の有給取得も可能で、それぞれのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
技術職は同じフロアで仕事をしているため他部署とも連携が取りやすく、設計に生かされる情報を早く正確に共有できています。社員同士のコミュニケーションが密なため、信頼関係がしっかり築かれているのを感じています。(技術2課 Kさん)

入社時に、3D設計を学びたいと上司に伝えたところ、セミナーや講習会等への積極的な参加を促してくださいました。また、3D設計に携わる同業者が開催する委員会への参加も勧められ、そこで最新の情報を学んでいます。社員のスキルアップに向けてサポートしてくれるため、仕事へのモチベーションが高まります。
他にも、若手社員同士で会社に対しての意見を出し合う「若手の会」が開催され、意見書をまとめて上司に提出したところ、本棚の設置など柔軟に対応してもらえました。(技術2課 Iさん)

会社データ

プロフィール

 弊社は広島県内を中心に社会資本整備事業に携わっています。将来にわたって地域の皆様の生活を支え、経済成長を持続していくためには、その基盤となる道路、河川、砂防、港湾等の社会資本整備が必要です。社会資本の老朽化が急速に進んでいる現在、定期的・効率的な施設点検や補修等の老朽化対策を着実に推進しなくてはなりません。一方で、激甚化・頻発化する自然災害や防災・減災対策への対応は益々重要になっています。
 また、測量設計業界においては、技術者の高齢化や新入社員の減少による担い手確保の課題は依然として厳しい状況にあります。弊社は職場環境の改善やi-constructionへの積極的な取り組みやなど働き方改革や生産性向上に一層取り組んでいます。

事業内容
 当社の技術部は「設計」、「測量」、「補償」、「地質」の4部門で構成しています。
 設計部門は構造物の点検・補修、鋼構造およびコンクリート、河川・砂防設計、農業土木、道路設計に分かれたチームで業務を遂行しています。平成26年8月豪雨や平成30年7月豪雨に見舞われたことを背景に河川護岸、砂防堰堤の設計により一層力を入れています。このほか、老朽化の問題をかかえているトンネル、橋梁の点検にも力を入れており、点検車やUAVを用いて構造物の損傷箇所を隅々まで把握し、適切な補修案を提供しています。
 測量部門は、GNSS(全地球航法衛星システム)による基準点測量や用地測量、UAV(ドローン)を用いたレーザ計測と最新の技術を駆使して、確実かつ正確な測量データを提供しています。また、豪雨時には一級河川太田川水系における流量観測や洪水痕跡調査のほか、被災箇所の測量を迅速に行い、被災箇所の早期復旧に貢献しています。
 補償部門は、事業を行う上で支障となる建物や樹木の現状調査や移転に必要な費用の算定を行っています。
 地質部門は、構造物や道路の設計を行う上で現地周辺の地盤の状況確認や農業用ため池の耐震点検の一環としてボーリング調査を行っています。調査で得られた地盤解析のデータから知識と経験に基づいた判断で地層の硬度を診断し、診断結果から行うべき対策について検討、提案しています。
本社郵便番号 733-0025
本社所在地 広島市西区小河内町二丁目1番6号
本社電話番号 082-942-1241
創業 1960年6月15日
設立 2009年9月18日
資本金 3600万円
従業員 51名
売上高 2022年8月期 5億5700万円
事業所 備北事務所
呉事務所
三原事務所
福山事務所
東広島事務所
主な取引先 国土交通省 広島県 広島市 広島県内を中心とした市町
平均年齢 48.1歳(2022年12月末現在)
沿革
  • 1960年6月
    • 創業
  • 1973年4月
    • 西日本測量(株) 設立 測量業登録
  • 1978年2月
    • 地質調査業登録
  • 1984年12月
    • 建設コンサルタント業、補償コンサルタント業登録
  • 1985年4月
    • フクヨシ建設コンサルタント(株)に社名変更
  • 1994年4月
    • フクヨシエンジニアリング(株)に社名変更
  • 2009年9月
    • 新生 フクヨシエンジニアリング(株)創出のためEBOを実施
  • 2009年10月
    • 広島市西区小河内町に本社移転
  • 2019年7月
    • 相生エンジニアリング(株)に社名変更
  • 2022年4月
    • 同町内で本社移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.0年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 1名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (11名中0名)
    • 2022年度

    女性管理職の登用はまだ実現していませんが、6名の女性が主任として主体的に業務に取り組んでいます

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
資格試験対策セミナー
加盟団体の主催する研修会、勉強会 他
自己啓発支援制度 制度あり
技術士、技術士補、測量士、測量士補、RCCM他の資格の合格者に対し、合格祝い金を支給 また、取得資格に応じた資格手当を支給しています
本人希望による研修会、セミナー、勉強会への参加も参加費・受講費・交通費の支給など柔軟に認めています
メンター制度 制度あり
明文化はしていないものの、20代の社員が8名在籍しており、後輩や新入社員に指導や支援を継続的に行っています
また、職務上の直接的なOJTだけでなく、マナーや人間関係、当社の風土の承継なども日常のコミュニケーションを通して支援しています
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回の役員・上司が個別面談を実施 社員が、その適性や職業経験等に応じて自ら職業生活設計を行えるように相談その他支援に応じています
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、長岡技術科学大学、奈良大学、広島市立大学、愛媛大学
<大学>
秋田大学、愛媛大学、関西大学、関西外国語大学、九州大学、九州産業大学、近畿大学、高知大学、周南公立大学、崇城大学、奈良大学、広島経済大学、広島工業大学、広島市立大学、福山大学、安田女子大学、山口大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
九州測量専門学校、近畿測量専門学校、呉工業高等専門学校、比治山大学短期大学部、広島工業大学専門学校、広島YMCA専門学校

採用実績(人数)     2021年   2022年   2023年
---------------------------------------------------
大 卒   1      1      1
専門他   0      1      0
採用実績(学部・学科) 工学部 環境学部 農学部 鉱山学部 理学部 情報科学部 経済学部 他
土木工学科 水工土木学科 地球環境学科 地理学科 農業土木科 測量科 建設科 農業工学科 応用情報学科 応用理学科 経営学科 経済学科 他
 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 1 0 1
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 1
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp254414/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

相生エンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
相生エンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 相生エンジニアリング(株)の会社概要