最終更新日:2023/3/14

(株)協和企画

業種

  • 広告
  • 出版
  • 医療用機器・医療関連
  • 広告制作・Web制作
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
資本金
4,070万円
売上高
非公開
従業員
87名

「医療×広告」に特化したパイオニア企業として、企業の製品の売上戦略から、実施運営、効果検証まで、ワンストップで請けることができる国内で唯一のエージェンシーです。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

日本初の「医療に特化した広告会社」として、様々なツールや機会を提供します!

PHOTO

【クリエイティブ】
医療や社会環境が多様化していくなか、市場やターゲットに潜むインサイトを見出し、従来のプロモーション手法にとらわれることなく、想像と創造のチカラでターゲットに確実に伝わるクリエイティブプランの提案

ビジュアル開発/総合製品情報概要/インタビューフォーム
治験関連資材/記事広告制作/メディカルスタッフ向け資材
患者向け資材/映像制作/定期情報誌制作

【メディア】
多様化・専門化する媒体やアプローチツールのなかから、理想的なタイミング、
効果的なアプローチ方法をセレクトし、効果を最大化できるメディアプランの提案

新聞/雑誌/TV・ラジオ/Web/OOH

【ITソリューション】
ヘルスケア分野における情報提供・教育・服薬コンプライアンス向上など、
医療に関わる全ての人々のさまざまな課題を解決するために最適化したデジタルソリューションを提供

Webサイト制作・運用/Webセミナー/e-learning/アプリ制作

【各医療団体とのタイアップ】
日本医師会をはじめとする名医師会、医学・医療関連団体との連携・支援。
日本医師会においては会員向け施策のみならず、国民の皆様に向けた活動として
啓蒙キャンペーンやベントの企画・運営など幅広サービスの提案と広報活動

医学・医療関係団体の広報業務

【コンベンション】
実績とおもてなしの精神で学術講演会、セミナー、会議、学会、招聘、展示などをプロデュース。
日本医師会をはじめとする団体・学会および製薬・食品・化粧品等の領域で最良のコミュニケーションプランの実現を目指す

企業セミナー(主催・共催)/学会運営/展示ブース/会議・イベント・キャンペーン/市民公開講座/プレスセミナー

【医薬出版】
各種診療ガイドラインをはじめ医学・薬学・看護情報を、出版・デジタルツールで発行。
さらに医師・医療従事者が実臨床で起こるさまざまな状況を適切に判断できるようサポートする、エデュケーションツールなどへの活用も展開

ガイドライン編集・出版/学会誌制作/医学雑誌編集・出版

会社データ

事業内容

PHOTO

【ビジョン】HEALTHIER DECISIONS
我々は情報に命を与え、医療を享受する人、医療を提供する人、
健康を願うすべての人々が納得の選択をするための力となります

【ミッション】伝わる力で 健やかな未来へ導く
協和企画は情報を知識に変えて、人びとの最善・最適な選択を支えます

【事業内容】医療専門の総合広告会社
インテージグループのヘルスケア領域各社と一体となったソリューションを提供し、総合的に解決策を提案しています

<メディカルコミュニケーション事業>
・キービジュアル、各種製品パンフレット、座談会/記録集などの制作
・TV、ラジオ、新聞、web、医学専門媒体などの制作

<メディカルエデュケーション事業>
・医師向けの生涯学習コンテンツ制作
(診療ガイドライン出版、eラーニングなど)
・各種イベント運営、企業セミナー(主催/共催)、学会運営など
本社郵便番号 170-8630
本社所在地 東京都豊島区東池袋3-1-3 ワールドインポートマートビル8階
本社電話番号 03-5979-1400
創業 64年目
設立 1959年3月1日
資本金 4,070万円
従業員 87名
売上高 非公開
事業所 本社
〒170-8630 東京都豊島区東池袋三丁目1番3号
ワールドインポートマートビル 8階

大阪オフィス
〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町三丁目5番7号
NREG御堂筋ビル
株主構成 (株)インテージヘルスケア(インテージグループ)100%)
主な取引先 製薬企業・医療機器企業(日本製薬工業協会加盟企業の98%)団体・官公庁(日本医師会、厚生労働省など)
関連会社 ◆マーケティング支援(消費財・サービス)事業

◎国内
・(株)インテージ
・(株)インテージリサーチ
・(株)インテージクオリス
・(株)リサーチ・アンド・イノベーション

◎海外
・英徳知市場諮詢(上海/広州)有限公司(INTAGE CHINA)
・SHANGHAI HARVEST MARKET CONSULTING Co.,Ltd.
・INTAGE(Thailand)Co., Ltd.
・INTAGE VIETNAM LIMITED LIABILITY COMPANY
・INTAGE INDIA Private Limited
・INTAGE SINGAPORE PTE. LTD.
・PT. INTAGE INDONESIA
・INTAGE USA Inc.
・(株)データスプリング(dataSpring Inc.)
・dataSpring Global Research USA, Inc.
・dataSpring Singapore PTE LTD
・dataSpring Philippines, Inc.
・上海道道永泉市場調査(株)(DATA SPRING CHINA Inc)

◆マーケティング支援(ヘルスケア)事業

◎国内
・(株)インテージヘルスケア
・(株)インテージリアルワールド
・(株)プラメド

◎海外
・Plamed Korea Co., Ltd.

◆ビジネスインテリジェンス事業

・(株)インテージテクノスフィア
・(株)データエイジ
・(株)ビルドシステム
・エヌ・エス・ケイ(株)

◆シェアードサービス事業
・(株)インテージ・アソシエイツ

◆関連会社
・株式会社ドコモ・インサイトマーケティング
・株式会社プログラミングファスト
・株式会社高速屋
平均年齢 46歳
平均勤続年数 10年
育児休業取得者 1名(2022年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.8%
      (24名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
インテージグループ合同研修、ヘルスケアセグメント合同研修、新人研修、フォローアップ研修、階層別研修、各種e-ラーニング、その他
自己啓発支援制度 制度なし
随時社内勉強会
メンター制度 制度あり
人事担当者並びに先輩社員によるキャリア形成支援
キャリアコンサルティング制度 制度あり
随時実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学
<大学>
大阪大学、川崎医療福祉大学、北里大学、京都外国語大学、釧路公立大学、高千穂大学、東京薬科大学、文教大学、明治薬科大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年 2023年(予)
---------------------------------------------------------
大卒    2名   1名   4名   3名
大学院卒  1名   0名   0名   0名
採用実績(学部・学科) アジア太平洋学部、医学部、医療衛生学部、外国語学部、経営学部、経済学部、人間総合科学研究科、文学部、薬学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 3 4
    2023年 1 2 3
    2024年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2023年 0
    2024年 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2023年 3
    2024年 4

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)協和企画と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)協和企画を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ