最終更新日:2024/6/28

(株)メディアコンピューターシステムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
社員一人ひとりの適性を見て配属先を決定!どんな小さな意見でも、汲み取って社員へ還元するのが当社の方針です。
PHOTO
6ヶ月間の研修を通じて、エンジニアになるための基礎を習得!先輩社員がマンツーマンでサポートし、皆さんの成長を応援します!

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
システムエンジニア
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア職

【仕事内容】
業務アプリケーション設計やWEB系システム構築、インフラの設計構築に関わっていただきます。
大手T企業と多くのつながりを持ち、要件定義や企画・設計などの上流工程から開発、
システム保守・運用まで一貫して携わっていきます。
各案件には先輩とチームを組んで参加しているので、安心してスタートできます◎

【プログラミング工程の流れ】
▼企画
▼設計
▼プログラミング
▼テスト
▼納品
▼保守・運用

【6ヶ月間の研修サポート】
1st:基礎研修
新人研修でビジネスマナーを身につけます。初歩段階として、新卒全員で調査し課題に取り組みながら、プログラムを組むための全体像を覚えましょう。

2nd:プログラミング研修
外部研修でプログラムの基礎を身につけます。プログラム言語と呼ばれるJavaやCOBOLを学びながら、アプリを制作していきます。
テストやプログラムソースを作成、ワークフローを応用力を習得していきます。

3rd:いよいよ実務へ!
約6ヶ月の研修期間で身につけたスキルを実際の案件先で発揮してみましょう!
チーム制なので先輩のフォローがありながら、段階を踏んでステップアップできる環境です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 ・適正テスト
・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

原則個人面接ですが、グループ面接の場合もあります。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・募集対象は2025年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒、既卒

(月給)220,000円

220,000円

大学院了

(月給)240,000円

240,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3ヶ月
※その期間の給与・待遇は変わりません

  • 固定残業制度あり

・学歴問わず
固定残業代 28,500円(20時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

諸手当 ■在宅手当
■住宅手当
■残業手当(分単位)
■教育担当手当(月1万円/人)
■役職手当
■扶養手当
■通勤手当(月5万円まで)
昇給 年1回
賞与 年2回 (業績による)
★支給実績:最大6ヶ月分
年間休日数 125日
休日休暇 ■完全週休2日制(土曜、日曜)
■祝日
■年末年始
■有給休暇
■慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険完備
■各種行事、健保組合 (直営・契約)保養所
■リゾート施設
■スポーツ施設
■退職金制度
■新入社員研修
■各種専門教育
■技術教育

■資格取得支援制度
取得費用の全額又は一部を会社が負担します!
取得のための教育や勉強会を実施し、
資格取得報奨金制度もご用意しています!

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙可能スペースにて喫煙可

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:30~18:00
    実働7.5時間/1日

    ※プロジェクトにより、若干異なります。
    基本的に残業はなく、お願いする場合は事前にご相談いたします。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
社内イベントが充実! 当社では、社会情勢を見ながら時期に合わせた多くのイベントを開催中!

▼イベントカレンダー▼
4月:歓迎会
7月:ボウリング
9月:キックオフMTG
12月:忘年会 など

年末の忘年会では社員で景品を購入!
最近ではNintendo Switch、iPadなどが景品になったことも◎
欲しいモノを景品にしてもらう…なんてこともできちゃいます!
#入社理由 当社の社風と、社長と社員の距離が近いところに惹かれました。
面接当日、会社までの道で迷ってしまって電話したところ、
迎えに来てくれたんです。しかも社長が直接来てくれて。
迷った学生に対して社長が迎えに来てくれるほど
社員同士の距離が近くて、代表とも話しやすい環境だったことが、
とても斬新で面白い会社だと感じたので入社を決めました。
(入社6年目 Mさん)

元々IT業界に興味があり、業界を絞って探しているときにMCSを見つけました。
当時、就活の軸も明確に決まっておらず、様々な会社を見ていたので
最初は不動産業界にもエントリーしていました。
決め手になったのは、社員さんの雰囲気から伝わる人の良さ。
面接で会った方々や社長の雰囲気が好きだったので入社を決意しました。
(入社5年目 Nさん)
#会社の魅力 とにかく人柄が良い人が多くて、
社員と社長が普通に雑談するくらい仲がいいです。
距離が近く年の近い先輩が多かったので、案件先でも先輩に相談しやすく
業務で分からないことも聞きやすい雰囲気がありました。

また、研修期間が長いことも魅力だと思います。
他の会社では3ヶ月とかが多かった中で、2倍の半年間の研修期間があったことで、
かなり多くの知識が身につけられて、基礎を網羅した状態で始めることができました。
(入社6年目 Mさん)

社長、上司、先輩問わずだれもが意見を聞いてくれる環境です。
やりたいことを話したり、「こういうことやってみたい」と伝えればできる限り反映してくれます。
仕事でもプライベートでも悩んでいたら相談に乗ってくれますし、
不満をためていなかい定期的にヒアリングしてくれたりします。
周りのことを考えすぎていて心配になるくらい、社員を想ってくれているのが伝わってきます。
その分、挨拶や報連相など当たり前のことはこなせるようにしようと意識するようになりました。
(入社5年目 Nさん)
#これからの目標 今まではプログラムの回収、テスト、リリースまで一連の流れを担当していましたが、
4月から開発の分野に挑戦していけるので、その知識を深めていきたいです。

現場に行って教えてもらっていた先輩が目標です。
私が何を質問しても返してくれて、難しい作業でも対応できるすごい人なんです。
その先輩のように後輩に何を聞かれても頼れる先輩になりたいですね。
(入社6年目 Mさん)

業務自体は覚えてきましたが、システムはまだまだ奥が深いので、
自分で問題を見つけて解決できるようになりたいです。
また、私自身コロナ禍の入社で、最初のころは先輩社員とコミュニケーションを
取ることが難しかったので、これから新入生が入社して自分の下についたときには、悩みを聞いてあげられて、コミュニケーションの仕方を教えられる先輩になりたいと思っています。
技術以外の部分も教えていけるようにしていきたいです。
(入社5年目 Nさん)
#新卒へメッセージ 就職先は早めに決めた方がいいと思います。
社会情勢の変化含め、いつ何が起こるかわからないので、
何か起こる前に早めに決めておけると良いと思います。
皆さんの就活がうまくいくことを祈っています!
(入社6年目 Mさん)

面接ではあまり緊張しすぎずに、いつもの自分で話せるのが一番だと思います。
当社は意見を発信しやすく、その意見を汲み取って会社として
動いてくれる社風があるので、挑戦したいこと、新しく作りたい制度など
どんな意見でも大歓迎です。
チャレンジを応援する会社で働きたい方に向いていると思います!
(入社5年目 Nさん)

問合せ先

問合せ先 〒 101-0032
東京都千代田区岩本町2-7-14 中山ビル2F
採用担当:小野寺

E-mail:mcs@saiyo-p.com
電話番号:03-6841-2065
URL https://www.mcs-21.co.jp/
E-MAIL mcs@saiyo-p.com
交通機関 東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 4番出口より徒歩5分
都営新宿線「岩本町」駅 A5出口より徒歩5分
JR「神田」駅 東口より徒歩8分
総武線「新日本橋」駅より徒歩8分
東京メトロ銀座線「三越前」・「神田」駅より徒歩10分
(株)メディアコンピューターシステムズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)メディアコンピューターシステムズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ